FAQ

(再訪)濃厚ゴマつけ麺/らぁめん 味玉付き : Menza Fuusui

Menza Fuusui

(麺座 風水)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation8th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再訪)濃厚ゴマつけ麺/らぁめん 味玉付き

この日は限定5食という"濃厚ゴマつけ麺"があったので即決。

つけ汁は芝麻醤を効かせた濃厚な味わいで、自家製の太麺によく絡みます。
個人的にずっと望んでいた具材を麺の上にのせるスタイルなのと、デフォでも半味玉(SSサイズではあるけど)があって嬉しい。
らぁめんもいつもと変わらず安定の美味しさなので満たされました。


3月から特製の味玉が半分に変更されている様で、卵価格の高騰がここにも響いている。(3.42)

2022/11Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再訪)ゆずつけめん/らぁめん味玉付き

色々なところでラーメンやつけ麺を食べても結局ここが好きなんだと再確認。
スープ・麺・具材のクオリティがかわらず旨い。(3.42)

2021/12Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再訪)ゆずつけめん味玉付きとらぁめん

ラーメン店も依然厳しい状況が続いていそうだが定点観測。
ここは美味しいことを分かっているお客さんが通う印象なのでこの日もほぼ途切れず。

自家製麺の旨さが揺るぎないのとつけ麺の安定感はかわらず、驚いたのがらぁめんのスープが突き抜けていたこと。
手間のかけ具合が伝わる濃醇さで、温かいまま食べられるラーメンになるとコンディションが良好になったのかもしれない。(3.43⇒3.42)

2020/07Visitation5th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再訪)抜群の安定感ある旨さ

前回は昼だったのでつけ麺欲がウズウズしていた。
″ゆずつけめん味玉付き″と″らぁめん味玉付き″で久々に抜群の安定感をたのしむ。(3.46)

2020/05Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再訪)コロナ禍によるランチ営業でまぜそば

お店のSNSで営業自粛による悲痛の叫びがあり、通常夜営業のみだったのに昼もお店をあけて新たにまぜそば限定で再開と知り訪店。
ニンニクが効いたパンチのあるタレとそぼろ&鰹節にモチモチの自家製麺。
非常事態だから味わえたというのは皮肉なものだが、通常はらぁめん・つけめんのみなのにセンスを感じる美味しいまぜそばだった。


定期的に訪れる大好きなお店なので、大変な苦労だと思うが頑張って欲しい。(3.44)

2019/12Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再訪)らぁめん 味玉付き

何だかんだでかなり久々の訪問。
いつもはつけ麺なのだが、寒いのでラーメン。
美味しいけど印象が少し違う。やっぱり次回はゆずつけめんにしよう。(3.43)

2018/08Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

(再稿)RHCカレーつけ麵

(2018年8月再訪)

麺座 風水

ここのつけ麺が大好きで以前は頻繁に行っていたが、3年5ヶ月ぶりに家族と訪店すると券売機が変わっていた。″当店の辛いつけめん″というメニューがあったのでチョイス。

通常のつけめんに¥50アップで柚子(冷凍?の果肉・皮)がたっぷり入っており、以前よりも多くなっていたのが柚子好きにはかなり嬉しい。スープ・麺・具材(こちらの味玉は無問題)の美味しさも変わらず好み。
RHCカレーつけ麵(レット ホット チリ カレー)はレッドでカレーを少し連想させるが、チリパウダーと唐辛子が入ってカレーテイストとはまた違い個人的には〝カラムーチョだな〟と。フライドオニオン?がたっぷりと入るのはともかく、器まで超熱々仕様で味玉まで完全に加熱されていて残念。メニュー上は味玉入りしかないのでここは工夫が欲しいところ。(3.07)

  • Menza Fuusui - RHCカレーつけ麺 味玉付き¥850

    RHCカレーつけ麺 味玉付き¥850

  • Menza Fuusui - ゆずつけめん 味玉付き¥850

    ゆずつけめん 味玉付き¥850

  • Menza Fuusui -
  • Menza Fuusui -
  • Menza Fuusui -
  • Menza Fuusui -
  • Menza Fuusui -
  • Menza Fuusui -
2015/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

夜しか営業していないのが残念な、寺子屋系の美味しいつけ麺

(2015年3月再訪)

とある平日の夜、草加・谷塚にある麺座 風水へ。寺子屋系で大好きなお店で、呑んで帰って〆ラーでは度々利用していました。同じメニューしか注文していないし、大概は酔っていて気が付けば3年3か月ぶりの投稿…。季節限定の柚子風味つけ麺を食べたので、更新を入れて再投稿します。
こちらは夜しか営業しないかつ、駐車場が無いのがツラいところでしょうか。
先客4名後客3名。券売機でペパチケを買います。店主ひとりでのオペレーション。

●特製つけめん¥900 +ゆず¥50
 味玉つけめん¥800 +大盛り¥100


あつもりも出来ますが、こちらでは不要だと思っています。13分程で供されました。

実食!

柚子風味特製つけめん:スープは豚骨魚介ではありますが、流行りのただ濃厚なものとは一味違います。動物系+魚介系のバランスに甘味と酸味の効かせ方が秀逸。つけ麺の汁ですから濃いめですが、濃厚さだけではないところが寺子屋系を感じます。これに柚子風味が加わる事でジブン好みのド真ん中です。いやぁ~これは美味いなぁ。
麺は自家製麺でツルツルに艶やかな中太ストレート麺。麺量は250gで相変わらずの完成度ですね。茹で後の〆加減が汁冷めにまで悪影響を与えないレベルなので、こちらではあつもりは不要と考えています。
具材はチャーシュー×3・味玉・メンマ・ほうれん草・海苔・ネギ・柚子です。チャーシューはバラスライスで味付け・柔らかさが相変わらず絶妙な好み。味玉は黄身がゲル状でこれも完璧。その他の具材も隙の無いサポート役です。季節限定の柚子風味は水煮?になった状態の刻み柚子が入っていました。ジブンは柚子マニアなのでこのトッピングは強烈にマッチして香りも良く美味しかったです。★4.3

味玉つけめん:基本のつけ麺に味玉をトッピングしたマイローテーション最多メニュー。これだけで十分美味しいのですが、今回の柚子風味と比較すると、どうしても柚子がある方が圧倒的に良く感じてしまいました。
麺は並盛250gにプラスして大盛りは+100gの350gになります。巷では大盛り・特盛り無料の店が氾濫?!していますが、多く食べたい人が追加料金を払う仕組みが公平で理に適っていると思います。★4.0

美味しいスープ割りをブーメランで頂いて完食しました。やはり柚子風味の方が数段上の美味しさ。


毎度寺子屋系の美味しいつけ麺に大満足なのですが、柚子風味を体験した事で今後は柚子が無いと物足りない事態になりそうです。。家族も大満足で、それにしても美味しいですねぇ。( *´艸`) ごちそうさまでした。(3.55)

*********************************************************************
(2011年12月再訪)

寺子屋系の麺座風水ですが、大好きなお店なのに気がつけば1年以上来ていませんでした(汗)
やはり夜しか営業していないのが、来訪のハードルを上げていると思いますね。しかし看板目立つなぁ。

とある平日夜10:00来訪しました。先客2名(後客5名)やはり根強い人気がありますね。お客さんが途切れる事なく来ているのは固定客が付いている証だと思います。一度食べればクォリティの高さに虜になってしまうんです(*^_^*)

券売機でペパチケを買います。オォオォオゥォォゥッ!トッピングキャベツが無くなってるぅぅっ!”(*>ω<)o

●つけ麺¥700 +味玉¥80 

店主一人でオペレーションしてました。やはりBGMがかかっているのですが、どことなく活気が無いというか言い表せないお店の雰囲気なんです。まぁ味を求めているのでそこら辺はいいですよ。うん。(#^.^#)

つけ麺は8分かかりますよと書いてあります。9分で着丼しました。

実食!

スープは豚骨魚介でやや甘味と酸味があり寺子屋系の基本に忠実な感じです。豚骨と魚介のブレンド感が絶妙なバランスです。魚介も魚粉は入っていますが、魚粉だけではなくきちんと魚介出汁が効いています。酢を少し投入して酸味を追加します。

麺は250gとの事ですが、茹で前のgかな?茹で後は350g位はあると思いますよ。自家製麺で中太ストレートです。ツルツルムチムチでコシがありなかなか美味しい麺です。ツルムチ感が前よりアップしてる気がします。

具材のチャーシュー×1は味付けも柔らかさもちょうどいい好きなタイプ。味玉はしっかり味が沁みていて黄身がゲル状のベストの仕上りで美味しさ絶妙です。メンマは特徴がなく普通な感じですが、青菜(ほうれんそう)が入るのがシャキシャキでうれしいですね。板海苔は大きいのが1枚と刻みネギが入ります。


スープ割りはきちんとスープで割ってくれますので美味しく飲めました。

味玉が¥80というのがイイですね。たった¥20なんですけどお店さんの努力を感じるんですよ。キャベツが無くなったのは残念ですが、豚骨魚介の王道つけ麺で大変美味しくいただきました。(*^ー゜)bごちそうさまでした。


近くの えん が閉店してしまい非常に残念に思っています。このお店はこれからも息長く営業して欲しいお店です。

※定休日が水⇒月に変更になっているようですよ。

*********************************************************************
(2010年11月訪問)

店主一人で仕込みをしているので、手が回らず必然的に夜しかやっていないこのお店。

他の人の書き込みによると修行先が 寺子屋系で南越谷の人気店:麺座でんと兄弟弟子らしいですね。だから麺座なんですね。

夜は青背景に白文字で「自家製麺」というデカデカな看板がとっても分かりやすいです。

結構好きで何度か行っていますが、大体お客さんはいるのですが行列するほどではないです。場所が悪いのでしょうか?駐車場も無いし。

個人的には自家製麺で、豚骨魚介のド真ん中のこのテイストは嫌いじゃないです。


券売機でペパチケを買います。

●つけ麺¥700 +味玉¥80 

味玉¥80は安いですね!中々この値段のお店は無いです。
茹でキャベツ¥100も好きなんですが、券売機のランプが売り切れの時が多いです。キャベツが結構合うんですよ。大宮・宮原の人気店:麺屋 六文銭にもトッピングでキャベツがありますが、濃厚なつけ麺に茹でキャベツが合います。

店主一人の時とバイトが一人いる時があります。何処となく暗い雰囲気が漂います。何というのか活気がないというか。
店内にBGMはかかっていますが、なんだか暗い気がするんです。

いつもだいたいお客さんがいるし、途切れることなく来るが満席にはならない。マンガも置いてあってゆっくり読みながら食事も出来る。
残念ながら禁煙では無いので、食べている時に隣が喫煙すると煙がただよってきて最悪です。


ほどなくして実食!

スープは豚骨魚介でやや甘味がある感じです。豚骨と魚介のブレンド感が絶妙なバランスですね。個人的にはもう少し酸味が欲しいので酢を少し投入します。

麺はさすが自家製麺なので美味しい中太ストレート麺です。ツルツルモチモチでコシがあり、美味しい麺です。

具材のチャーシューが味付けもやわらかさもちょうどいいので好きです。味玉も味付けと黄身のトロっと加減が絶妙です。メンマは特徴がなく普通な感じですが、青菜(ほうれんそう?)が入るのがうれしいですね。


スープ割りはきちんとスープで割ってくれますので美味しく飲めます。ごちそうさまでした。

  • Menza Fuusui - 201503特製つけめん¥900 +ゆず¥50

    201503特製つけめん¥900 +ゆず¥50

  • Menza Fuusui - 201503味玉つけめん¥800 +大盛り¥100

    201503味玉つけめん¥800 +大盛り¥100

  • Menza Fuusui - 201503柚子風味特製つけめんのつけ汁

    201503柚子風味特製つけめんのつけ汁

  • Menza Fuusui - 201503自家製ストレート麺は艶々

    201503自家製ストレート麺は艶々

  • Menza Fuusui - 201503味玉つけめんのつけ汁

    201503味玉つけめんのつけ汁

  • Menza Fuusui - 201503特製から具材を出してみる

    201503特製から具材を出してみる

  • Menza Fuusui - 201503チャーシュー・柚子

    201503チャーシュー・柚子

  • Menza Fuusui - 201503スープ割りも美味♪

    201503スープ割りも美味♪

  • Menza Fuusui - 201503卓上

    201503卓上

  • Menza Fuusui - 201503店内の棚をよく見るとワンピースのフィギュアがズラりと。

    201503店内の棚をよく見るとワンピースのフィギュアがズラりと。

  • Menza Fuusui - 201503

    201503

  • Menza Fuusui - 201503券売機

    201503券売機

  • Menza Fuusui - 201503

    201503

  • Menza Fuusui - 201503製麺機アリ

    201503製麺機アリ

  • Menza Fuusui - 201503

    201503

  • Menza Fuusui - つけ麺¥700 +味玉¥80

    つけ麺¥700 +味玉¥80

  • Menza Fuusui - 自家製中太ストレート麺

    自家製中太ストレート麺

  • Menza Fuusui - 半熟味玉ウマッ♪

    半熟味玉ウマッ♪

  • Menza Fuusui - スープ割

    スープ割

  • Menza Fuusui -
  • Menza Fuusui - 券売機

    券売機

  • Menza Fuusui - 定休日変更(水)⇒(月)

    定休日変更(水)⇒(月)

  • Menza Fuusui - ブレブレだな・・・

    ブレブレだな・・・

  • Menza Fuusui - ブレブレだな・・・

    ブレブレだな・・・

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menza Fuusui(Menza Fuusui)
Categories Ramen、Tsukemen

048-947-9899

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

埼玉県草加市瀬崎3-36-34 茂木マンション 1F

Transportation

谷塚駅から、徒歩7分です。

426 meters from Yatsuka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 01:00
  • Wed

    • 18:00 - 01:00
  • Thu

    • 18:00 - 01:00
  • Fri

    • 18:00 - 01:00
  • Sat

    • 18:00 - 01:00
  • Sun

    • 18:00 - 01:00
  • ■ 定休日
    祝日でも店休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター席、テーブル席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2007.8.27

Remarks

麺の売り切れで、早仕舞いあり。