About TabelogFAQ

新座 鞍馬@新座(蕎麦) : Niiza Kurama

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Niiza Kurama

(新座鞍馬)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2009/02visited1st visit

3.4

  • Food and taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

新座 鞍馬@新座(蕎麦)

本日は、志木街道沿いにあるお蕎麦屋さん新座 鞍馬を紹介します♪
このお店、西荻窪の鞍馬から暖簾分けされたお店です。
西荻窪の鞍馬はソバ屋で憩うという本で特撰の5店に選ばれている名店だったりします(^.^)

駅からけっこう離れているので、ここに行くのは車が便利です♪
お店の手前に数台分の駐車場、またお店の裏にも駐車する事が出来ます(^.^)v

店内は畳敷きの座敷のみ♪
足の痛い方には、少し辛い環境かも・・・
あ、オイラが足が痺れて立てなかったから言ってるわけではありません(爆)

あれ?前に来たときと違う・・・
なになに・・・新座市あたご産自家有機栽培の蕎麦を使用??
つ、ついに蕎麦まで栽培しちゃったようです!!
じゃあその蕎麦を食べてみましょう♪

限定という名前に弱いオイラは、粗挽き三種(1,900円)を(^_^)v
その他のメニューも、以前来たときとは変わって天せいろなどのメニューが無くなっておりました・・・
天ぷらは海老の天ぷら(800円)と地ねぎの天ぷら(500円)を単品で注文するスタイルに変わったようです。
つまみらしいメニューは、あとは蕎麦がきだけ・・・(^_^;)
自家栽培する蕎麦といい、蕎麦中心で勝負する意気込みのあらわれでしょうか!!

以前と比較する意味で、海老の天ぷらを頼んでみましたが・・・
海老が2本と、サツマイモが1個のみ
前に食べた天せいろの天ぷらはもう少し野菜が付いてきてましたから・・・なんか退化したみたいです(^_^;)
揚げ具合は悪くなかったんですけどね〜

三種の蕎麦の内、最初に出てきたのは更科そば♪
白くて透明感のあるお蕎麦ですね〜!!
蕎麦の実の芯の部分のみを使った更科そばは、香りは弱いものの蕎麦の甘みが楽しめます(^^)

続いてはもりそばの登場です♪
箸で手繰ってみると・・・あれ?なんか切れやすいぞ(^_^;)
口に入れても、香りも弱い・・・前に来たときは香りの良い蕎麦を食べられたんだけど。。
どうしちゃったんだろう??

最後に登場したのは粗挽きそば♪
手繰った感じは、もりそばと違いボツボツと切れることもなく良い感じ(^^)
でも、これも香りが弱いな〜(^_^;)
何度も言うようですが、前は良い蕎麦を出すお店だったんですよ〜

蕎麦湯はサラサラタイプ♪
つゆは以前と変らず、良いだしでバランスの取れたつゆです(^^)

なおさら蕎麦の出来に不満が・・・
う〜ん、こうしてみると新座で蕎麦を自家栽培するという方法は正解なんでしょうか??
霧下そばと言う言葉があるように、蕎麦には冷涼な気候と温度差が激しい高地での栽培が適しているそうです。。
新座はそんな土地じゃないよな〜(^_^;)

志は高いものの、出来た蕎麦がそれに追いついていない感じがしますね・・・
蕎麦を中心にして勝負するには、物足りなさが残ります。

一緒に行った同僚は、蕎麦ではなく入り口で売っていた自家栽培の野菜に食いついておりました♪
これだけ買えないのかなぁ~と、のたまう始末(笑)
こういうのがあるなら、天ぷらも充実させればいいのに(爆)

自分の志を見つけるのは良いのですが、お客が求めてるものと乖離しては・・・
双方が融合すると良い店になるんだろうなぁ~
近くのお店なので、早くそうなる事を期待してますよ!!

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_01

    niiza_kurama_01

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_02

    niiza_kurama_02

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_03

    niiza_kurama_03

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_04

    niiza_kurama_04

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_05

    niiza_kurama_05

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_06

    niiza_kurama_06

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_07

    niiza_kurama_07

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_08

    niiza_kurama_08

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_09

    niiza_kurama_09

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_10

    niiza_kurama_10

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_11

    niiza_kurama_11

  • Niiza Kurama - niiza_kurama_12

    niiza_kurama_12

Restaurant information

Details

Restaurant name
Niiza Kurama(Niiza Kurama)
Categories Soba (Buckwheat noodles)

048-479-0055

Reservation availability

Reservations unavailable

座席数を減らして営業させてただいております。
ご予約はお受けしておりません。

Address

埼玉県新座市あたご2-2-34

Transportation

JR武蔵野線「新座駅」から徒歩25分
または”清瀬駅北口”⇔”志木駅南口”(清61系統)西武バスにて「菅沢」バス停下車徒歩2分。

1,878 meters from Niiza.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • ■ 営業時間
    そば品切れになり次第閉店
        
    ■ 定休日
    不定休
Average price

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( 6人掛けテーブル×2 6人掛け座卓×3 )

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

8台程度 満車の場合お店の裏にも数台停めていただけます。

Space/facilities

Relaxing space,Spacious seating,Tatami seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Family friendly

Children welcome

The opening day

1998.1.15