FAQ

おしゃれな空間で珍しい日本酒を(志木 黒おび) : Kuro Obi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.0
2012/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks4.0

おしゃれな空間で珍しい日本酒を(志木 黒おび)

東武東上線「志木」駅南口を出て左の方、線路沿いに朝霞台方面へしばらく歩き、秋田不動産さんを過ぎてちょっと行った左側にある路面店です。戸はスライド式で、前面の外装は木を使っていて和風な雰囲気。ここに2回来たことがあるという知人が予約してくれて水曜19時に4名で訪問しました。

靴を脱いで入ります。奥の厨房の前にカウンター席があり、手前左側に堀こたつ式のテーブルが10席分ぐらいありました。当日は既に6名の予約が入っていたそうで、その6名と相席みたいな感じでした。

お酒は3種類お任せでいただきました。お水も頂いたのですが、特に仕込み水という説明はなく、グラスは景品でした。

「竹の露 白露垂珠 無ろ過純米」(山形県鶴岡市)
→限定のお酒で発泡していました。甘みは一切なく、キリリっとして男っぽいお酒だと思いました。おちょことぐい飲みグラスは泡入りの手作りガラスみたいで綺麗でした。

「お通し」は長方形のお皿に3種盛り合わせ。当日は、きゅうりとニンニク味噌、キャベツの塩コショウ味、ささがききんぴらごぼう、というものでした。ニンニク味噌がとても美味しかったのですが、味が濃い割に次のお酒がなかなか出てこなくてちょっと困りました。

「新物ホタルイカ」(470円)
→ボイルのホタルイカでした。小ぶりでしたが、臭みもなく、美味しかったです。わかめと大葉が添えてあるのですが、このわかめも美味でした。

「梅醍醐」(470円)
梅干しとクリームチーズを和えたもの。きゅうりスライス添えでした。とっても美味しかったのですが、次のお酒がなかなか出てこなくてちょっと困りました。

「日の丸醸造 まんさくの花」(秋田県)
→今度は甘めのお酒をリクエストしてこちらを出していただきました。メンバーみなこれは好きでした。

「カンパチ刺身」(780円)
→薄めのお刺身が6切れ、伊万里みたいな綺麗なお皿に載ってきました。カンパチの割には脂があまりのっていなくてあっさりしていました。

「萬乗醸造 醸し人九平次 2011」(愛知県)
→フランスの三つ星レストランで初めてオンメニューされたという話で有名なお酒。洗練されたボトルラベルも素敵でした。徳利の形がコロンとしていて、布のランチョンマットが敷いてあるので注ぐ時に持ちにくいのは難点でした。

「納豆唐揚げ」(380円)
→揚げ餃子の中身が納豆というお料理でした。納豆がふっくらしていて美味しかったです。

先行レビュアーの方のレビューを拝見すると、学校の先生でいらしたのだとか?常連のお客さんだけでなく、従業員の女性さえも店主さんのことを「先生、先生」と呼んでいるのを耳にすると、東京・埼玉に幼少期にゆかりのない私としてはちょっと違和感がありましたが、おしゃれな内装ですし、日本酒も色々置いていて魅力的なお店であることは間違いなさそうです。もう一度1人か2人でカウンターに伺ってみたいかなと思いました。(今回はお先に失礼したので正確な金額がわかりませんので、CPはまた次回に)

  • Kuro Obi - 「納豆唐揚げ」

    「納豆唐揚げ」

  • Kuro Obi - 「竹の露 白露垂珠 無ろ過純米」

    「竹の露 白露垂珠 無ろ過純米」

  • Kuro Obi - 訪問日のお通し

    訪問日のお通し

  • Kuro Obi - 「新物ホタルイカ」

    「新物ホタルイカ」

  • Kuro Obi - 「梅醍醐」

    「梅醍醐」

  • Kuro Obi - 「日の丸醸造 まんさくの花」

    「日の丸醸造 まんさくの花」

  • Kuro Obi - 「カンパチ刺身」

    「カンパチ刺身」

  • Kuro Obi - 「萬乗醸造 醸し人九平次 2011」

    「萬乗醸造 醸し人九平次 2011」

  • Kuro Obi - 堀こたつ式のテーブル席

    堀こたつ式のテーブル席

  • Kuro Obi - 堀こたつ式のテーブル席

    堀こたつ式のテーブル席

  • Kuro Obi - 堀こたつ式のテーブル席

    堀こたつ式のテーブル席

  • Kuro Obi - 看板

    看板

  • Kuro Obi - 道路に面しています

    道路に面しています

  • Kuro Obi - 2012/3月訪問時のメニューの一例

    2012/3月訪問時のメニューの一例

  • Kuro Obi - 2012/3月訪問時のメニューの一例

    2012/3月訪問時のメニューの一例

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuro Obi
Categories Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

048-471-0096

Reservation Availability

Reservations available

Address

埼玉県朝霞市三原3-33-40

Transportation

東武東上線「志木」駅南口から徒歩約6分程度

258 meters from Shiki.

Opening hours
  • ■定休日
    月曜・火曜

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant