About TabelogFAQ

超極細切りの富倉そばにビックリ! : Touwari Soba Mikaasa

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

超極細切りの富倉そばにビックリ!

川越にあるお店です。3年半ぶりの再訪となりました。

コロナの自粛生活に入ってから同じ店にばかり通っていたので、書き込む気力もなく自粛していました。(笑)週半分は在宅勤務となったため、夜ごはんに近場でお蕎麦という生活が続いています。

事前にお店のHPで17時半に予約をして、徒歩で行きました。お店に入ると、ご主人に左側のカウンター席に案内されました。コロナ対策としてカウンターの上に、小さな除菌スプレーが置いてあります。このような気配りがあると安心してお店で楽しめますね。

3年半ぶりなので、酒なしで私の定番で行く事にしました。
「そばがき」、「太シメジの天ぷら」、「富倉そば」の大盛をお願いしました。女将さんが、「そばがき」と「太シメジの天ぷら」は一人前だと多いのでハーフにした方が良いとの事なのでそれでお願いしました。

まずは「そばがき」です。少し大き目でいかにも練り込んだという見た目です。食べてみるとねっとりとした食感でお蕎麦の風味を味わう事ができます。小さく切る時に箸にこびりつくのが少し気になりましたが、美味しいです。

次が「太しめじの天ぷら」です。以前食べた時は、その大きさとジューシーさに驚いた印象がありましたが、今回出されたものは普通より少し大きいかなという大きさです。塩で頂きましたが、味は相変わらず美味しいですね!

さて、〆の「富倉そば」です。四角いせいろに盛られたお蕎麦を見て驚きました。「こんなに細かったっけ?」という印象です。いつも食べている「十限無」の細切り十割蕎麦よりもさらに一回り細い印象でエッジが立った精悍な見た目です。
まずは一口頂きます。風味が強く、エッジが立った歯応えのあるお蕎麦です。「富倉そば」は、つなぎとしてオヤマボクチを使っているので、これだけ細く切っても歯応えが出るのでしょうね。ラーメンで言うと博多ラーメンの極細麺のような食感に近いと言えばイメージできるでしょうか?

つけ汁は口当たりがまろやかで少し濃いめです。お蕎麦との相性も良いです。気持ち良く啜って頂きました。

蕎麦湯はかなりとろみの付いた濃いめで美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!

  • Touwari Soba Mikaasa - 富倉そばです。

    富倉そばです。

  • Touwari Soba Mikaasa - 超極細切りです。

    超極細切りです。

  • Touwari Soba Mikaasa - お蕎麦のアップです。

    お蕎麦のアップです。

  • Touwari Soba Mikaasa - そばがきです。

    そばがきです。

  • Touwari Soba Mikaasa - ねっとり系のそばがきです。

    ねっとり系のそばがきです。

  • Touwari Soba Mikaasa - そばがき用のわさびと醤油です。

    そばがき用のわさびと醤油です。

  • Touwari Soba Mikaasa - 太シメジの天ぷらです。

    太シメジの天ぷらです。

  • Touwari Soba Mikaasa - メニューです。

    メニューです。

  • Touwari Soba Mikaasa - おつまみのメニューです。

    おつまみのメニューです。

  • Touwari Soba Mikaasa - カウンターから見た風景です。

    カウンターから見た風景です。

  • Touwari Soba Mikaasa - 左側に小上がりがあります。

    左側に小上がりがあります。

  • Touwari Soba Mikaasa - 除菌スプレーです。

    除菌スプレーです。

  • Touwari Soba Mikaasa - こちらも除菌スプレーです。

    こちらも除菌スプレーです。

  • Touwari Soba Mikaasa - 入口の看板です。

    入口の看板です。

2016/12Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

美味しいけどなかなか食べられないお店

現在、川越のそば部門のランキングトップのお店です。
二年ほど前から時々伺っていましたが、人気が出てきたようで、昨年になってからお店に行っても食べられない事が増えました。2016年は何度かトライしましたが、結局1回しか食べられませんでした。(-_-;)
また、今年になってランチをやめて夜だけの営業となり、『「お酒を楽しむための蕎麦屋」です。』とHPに書かれていて、あまり酒を飲まない私としてはますます敷居の高いお店となりました。そのため、ずっと書き込みは保留にしていました。

先日、何気なくHPを見るとHPから予約ができるようになっていました。選択肢に「そば屋でほっこり席予約」というのがありましたので予約してみました。やはり電話よりWeb上で予約出来る方が楽ですね。という事で、ほぼ1年ぶりの訪問となりました。

お店は、東武東上線の霞が関(えらそうな名前ですね (笑))駅の南口を出て、右方向に行って突き当りの道を左に5分くらい歩いて左側にあります。この道は、道幅が狭くて歩道がない上に交通量が結構あるという非常に危ない道です。十分に注意して歩いて下さい。

入口の引き戸を開けて入ると右の奥が厨房です。手前と、奥行方向にカウンター席があります。正面方向の奥は小上がりになっていて3テーブルあります。今回は、小上がりの手前のカウンター席に座りました。

メニューを見ます。蕎麦は、冷たい蕎麦だけで4種類だけです。
・せいろ:700円
・冷とろろそば:800円
・冷たぬきそば:800円
・梅おろしそば:800円
あとはおつまみ系です。
・板わさ:300円
・焼きみそ:500円
・だし巻き玉子:700円
・そばがき:900円
・海老の天ぷら:700円
・太しめじの天ぷら:600円 などなど他にも色々とあります。
これまでは、いつも蕎麦と太しめじの天ぷらを食べていました。太しめじの天ぷらは、びっくりするくらい大きなしめじで、食べるととてもジューシーでさらにびっくりという優れ物です。
今回は、いつも気になっていた、蕎麦屋のポテトサラダ、そばがき、〆にせいろを頼みました。若い女将さんが、「ポテトサラダは、量が多いのでハーフにした方が良いと思いますが...」との事ですので、ハーフでお願いしました。

ポテトサラダは、少し大きめの球形のポテトにタレと蕎麦の実?がまぶしてあります。そのため、食べるとサクサクした食感を楽しむことができます。「ゆで玉子とかえしがかくし味」との事ですが、しっかりと味が付いていて美味しかったです。確かに、これでハーフであれば、一人前だと多かったですね。

そばがきは、少し大きめの器におそらく一人前分くらいの量のそばがきが入っています。思っていたよりも量が多かったので、「食べられるかな?」と少し不安になりました。一口頂くと、温かくてふんわりとした丁度良い柔らかさのそばがきです。蕎麦の風味が良くて美味しいので何も付けなくても食べられます。途中で醤油や山葵醤油などバリエーションを変えて頂き、問題無く完食しました。

〆のお蕎麦は、もちろん「まぼろしの富倉そば」です。蕎麦のつなぎに小麦粉ではなくてオヤマボクチ(山ゴボウの一種)を使っていますので、独特の食感を味わう事ができます。
お蕎麦は超細切り。エッジが明確で歯応え、喉越しが最高に良いです。一年ぶりの富倉そばですが、やはり独特の食感が楽しいですね。

つけ汁は口当たりがとってもまろやかです。その後辛味が口の中に広がりますが、辛みはそれほど強くはありません。お蕎麦と一緒に頂くと、超細切りの蕎麦にとてもマッチしていて気持ち良く啜ることが出来ます。

蕎麦湯はかなりとろみがあるタイプで美味しく頂きました。

このお店は、蕎麦前の〆の蕎麦ですから量は少なめです。いつもは大盛りを頼んでいましたが、今回はそばがきを頂いたので、かなりお腹いっぱいになり幸せです。^_^

ごちそうさまでした。

  • Touwari Soba Mikaasa - 幻の富倉そばです。

    幻の富倉そばです。

  • Touwari Soba Mikaasa - そばのアップです。超細切りです。

    そばのアップです。超細切りです。

  • Touwari Soba Mikaasa - そばがきです。

    そばがきです。

  • Touwari Soba Mikaasa - かなり量があります。

    かなり量があります。

  • Touwari Soba Mikaasa - ポテトサラダのハーフです。

    ポテトサラダのハーフです。

  • Touwari Soba Mikaasa - 太しめじの天ぷらです。しめじが大きくてジューシーです。

    太しめじの天ぷらです。しめじが大きくてジューシーです。

  • Touwari Soba Mikaasa - アスバラガスとしめじの天ぷらです。

    アスバラガスとしめじの天ぷらです。

  • Touwari Soba Mikaasa - 入口です。

    入口です。

  • Touwari Soba Mikaasa - カウンター内はこんな感じです。

    カウンター内はこんな感じです。

  • Touwari Soba Mikaasa - 小上がりです。

    小上がりです。

  • Touwari Soba Mikaasa - 蕎麦湯です。

    蕎麦湯です。

  • Touwari Soba Mikaasa - 蕎麦湯はかなりとろみがあります。

    蕎麦湯はかなりとろみがあります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Touwari Soba Mikaasa
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Izakaya (Tavern)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

049-233-3935

Reservation Availability

Reservations available

Address

埼玉県川越市霞ヶ関東1-15-14

Transportation

東武東上線 霞ヶ関駅南口より徒歩5分
JR川越線 的場駅より徒歩10分

384 meters from Kasumigaseki.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ仕舞いあり
    ■ 定休日
    臨時休業あり
Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( カウンター4席・お座敷2名掛x1、4名掛x2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

玄関脇に灰皿と縁台をご用意してございます。

Parking lot

not allowed

付近にコインパーキングがございます。

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

Website

http://mikaasa.net

The opening day

2010.7.7

Remarks

蕎麦が無くなり次第売り切れ仕舞いとさせて頂きます。
特に蕎麦屋酒を楽しみに来てくださる方は、
ご予約を頂けるとありがたく存じます。
お蕎麦、お席共にご用意してお待ち申し上げております。

PR for restaurants

杯を傾け、ゆったりと蕎麦を待つ…そんな満ち足りた時間をお過ごしくださいませ

当店は、美味しいお酒とおつまみを十分に楽しんで、美味い蕎麦を手繰って締めたい!というそんなあなたのための蕎麦屋です。ホームページには旬の食材、おすすめ純米酒、富倉そばって何?などあなたに蕎麦屋酒を楽しんで頂くための情報が盛りだくさん!そのままネット予約もできて便利ですよ。蕎麦屋で酒を飲む楽しみを存分に味わいたいあなた、ぜひ「みかあさ」で検索を。日本酒好きの私共にお任せ下さい!