FAQ

各種のスパゲッティ、各種のピザ、各種の丼物、ラーメン(家系、とんこつ、あっさり)、各種のサラダ、つけ麺、うどん、焼き蕎麦、担々麺、各種のカレー、焼肉、焼き魚等々   一体、ここは何屋なのかな。   : CUCINA tochino ki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

CUCINA tochino ki

(CUCINA とちの木)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service2.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

2.0

  • Cuisine/Taste2.0
  • Service2.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

各種のスパゲッティ、各種のピザ、各種の丼物、ラーメン(家系、とんこつ、あっさり)、各種のサラダ、つけ麺、うどん、焼き蕎麦、担々麺、各種のカレー、焼肉、焼き魚等々   一体、ここは何屋なのかな。  

ちょうど空腹を感じていたところ、看板に「ピザ&パスタ 創作イタリアン」と大
書されていたので「美味しいスパゲッティを食べよう」と足を踏み入れた。

入ると目の前は調理場のカウンター。
カウンター前で90度左に向きを変えると客室だが、客室に入る前に券売機室で食券
を買うのだ。

券売機には何種類もの食べ物の釦が並んでいて、これだけを見ては何が何だか訳が
分からない。
そのため壁には各種の献立が貼り付けてある。

各種のスパゲッティ、各種のピザ、各種の丼物、ラーメン(しかも家系、とんこつ、
あっさりの3種)、各種のサラダ、つけ麺、うどん、焼き蕎麦、担々麺、各種のカ
レー、焼肉、焼き魚、唐揚げ、鰺や牡蠣のフライ、煮込み、パンなどが掲示されて
いる。
「一体、この食堂は何屋じゃ」

壁の献立を3分ほど何回も見直して「本日のおすすめ」に目が止まった。
7種のお薦めがあるが、店の看板に大書されていたピザ&パスタ 創作イタリアン
はお薦めではないようだ。
よって、改めて「一体、この食堂は何屋じゃ」と思ったものだ。

何かを食べねばならないので、お薦め中から「とちのき海鮮丼」と「ラーメン」の
セット1,380円を食べることとした。
海鮮丼は、南マグロ、イクラ、しらす、赤海老、ホタテだ。
ラーメンは、家系、とんこつ、あっさりの3種があって、女店員に食券を渡すとき
「あっさり」を注文した。そして、報知器を手渡された。

窓側の席に着いて4分が経って報知器が鳴動した
この食堂はカウンターで注文した食事を受け取りから食後の食器の戻しまで客自身
が行う方式だ。

なにはともあれ空腹なので合掌して「いっただっきま~す」

まずはラーメンから食べようか。

ラーメンの汁は黒っぽい。
熱々の汁を啜ると醤油色の汁にピリッと刺激がありやや塩っぱい。
麵は色、味とも即席チキンラーメンのような感じで、ツルツル感は少ない。
Lサイズの茹で玉子を箸で開くと黄身が半熟状態で味は良し。
煮豚は意外に大きく70mm×40mmほどの大きさで厚さは約5mm。脂身が少なく
美味しい豚だ。
小松菜は茎の部分だが、しっかりと硬めに仕上がっているが、葉の部分はいずこ?

テーブルにあった胡椒と辣油を入れて完食したが、塩分過摂取に注意しているため
汁の大半は残した。

次に海鮮丼だが、南マグロ4切れ、ホタテ4個が主力だ。
吾輩は「新鮮」なマグロというものは信じることができない。
刺身などは鮮度が大事だが、考えてみれば獲れたてのマグロなど一般的には食べる
機会はない。
大概は南洋などの遠洋漁業もので、船上で瞬間冷凍して日本の冷凍庫に保管して、
頃合いをみて出荷する。
だから新鮮なマグロなんぞ庶民の口に入るものではなく、おおかたは半年、1年以
上も経ったものを食べているのだ。

しかしながら、目を閉じて食べると吾輩の馬鹿舌にはマグロもホタテも、それなり
に美味しかった。

ご飯は、いわゆる普通の、そのままのご飯の上にマグロなどを載せただけだ。
米はまずまずのレベルかな。

小鉢が3個出されたが、豆腐が良かった程度。
と、いって美味しい豆腐というわけではなく、スーパー級かな。
スーパーの豆腐に食べ慣れている庶民には、食べ慣れた味と感触に違和感を感じさ
せない庶民の立場に立った心憎い配慮だ。

和洋中、蕎麦、饂飩にスパゲッティ等々いろいろな食事を提供するのは良いが、こ
の規模の食堂でそれらを仕込むのは大変だろうなと考えた。
ラーメンの汁を仕込むだけでも大変な労力と時間が費やされるのに、フライなどの
揚げ物の用意、ピザ等々。

全てがここで仕込まれているのであれば凄い。
スーパーマンだと思う。

でも、ここは何屋さんでナニがウリなんだろうか。
不思議な食堂だ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転CUCINA tochino ki
Information on restaurants before relocation.
Categories Italian、Ramen、Cafeteria
Address

埼玉県川越市仙波町3-11-16

Transportation

東武東上線(または川越線)/川越駅東口より徒歩15分(約1.3km)

バスご利用の方
グリーンパーク行き→喜多院入口下車→徒歩3分

1,067 meters from Kawagoe.

Opening hours
  • ■営業時間
    【2023年6月1日(木)~8月20日(日)】
    ランチタイム:8時30分~14時30分(L.O) 15時閉店
    ディナータイム:17時~20時(L.O) 20時30分閉店

    ※移転リニューアル準備のため、6月1日から閉店予定の8月20日までの期間、上記の通り営業時間を変更しております。ご容赦ください。なおリニューアル店舗後の営業時間は時期になりましたら記載致します。移転先は道路挟んで目の前です。

    ■定休日
    不定休、年末年始
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

41 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

19台

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine

Food

Particular about vegetable,Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2013.6.11