FAQ

百名店のケーキとパン : Cimai

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
2024/05Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

百名店のケーキとパン


期間限定品が楽しみなので、食べたいなと思った時にはリピートしている。
食べログ百名店。

 12時ぴったりごろに行くと、混雑してちょっと待たないといけないので、あえて時間をずらして3時ころ今回は行ってみた。

目当ては、期間限定のレモンパイだったが、もうちょうど売り切れでがっくり。
限定品を食べようと思ったら、やはり予約は必要らしい。

仕方ないがないので、これも限定となる coboレモンケーキと、ほうじチョコあんぱんをアイスコーヒーとともにイートイン。

酵母のレモンケーキは、しっとりとして、ほんの少しのレモンの酸味が良い感じ。

ほうじチョコあんぱんは、パン生地にほうじ茶が練り込んであるので、ほろ苦くておいしい。
そして中に入っている自家製あんこと、カカオ豆が良いコンビで、大人の和スイーツのようだ。

もちろんコーヒーも相変わらず美味しく、洒落た店内でゆっくりと午後も過ごすのが贅沢。

次は、どんな限定品が出るのかも楽しみである。


2023/10Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

百名店パン屋はケーキも実はおいしかった件

何度目かのリピート。 
開店してすぐの時間は混雑が見られるが、それが過ぎればすぐに入れる。
ただし、パン種類が少なくなっている。
多くの人が、電話予約しているようである。


とにかく、雰囲気がいい。
なんとなく、南フランスの田舎に来たような、そんな素朴なインテリアで、落ち着く。

イートインで
フィグショコララムカスタードパイ
coboいちぢくキャラメルケーキ
いただき、食パンお持ち帰り。

 フィグショコラはパイ生地がサクサクして、ラム風味が効いたクリームがとても上品で甘さ控えめでいい。
フィグ(いちぢく)は、1粒がチョコレートコーティングされてトッピングされている。
これも美味しく大人味。

キャラメルケーキはしっとりして、ほろ苦いキャラメルの風味と、中に入っているイチジクの天然の甘みがとても合う。

いつもパンばかり食べていたが、こういうケーキもおいしい。
その辺のケーキの有名店よりも、数倍美味しい。
ただ、小さい割にはお値段ちょっと高め。

ドリンクはアイスコーヒーにしたが、このアイスコーヒーも美味。
コーヒー専門店を上回るおいしさ。

今回ケーキがとんでもなくおいしかったので、前回より点数高め。

2023/04Visitation4th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

百名店パン 


すでに何度もリピートしているので、特筆すべき事はないが、今回久しぶりに訪れて初めてチーズトーストをイートインした。

パンを販売しているが、店内で食べることもでき、店内専用メニューあり。
いつもは厚切りのバタートーストをイートインしていたが、今回はチーズトースト。
注文してから焼いてくれるので、多少の時間はかかるが、とにかく雰囲気の良いカフェなので、ゆっくりとできて待つのは苦痛ではない。
座席数は非常に少ないが、その分静かでとても良い。

トーストに、こんがりと焼き目のついたチーズがのり、きめの細かいもっちりとした良質な生地のパン。
非常にぜいたくなものをいただいている気分である。

普段はコーヒーを出していたが、この日は暑かったので、みかんジュースに。
粒の入った非常に濃厚なおいしいジュース。

ナチュラリストにはお勧めの店である。
交通の便は悪いが、そこは味でカバー。
遠くから人が訪れるのも、食べれば理解できる。


2022/02Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 3,000~JPY 3,999per head

限定もオススメ


何度目かリピート。

期間限定のパンあり、訪問時はいちごシリーズ。

イチゴのミルフィーユが食べたかったが、あいにく予約で完売。
いちごのアンパンをイートイン。
ほくほくした甘みを抑えたあずきと、イチゴがマッチして、パンの質も良くて美味しかった。

大抵いつも行くと、バタートーストもイートインするが、相変わらずおいしい。

お店の中の雰囲気、スタッフの対応もとてもよい。


2021/12Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 3,000~JPY 3,999per head

イートインもお勧めです


何度かリピート中
気にいっているパン屋さん

店内カフェ風で数席だが、イートイン可能。
ときにはイートイン、ときにはテイクアウト。

この日はイートイン。
サンドイッチがおいしい。
オーダーしてから作ってくれるので、少し時間がかかるが、待つ価値あり。

アップルパイが美味しそうだったのでオーダー。
季節に合わせて時々りんごの種類が変わるらしい。

実はアップルパイはそんなに好きでは無いのだが、ここのアップルパイまたちょっと違う。
りんごはねっとりとしているがフレッシュ感があって、ヘビーではないのでお腹にたまることもなく、とても美味しくいただける!

2019/03Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 3,000~JPY 3,999per head

百名店 オシャレなパン屋


何気なく食べログをチェックしていると、埼玉百名店パン屋が目に付いた。
埼玉にも、そんな店があったのか。
パン好きとしては、これは行かずにいられない。

営業日をチェックして、開店時間すこしまえに到着。
駐車場に既に車が3台位止まっている。

5分前に並んでみた。
オープン12時、並んでいる人数が8人くらい。

何度か通っている道であるが、こんな店があるとは気づかなかった。
白いカフェのような佇まいの店舗は、うっかり見逃してしまうだろう。

3人ずつオープンすると入店する仕組み。
店内は白い漆喰調で、どことなくフランスの片田舎を想像させて雰囲気が良い。
いいといいんできるよう、小さなテーブルが2つ。
ナチュラルウッディ、アンティーク調のインテリで、かなりオシャレだ。

ショーケースに並んだパンを注文するスタイル。
角食、バゲット、ロールパン、コッペパン、あんぱん、キッシュなど、素朴だがおいしそうなパンがずらりと並ぶ。
この時期限定のイチゴあんぱんと言うものもあった。

パン好きなので、ヒートアップし、あれこれ買い込む。

せっかくなのでイートイン。
豆乳クリームとハムとカマンベールのホットサンドをオーダー。
ドリンクの種類も多い。
アイスコーヒー480円。

黒いプレートにドレッシングがかかったレタスとともに、厚切りトーストの上にチーズがとろーりとかかったホットサンドがサーブされる。

パンの耳部分はさくっとし、パン生地はもっちりしている。
カマンベールチーズがまろやかな味わいで美味。
コーヒーはほろ苦く深い味わいでおいしい。

家に帰って一通りいただいてみた。
角食は気泡が多く残念。
ペリカンのパンが最高だと思っているので、やはり物足りない。

バゲットはおいしい。
表面がパリッとしパン生地に甘みがあり、素朴だが奥深い味。

あんぱんは、あんこに甘みはほぼなく、塩餡といった感じだ。
家族は好きではないらしいが、あずき本来の風味が良い餡で個人的には好み。
パンの風味も良い。

あんバターコッペパンは300円とちょっと高いが、コッペパンの生地も良いし、塩気のあるあんとバターがよく合っていておいしい。

バターロールも丁寧な味わいがして、そのままでも充分美味だ。

使っている小麦は良いと思われる。

オープン直後は混雑比較的しているようだが、この時間を過ぎれは人はまばら。

また訪れたいパン屋であることは間違いない。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Cimai(Cimai)
Categories Bread、Cafe、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

0480-44-2576

Reservation Availability

Reservations available

Address

埼玉県幸手市大字幸手2058-1-2

Transportation

東武日光線「幸手」駅(東口)から徒歩約25分

1,368 meters from Satte.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 18:00
  • Tue

    • 12:00 - 18:00
  • Wed

    • 12:00 - 18:00
  • Thu

    • 12:00 - 18:00
  • Fri

    • 12:00 - 18:00
  • Sat

    • 12:00 - 18:00
  • Sun

    • 12:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了
    不定休なので営業日をHPで要確認

    ■ 定休日
    不定休なので営業日をHPで要確認

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( カフェコーナーとして2名×3席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

お店左脇の空き地に駐車可。斜めに止めて7台程度。

Space/facilities

Stylish space

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.cimai.info/

Remarks

お店の駐車スペースに止めてください。
隣の病院などへの駐車は病院にもお店にも迷惑がかかります。
ジューシーカフェ(移動販売)のドリンクを店内飲食可、いない日は店にてドリンクメニューもあります。