About TabelogFAQ

【クマガ家】家系Vol.1094 熊谷郊外に移転した、駄菓子屋を併設した家系。 : Ra-Men Sakaba Kumaga

Ra-Men Sakaba Kumaga

(ラーメン酒場 クマガ家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【クマガ家】家系Vol.1094 熊谷郊外に移転した、駄菓子屋を併設した家系。

*2022.04移転後初訪*(2022年=73杯目/新規40店)

こちらは熊谷郊外にあります。

以前は駅からすぐの所にあり、そちらは訪問済ですが
移転後は初訪です。

ちなみに系譜などは不明です。

だいぶ森林公園方面に向かった方で
思ってたよりはるかに郊外というか…
そのぶん、駐車場はしっかり完備されていました。

ラーメン店と駄菓子屋さんが併設。
夜は居酒屋さんなのかな?

13時30分くらいに伺いました。

入り口付近に券売機があったけど使っていなくて
口頭注文&後会計。
ラーメン850円。海苔増し100円を。
麺硬めでお願いしました。

ライスは無料だったようで声を掛けられましたが
今日はお断りしました。

店内はカウンターが6席。
4人掛けテーブル×1 4人掛けの座敷が2卓。
先客2名。後客ゼロ。
男女3名で切り盛りされていました。
女性スタッフの愛想が良かったですね。

その女性スタッフが
「チャーシューが仕込み中なので、代わりに細かいバラ肉で良いですか?」と言われたので
それでお願いしました。
通常は肩ロースとの事です。
まあ、しょうがないですよね。

厨房は駄菓子屋さんの奥にあって、
寸胴などは全く見えませんでした。
麺箱も見えません。
移転前は大橋製麺だった記憶だけどどうなんでしょう?

5分ちょっとで着丼しました。

まずスープ。
バランス型ですね。

鶏油は割と多めに浮いていてほんのりといい香りがしました。

スープはサラサラでライト。
ほどよく豚骨の余韻は感じられますが、
出汁感は弱めというかかなりあっさりしてますね。
個性的だけど、ある意味これはお店で仕込んでるスープなんでしょう。

醤油感は混ぜると気持ち強め。
キリっとした味わいですが、移転前と同様に甘みが強め。
最初はチャーシュー?の味が移ってるのかと思ったけど、
醤油自体が甘いのかなって感じでした。

製麺所不明の麺は断面が長方形で長さがあります。
少しウェーブしていますね。
茹で加減は割と硬め。
でもゴワゴワ感はなく、コシと弾力がある食感。
ツルっとした麺で食べてるうちに柔らかくなってきました。
プリッとした食感だけどこのスープには合ってますね。

チャーシューの代わりには炙ったバラ肉が4~5枚。
脂身が多いけど香ばしくパリッと焼かれていました。
味付けはやはり甘めでした。

ほうれん草は量は多め。
柔らかめですが本来の味がして風味が良かったです。

海苔は増して7枚。
海苔増し5枚と記載されていたのでデフォは2枚かな。
増しは5枚100円です。

少し緑色っぽい海苔はパリッとしてて、スープに浸しても強め。
口に入れるとほぐれる感じ。
風味はまあまあ良かったです。

うずらは少し味が付いてました。

薬味のネギは先入れの輪切りが多め。
食感もいいししっかり主張してきます。
ネギが好きな方ならいいんじゃないかな。

うん。やはり醤油が甘めでした。個性がありますね。
移転前よりスッキリしてたように思えるけど
しょせん2回目なので何とも言えません。

接客などは良かったです。
ごちそうさまでした。

【海苔の評価点=3.4】

・コスパ=3.0 @20
・大きさ=3.5
・厚み =3.5
・強さ =3.5
・風味 =3.5

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - ラーメン850円麺硬め。海苔増し100円。

    ラーメン850円麺硬め。海苔増し100円。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - サラッとしてて醤油が甘めのスープ。

    サラッとしてて醤油が甘めのスープ。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - 長さのある中太麺。

    長さのある中太麺。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - チャーシューが品切れで代わりに炙ったバラ肉。

    チャーシューが品切れで代わりに炙ったバラ肉。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - ほうれん草。

    ほうれん草。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - 海苔増しは5枚100円。デフォ2枚。

    海苔増しは5枚100円。デフォ2枚。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - 麺リフト。

    麺リフト。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - 水。

    水。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - 駐車場の看板。

    駐車場の看板。

  • Ra-Men Sakaba Kumaga - 熊谷郊外にあります。

    熊谷郊外にあります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ra-Men Sakaba Kumaga(Ra-Men Sakaba Kumaga)
Categories Ramen、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability
Address

埼玉県熊谷市御正新田1288-3

Transportation

3,329 meters from Hirose Yachonomori.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Tue

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Fri

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 10:30 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • Sun

    • 10:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

店の脇の道を入った先に20台ほど

Feature - Related information

Occasion