FAQ

お久しぶりです。 : Honkaku Teuchi Kantarou

Honkaku Teuchi Kantarou

(本格手打ち かんたろう)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

お久しぶりです。

武蔵野うどんを食べたくなると、
すぐに思い出すこちら。
なかなか機会が無く、
かれこれ3年ぶりにお邪魔しました。

前回と変わって、
券売機で食券を買って外で待つシステム。
今のご時世、接触を減らすための方策ですね。

この日は空いていたので、
食券を買ってそのまま席に案内していただけました。
私は肉汁、奥さんが鳥南蛮汁の熱盛り
次男くんが特性旨辛つくね汁うどんです。
写メを撮っても、ほぼ違いが分かりません、、。

うどんは、相変わらずのコシの強いゴワゴワで、
食べ応え抜群で、一本ずつお汁につけていただきます。
次男くんのつくねは、一口分けてもらうと、
辛味が練り込んであって、
これはこれでインパクトがあって、
とても美味しかったです。

久しぶりにお邪魔して、大満足でした。
つけ汁も良いですが、鍋焼きうどんが気になります。

あと、気になるといえば、
店内のイラストはどなたが書いてるんでしょう。
芸能人はとても似ていて、他の絵も楽しくて、
待っている間も飽きずにいられました。
ごちそうさまでした。

2019/08Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

一番太いかも

8月の暑い土曜日のお昼に伺いました。
お店に入ると、大きな声でご挨拶をいただきました。
席に着くと、店員さんがメニューを前に、うどんは太くてコシが強いことや、柔らかめや熱盛りができること、足りなければ追加出来ることなど、丁寧に説明してくれました。

しばらく悩んでお願いしたのは、私は旨辛肉汁うどん400g冷を、奥さんと次男は肉汁うどん300g熱盛りを、義母さんはカレー南蛮汁うどん300g熱盛りです。

お昼時にということもあって茹で置きなのでしょうか、10分もせずに熱盛りと冷盛りが同時に提供されました。

うどんはこれまでいただいた中でも、一、二を争う太さです。
しっかり踏んであるのかヨリがかかっていて、小麦粉の風味もシッカリ、コシもシッカリ、噛みごたえもシッカリと、ザ武蔵野うどんです。

肉汁は、一口サイズの豚バラと白髪ねぎがタップリです。
お味の方は、うどんに負けず甘辛で濃いめでしたが、うどんをつけていただくと、ちょうど良い塩加減になります。

柔らかめ熱盛りを一本いただきましたが、こちらは顎の弱い人でも美味しくいただけると思います。

うどんも良かったですが、店員さんが、店内の暑さは大丈夫ですか?とか、気遣いが嬉しかったです。

大変美味しかったです。
ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Honkaku Teuchi Kantarou
Categories Udon

04-2907-1397

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

埼玉県所沢市東所沢和田1-44-1

Transportation

JR東所沢駅より900m

823 meters from Higashi Tokorozawa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

31 Seats

( 座敷6人席が3箇所、テーブル6人席1箇所カウンター6人)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

7台(普通車5台、軽専用2台)

Space/facilities

Stylish space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Baby strollers accepted

The opening day

2019.3.13