About TabelogFAQ

秋の夜長に…至福のひととき(*´꒳`*)*✧:. : STELLA CADENTE

STELLA CADENTE

(ステラ カデンテ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥8,000~¥9,999person
  • Food and taste4.6
  • Service4.3
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.5
  • Drinks4.3

4.3

JPY 3,000~JPY 3,999person
  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.9
  • Drinks3.9
ー visited(2018/12 Update)6th visit

4.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2018/11visited5th visit

4.6

  • Food and taste4.6
  • Service4.3
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.5
  • Drinks4.3
JPY 8,000~JPY 9,999person

秋の夜長に…至福のひととき(*´꒳`*)*✧:.

大好きなお店なのですが…
アクセス難の為しばらく訪問できておりませんでした。。
前回の訪問が期間限定の《NOVELLO2017》の特別ディナーの時だったのでちょうど一年ぶりになります(๑°0°๑)

行きは草津駅からバスで10分ちょっと。
今回は多種類のノベッロをペアリングでいただけるとのことで前回以上にワクワク〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

《NOVELLO2018》税抜9000円
年に一度のノベッロ解禁日から一週間の特別コースです❤︎
微発泡の白1種、白2種、赤4種をお料理ごとにご提供いただきます!
まずはとても上品な香りのあっさりめのスパークリングで乾杯♪
すっごく美味しい!!!!
先頭打者にいきなりホームラン打たれた感じ(?)でわろてまう (*ノ∀`*)

☆チーズボールとフリット 牡蠣
山羊のチーズとパルミジャーノレッジャーノのフリットはとても愉快な食感。
サクッ→モチッ→キュッキュって。
塩味が控えめで良いですね〜♪
牡蠣は焼き牡蠣とのことですが、中は半生状態で香ばしさとトゥルっとした
食感が相まってゆっくりじっくり噛み締めずにはいられない美味しさでした❤︎

☆バーニャカウダ
彩りの綺麗な野菜たちの饗宴です!
瑞々しくも濃い味の野菜をアンチョビとニンニクの風味たっぷりのオリーブオイル
に浸していただきまぁす(*′ω`)b
こちらはシェフが修行されていたという『ピエモンテ地方』発祥のお料理だそうで。
ほろ苦いチコリ、蕪が食感も楽しめて印象的でした♡
焼きパプリカがトロトロに甘く溶けて絶品でしたね(*´艸`*)
人参はソースに負けないクッキリとした濃い味でした!

☆琵琶湖産天然鰻 サバ
「サバ」?
鰻と鯖?いえいえ、この「サバ」とはソースの名称のようです(笑)
※バルサミコ酢と原料は同じで、葡萄の煮汁を煮詰めたもの。
甘酸っぱいソースでいただく希少な琵琶湖産の鰻♡
(イタリアンで鰻なんて初めてです!)
肉厚で脂の乗った鰻とさっぱりとしたソースは相性抜群でした (・ω<)

☆リゾット モンサンミッシェル産ムール貝 サフラン
美味しいムール貝を食べたことがなかった私。
今回初めてムール貝を美味しいと思いましたΣ(๑°艸°๑)
小ぶりながらも恐ろしくクリーミーで濃厚です♪
軽く焼き付けられたサフランライスの香りもさることながら魚介の出汁が溶け込んだスープが美味しすぎる…!
ウットリしちゃう一品でした♡

☆タヤリン ピエモンテ産黒トリュフ
トリュフの口触りとしっかりと卵味のするパスタの組み合わせでまるで錦糸卵のような食感!
タリオリーニより少し細めで食べやすい麺がチーズの濃厚な味とトリュフの香りをさりげなくまとって…
素晴らしくまとまりのある一品(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

☆真鱈 雲子 菊芋
実は鱈はあまり得意ではない魚…。
雲子の方はかなり好きですが (*ノ∀`*)
菊芋のトロトロなペーストにタプンと浮かぶ(鎮座する)鱈&雲子。
雲子は想像を上回るクリーミーさで思わず目を閉じてしまう❤︎
鱈も全く臭みもなく脂乗りもほどよく、綺麗に身がほぐれます。
限りなく優しい味わいでした*✧:.(⁰▿⁰)

☆北の里自然牛バラ肉 ペボーゾ
ボリューム感のあるお肉の塊が登場((ʘ ʘ)))
既に満腹だったので一瞬ひるんでしまいました。
ナイフを入れると驚くほど柔らかく…
半分ほど美味しく噛み締めた後はもう己のショボい胃袋との戦いに(^_^;)
空腹時にいただけたらどれだけ幸せだっただろう…(涙)

☆ズッパ・イングレーゼ
パフェ風の可愛いデザート登場♡
ティラミスを彷彿とさせる食感でしたが、
見た目よりあっさり系でしたね。

初訪問時から毎回、シェフのお料理と奥様セレクトのワインには感動させられっぱなしですが…今回は本当にヤバかった!
魂抜かれるかと思った(笑)

一品一品に驚きがあり…ワインを含め、とても奥深いコースでした♡
2時間半の滞在中、目を閉じて味わっていた時間がどれだけあっただろう?
と考えてしまうぐらい「幸せな余韻」を噛み締めた秋の夜でした( ˘ω˘ )

次回の特別コースも絶対にいただきたいです〜(*′ω`)b

  • STELLA CADENTE - 微発泡の白で乾杯( ´∀` )/▽☆▽ヽ(′ ∀`)

    微発泡の白で乾杯( ´∀` )/▽☆▽ヽ(′ ∀`)

  • STELLA CADENTE - チーズボールフリット  牡蠣

    チーズボールフリット 牡蠣

  • STELLA CADENTE - バーニャカウダ

    バーニャカウダ

  • STELLA CADENTE - 白

  • STELLA CADENTE - 琵琶湖産天然鰻!

    琵琶湖産天然鰻!

  • STELLA CADENTE - 赤

  • STELLA CADENTE - こちらより美味しいフォカッチャにまだ出会えていません!

    こちらより美味しいフォカッチャにまだ出会えていません!

  • STELLA CADENTE - チャバタ

    チャバタ

  • STELLA CADENTE - ムール貝のリゾット(スープやばいです❤︎)

    ムール貝のリゾット(スープやばいです❤︎)

  • STELLA CADENTE - 初めて出会えた美味しいムール貝♪

    初めて出会えた美味しいムール貝♪

  • STELLA CADENTE - タヤリン  黒トリュフ

    タヤリン 黒トリュフ

  • STELLA CADENTE - タヤリン…好みのパスタです♡

    タヤリン…好みのパスタです♡

  • STELLA CADENTE - 美味しい赤が続く…(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    美味しい赤が続く…(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

  • STELLA CADENTE - 真鱈  雲子  菊芋

    真鱈 雲子 菊芋

  • STELLA CADENTE - 北の里自然牛牛バラ肉

    北の里自然牛牛バラ肉

  • STELLA CADENTE - ホロッホロ(๑°艸°๑)

    ホロッホロ(๑°艸°๑)

  • STELLA CADENTE - ズッパ・イングレーゼ

    ズッパ・イングレーゼ

  • STELLA CADENTE - 美味しい珈琲♡

    美味しい珈琲♡

  • STELLA CADENTE - テイクアウトさせてもらった小菓子♪

    テイクアウトさせてもらった小菓子♪

2017/11visited4th visit

4.3

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999person

秋のノヴェッロ解禁に合わせたスペシャルコースをいただきました*✧:.(⁰▿⁰)

2017年10月30日は入手困難なイタリアワインの新酒【ノヴェッロ】の解禁日でした!
ステラカデンテさん初訪問時にいただいて感動したのがノヴェッロの白(๑°艸°๑)
それはそれは…香りはフルーティなのに辛口でモロ好み!
そんなノヴェッロに思いを馳せながら今年の解禁日を待ちました♡

さて、今回は年に一度のノヴェッロの解禁に合わせ、イタリアの一つの地方に特化した郷土料理のコースと解禁直後のノヴェッロを
マリアージュで堪能することができるプラン…
解禁日の10/30から一週間、ディナー限定での特別コースをいただきました(≧∇≦)

今秋は【ヴェネト州】
聞いたことのない地名です(^_^;)
いったいどんなお料理を食べさせてもらえるのでしょう♡♡
こちらのシェフの料理の素晴らしさは舌が熟知しておりますので期待しかありません(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

《NOVELLO 2017》(2名税抜18000円)※ノヴェッロのボトル1本付

●富山 紅ズワイガニ マイクロセロリ
カリフラワーのペーストの上にポテトで作られた香ばしいお皿が♡
お皿の上には紅ズワイガニのほぐし身、マイクロセロリが♡♡
ガラスのお皿にルッコラのソースが映えます(*′ω`)b
濃厚なカニの味が堪能しているとプチプチとした不思議な食感が!
キャビアライムという珍しい果実とのこと。
爽やかな酸味の中にちょっぴり苦味もあってとても美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

●サルデ・イン・サオール・バッカラ・マンテカート
背黒いわしの南蛮漬けと干し鱈のペースト。
結構大ぶりで食べ応えのあるいわしでしたが
味付けが最高であっという間にペロリ (・ω<)
干し鱈のペーストも臭みがなくて美味しかったぁ♪

●淡路島甲イカ 墨煮 白ポレンタ
ポレンタとはコーンミールを粥状に煮たイタリア料理だそうです。
トウモロコシのピューレといった感じ!甘みがあって美味♡
濃厚なイカスミソースの中にとても柔らかい細切りの甲イカが。
イカスミ料理って大人の味ですよね〜 (*ノ∀`*)
ナスタチューム(辛味のある食用の葉)がますますオトナ料理感をUPさせてます!

●全粒粉 ビゴリ ハンガリー産鴨 黒トリュフ
長く厚いチューブ型のパスタ!
食べやすくはないですが(笑)これは食べ応えあるわ(≧∇≦)
鴨特有の匂いは少なく、繊細な味わい♡
鴨の脂の甘みを含んだコクのあるソースでした!
トリュフは…ポルチーニ派の私には勿体無い食材です(笑)

●リゾット ラディッキオ・ロッソ
リゾットの赤っぽい色は紫色のチコリの仲間が使われているようです。
大好きなパルミジャーノレッジャーノがたっぷり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

●茨城県ホロホロ鳥 サルサ・ぺヴェレーダ
鳥肉の上品な肉質に驚き…(๑°艸°๑)‼︎
肉自体の味が濃いです♡
ホロホロ鳥の胸肉、ササミ、モモ肉。
それを淡路地鶏のソースでいただくという鶏×鶏の贅沢な一品!
付け合わせの白インゲンも玉ねぎも美味❤︎

●ティラミス
美味しかったです!
でも私には少し甘過ぎたかなぁ(^_^;)

食後の飲み物はエスプレッソを。
こちらの珈琲は本当に美味しい…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
美味しい珈琲で〆れるって幸せです❤︎

大好きなノヴェッロと滅多にいただくことのできないイタリアの郷土料理。
「来年はどこの州にしようか悩んでいます」とシェフ。
毎年この時期にノヴェッロの産地である州を選定の上、開催されているので…
そろそろ出尽くした感があるそうです(^_^;)
一周回ってまた最初の州にされても問題ないのでは?と
友人と来年も参加する気満々でお話させていただきました (*ノ∀`*)

友人はお母様と年内に訪問されるとのことでしたが…私は母を連れて来春かな(*′ω`)b

  • STELLA CADENTE - NOVELLO 2017 赤 で乾杯❤︎

    NOVELLO 2017 赤 で乾杯❤︎

  • STELLA CADENTE - 紅ズワイガニ

    紅ズワイガニ

  • STELLA CADENTE - サルデ・イン・サオール

    サルデ・イン・サオール

  • STELLA CADENTE - 大ぶりのイワシ!

    大ぶりのイワシ!

  • STELLA CADENTE - ドライトマトのグリッシーニ

    ドライトマトのグリッシーニ

  • STELLA CADENTE - 甲イカの墨煮 白ポレンタ

    甲イカの墨煮 白ポレンタ

  • STELLA CADENTE - フォカッチャ❤︎
                安定の美味しさ*✧:.(⁰▿⁰)

    フォカッチャ❤︎ 安定の美味しさ*✧:.(⁰▿⁰)

  • STELLA CADENTE - 変わった形のパン。名前を失念(ll-ω-)
                土偶を連想しました(笑)
                外側はかなり硬い!中は柔らかい♪

    変わった形のパン。名前を失念(ll-ω-) 土偶を連想しました(笑) 外側はかなり硬い!中は柔らかい♪

  • STELLA CADENTE - ビゴリ

    ビゴリ

  • STELLA CADENTE - 極太のパスタです (°0°)‼

    極太のパスタです (°0°)‼

  • STELLA CADENTE - リゾット

    リゾット

  • STELLA CADENTE - ノヴェッロ!美味しい〜〜(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    ノヴェッロ!美味しい〜〜(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

  • STELLA CADENTE - ホロホロ鳥♡

    ホロホロ鳥♡

  • STELLA CADENTE - ティラミス

    ティラミス

  • STELLA CADENTE - エスプレッソ

    エスプレッソ

  • STELLA CADENTE - 外観

    外観

  • STELLA CADENTE - 満腹のため、小菓子はお持ち帰りm(_ _)m
                翌日、美味しくいただきました❤︎

    満腹のため、小菓子はお持ち帰りm(_ _)m 翌日、美味しくいただきました❤︎

2017/06visited3th visit

4.3

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.9
  • Drinks3.9
JPY 3,000~JPY 3,999person

今回はワインをガマン(´Д` )でも美味しい❤︎感動の連続だぁ!

イタリアンで一番お気に入りのお店(*′ω`)b
母を連れてランチで訪問です♪
必然的にこの日はワインをガマン…(´Д` )

多少はお酒を嗜む母に白ワインを勧めます。
私は季節のフレーバーウォーターから河内晩柑を♡

ワインとソフトドリンクで乾杯(๑‵ᴗ′๑)
ゴマのグリッシーニをポリポリ。

☆前菜
淡路産の鱧と季節野菜
鱧と野菜の競演です!
軽く炙られたほとんど生の分厚い鱧でっせ (°o°:) !
丁寧に骨切りされておりトロリと柔らかい〜〜♡
でも簡単には噛み切れないぐらいムニムニ!
こんな食感初体験ですよ (°0°)‼
かなり大ぶりなものが二切れも♪
毎回、この野菜は何なんだろう(*゚・゚)?と思う珍しいものがたくさん!
とうもろこしのペーストを凍らせたものをパウダー状にしたものが
たっぷりとふりかけられています♪
コーンスプラウトの新芽も初のお野菜 (*ノ∀`*)
ビーツのドレッシングがまた美味しいのです❤︎

インカのめざめを練り込んだフォカッチャ。
こちらのフォカッチャ大好きです*✧:.(⁰▿⁰)
私のNo. 1フォカッチャです!

おかわりのできるチャバタという硬めのパンは
母には少し硬すぎたようですが…(^_^;)
フォカッチャおかわりしたい…って(笑)

☆スープ
トマトの冷製スープ。
ガスパチョのような感じ。
玉ねぎとニンニク、パンも入っているとのこと。
パン…?
後日調べたらスープに入れるんですね!パンΣ(´Д`)‼︎
絶妙な酸味に母はノックアウトされてました!
美味しい美味しいって珍しく連呼。
上に浮かんでいるパルマ産の生ハムはしっとりと柔らかでした♪

☆プリモピアット2種
●桜海老とアスパラソバージュ
自家製タリオリーニは独特のつぶつぶ感があって麺だけでも美味しい♪
美味しいお蕎麦を連想しちゃいました!
調理場から漂ってきた香りは傷められた桜海老だったのね!
で、緑色のつくし?のようなこちら。
【アスパラソバージュ】ですって。
原生種のアスパラガスらしくて、フランス産とのこと。
これの食感がまた独特で美味しいんです(*´∀`)

●短角牛と実山椒のタリアテッレ
粗ミンチの濃厚なミートソースなのですが…
なんと山椒が散りばめられています!
山椒はあまり得意でない母が美味しいと言いながら食べてましたΣ(´Д`)‼︎
短角牛は旨味の強い柔らかい赤身肉でした♪

☆メイン料理
オーストラリア産仔羊の肩ロースグリル
もうかなり満腹で(アルコール飲まないとあまり食べれないタイプなので)
…こんな状態でお肉を美味しくいただけるかしら?と懸念していたら…
ナント (°0°)‼
大好物の仔羊が出てきましたよ!!!
驚きと嬉しさでかたまってしまいました…( ・⊝・ )

思いがけずランチで大好物の仔羊をいただけるなんて幸せ❤︎
今年上半期の運を使い果たしました(笑)
噛むごとに幸せな気分になる…柔らかくて旨味たっぷりの仔羊。。
付け合わせは茄子、万願寺とうがらし、ヤングコーン。
バルサミコ酢のサヴァ、サルサベルテのソースを絡めてじっくり味わいました♡
至福のひとときでございました(*´艸`*)

☆ドルチェ
●ココナッツのブラマンジェ
●ラベンダーのジェラート
私の振袖系の二の腕のような?ぷるっぷるのブラマンジェは濃厚!!
母はココナッツが苦手なので無言でしたが…
ココナッツ好きの私はじっくりと味あわせていただきましたよ(๑‵ᴗ′๑)
ジェラートはラベンダーの香りが鼻から爽やかに抜ける感じ!
個性的な味でしたが母は気に入っていました♡

☆食後の飲み物
母はUnirのコーヒー(ニカラグァエルケッツァール)
私はUnir特製ブレンドの水出しコーヒーを。
こちらの珈琲、劇ウマなんですよね〜!
母にこちらの珈琲の美味しさを散々語っていたので…
ハードルはかなり上がっていたとは思いますが
「へーえ……!」「ふーん…」「うん、うん…」
って感心してました。
相当美味しかったそうです♪
「温くなってからも最後まで美味しかった」って(*′ω`)b

☆小菓子
硬めに焼き上げたナッツ入りのクッキー?
これ、めっちゃ美味しかったです♪
もう一つはサックリと軽いクッキー生地でチョコクリームを挟んだもの。
こちらも可愛くて美味しいお菓子でしたよ (*ノ∀`*)

冬、春、初夏…と訪問しましたので…
次は秋頃に…(*´艸`*)
次回は何としてでもワイン飲むぞ!!

  • STELLA CADENTE - 白ワインとソフトドリンクで乾杯♪

    白ワインとソフトドリンクで乾杯♪

  • STELLA CADENTE - 前菜

    前菜

  • STELLA CADENTE - プリップリの鱧!

    プリップリの鱧!

  • STELLA CADENTE - スープ

    スープ

  • STELLA CADENTE - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • STELLA CADENTE - 桜エビとアスパラソバージュのタリオリーニ

    桜エビとアスパラソバージュのタリオリーニ

  • STELLA CADENTE - 短角牛と実山椒のタリアテッレ

    短角牛と実山椒のタリアテッレ

  • STELLA CADENTE - チャバタ

    チャバタ

  • STELLA CADENTE - 仔羊のグリル♡

    仔羊のグリル♡

  • STELLA CADENTE - 仔羊…(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    仔羊…(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

  • STELLA CADENTE - ドルチェ

    ドルチェ

  • STELLA CADENTE - 母の珈琲

    母の珈琲

  • STELLA CADENTE - 私のアイス珈琲

    私のアイス珈琲

  • STELLA CADENTE - 小菓子

    小菓子

  • STELLA CADENTE - 外壁♪

    外壁♪

2017/04visited2th visit

4.3

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999person

美味しすぎて…始終笑顔のイタリアン(´∀)(∀`)♡

二度目の訪問はディナーで♪
いつも運転手をしてくれる友人と♡
ディナーなので今回はゆっくりとワインを楽しもうと
草津駅からバスで訪問しましたよ(๑‵ᴗ′๑)
(時間的に帰りはタクシーです)

4000円(税別)のコースをいただきました。

まずは白ワインのグラスで乾杯♪

☆琵琶湖天然小魚 新玉葱
イタリアンの南蛮漬けをカルピオーネというのですね (*ノ∀`*)
ご説明いただいたその名称に気を取られて魚の種類を失念…
おそらくワカサギ…?

新玉葱のムース
容器に入っている訳でもないのに…
どうやってこの固形を保っているんだろうと思うほど
恐ろしい柔らかさ…口に入れた瞬間にシュワッ…と…とろけます (°o°:)
そしてお口の中は玉葱祭り〜〜♡♡♡
友人のこの日一番のお気に入りとなった一品です!

ナスタチュームという花の葉っぱが添えられています。
ハスのような丸く可愛い葉❤︎
ピリリと辛味のあるクレソンに似た味です!
初めていただきましたが美味しかった(*′ω`)b

☆サクラマス うすいえんどう
えんどう豆大好き♪春を感じるサラダですよ (*ノ∀`*)
ふっくらとした食感に上品な甘味♡
彩り豊かな野菜たちの競演は見ているだけで楽しいな〜(๑‵ᴗ′๑)

野菜の奥に隠れていたサクラマス!
見るからに濃厚そうな色味ですよ (°0°)‼
ピンクというより赤に近いですね。
ナイフを入れると重めにネトッって絡んでくるぐらい脂が乗っています。
お味は…「うひひ♪」って笑っちゃうぐらい美味でした♡

ここで白ワイングラスを追加オーダー♪

☆タリオリーニ 蛍烏賊 うるい
よもぎが練りこまれたタリオリーニです。
蛍烏賊は新鮮でプリプリ♪
うるいのシャキシャキ感とのコラボが絶妙であります!
別々にいただいてみても美味しい。
それぞれが一体になると…(*´艸`*)

☆ガルガネッリ 大山豚 ルッコラ・セルバチカ
ペンネに似た形のパスタ。
(ガルガネッリとは…溝のついた板と棒を使ってくるりと巻いたパスタのこと)
大山豚のひき肉たっぷりの香辛料の効いた美味しいソースです。
野生のルッコラと言われるルッコラ・セルバチカがいいアクセントになっていました (・ω<)
そして、大山豚の濃厚な旨味がたまりません…
ということで、ここでたまらず赤ワインにシフトチェンジ♡

☆淡海地鶏 ホワイトアスパラガス
京都の長岡産のタケノコ、イタリアのホワイトアスパラ。
紅菜苔(コウタイサイ)は菜の花に似ていますが菜の花のような苦味はなく甘味が強いです。
癖のない味で、食感としては少しぬめりを感じる…そんな食材でした!

イタリアンパセリとニンニクたっぷりの緑色のソース(サルサベルテ)でいただく淡海地鶏は、友人と私のお気に入りの【じどりや穏座】の直営店
【かしわの川中】さんから仕入れておられるとのこと。
一口食べて「川中さんの鶏みたい」と思った私たちってすごい?(笑)

☆瀬戸内レモンセミフレッド ホワイトチョコソルベ
瀬戸内レモンの爽やかさが半端ないアイスケーキ!
あ、これセミフレッドっていうんですね(*´艸`*)
ホワイトチョコが苦手な私が美味しいと思いました。
そして、綺麗な濃い〜苺色のさちのかのソルベ♪
美味しいデザートで締めくくれて幸せ…(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

…と余韻に浸っていたら最後の珈琲でノックアウト((ʘ ʘ)))
ただの珈琲好きで、知識も何も持ち合わせておりません。
でも、でも衝撃的に美味しい珈琲だったのです!

たまに思い出しては…あの珈琲が飲みたくなる…!
次回訪問時にはあの珈琲の秘密をさぐ…
教えてもらいたいと思っております(*´艸`*)

  • STELLA CADENTE - 白ワインで乾杯♡

    白ワインで乾杯♡

  • STELLA CADENTE - 新玉葱の旨味堪能しました…(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    新玉葱の旨味堪能しました…(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

  • STELLA CADENTE - 美しいサラダです(*′ω`)b

    美しいサラダです(*′ω`)b

  • STELLA CADENTE - サクラマス様!濃厚過ぎますぜ (*ノ∀`*)

    サクラマス様!濃厚過ぎますぜ (*ノ∀`*)

  • STELLA CADENTE - グリッシーニ

    グリッシーニ

  • STELLA CADENTE - 白ワイン♪

    白ワイン♪

  • STELLA CADENTE - パスタ①

    パスタ①

  • STELLA CADENTE - 蛍烏賊のクリーミィなこと♪

    蛍烏賊のクリーミィなこと♪

  • STELLA CADENTE - やっぱりこちらのフォカッチャが最高です!

    やっぱりこちらのフォカッチャが最高です!

  • STELLA CADENTE - 渋めの赤ワイン…(*´艸`*)

    渋めの赤ワイン…(*´艸`*)

  • STELLA CADENTE - パスタ②

    パスタ②

  • STELLA CADENTE - チャバタ!

    チャバタ!

  • STELLA CADENTE - 淡海地鶏…焼き目が素敵❤︎

    淡海地鶏…焼き目が素敵❤︎

  • STELLA CADENTE - 付け合わせも美味です(๑‵ᴗ′๑)

    付け合わせも美味です(๑‵ᴗ′๑)

  • STELLA CADENTE - ジューシィで弾力のある淡海地鶏♡

    ジューシィで弾力のある淡海地鶏♡

  • STELLA CADENTE - 野菜が美味過ぎて切ない… (*ノ∀`*)

    野菜が美味過ぎて切ない… (*ノ∀`*)

  • STELLA CADENTE - デザートのクオリティも半端ないです(*′ω`)b

    デザートのクオリティも半端ないです(*′ω`)b

  • STELLA CADENTE - 中毒性のある美味し過ぎる珈琲… (°o°:)

    中毒性のある美味し過ぎる珈琲… (°o°:)

2017/01visited1st visit

4.3

  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.9
  • Drinks3.9
JPY 4,000~JPY 4,999person

いつまでも余韻に浸ってしまう美味しいイタリアン*✧:.(⁰▿⁰)

お気に入りの草津の懐石料理の『馳走とし藤』の大将のオススメで訪問しました。
草津の地理を熟知してはおりませんが、こんなところに (°0°)?
と思うような場所に店舗を構えておられます。
決して辺鄙な場所という訳ではありませんが…
最寄駅の草津駅から簡単に歩ける距離では(^_^;)

小雪のちらつく1月下旬の土曜日に訪問しました。
白くてシンプルな箱型の建物…一見、普通の住宅のように見えます。
草津駅方面から向かうとお店だと認識しやすいかもしれませんが
反対側からだと少し迷ってしまうかも(O_O)

ドアを開けるとL字型の落ち着いた空間が。
お好きな席へどうぞと感じの良い奥様に案内され、一番奥の席へ。

ランチは税抜3000円のコースのみとなっています。

運転手の連れはノンアルコールビールを。
私は白ワインをグラスでいただきました(スミマセン)
2種類のワインから選ばせてもらいましたが、
いただいたのは『ノヴェッロビアンコ』。
初めていただきましたが、驚くほど美味しくて…
後日入手を試みましたが希少ワインのようで入手できず…(ノω・、)

☆グリッシーニ
香ばしい胡麻の香りのグリッシーニをいただき、
期待は高まるばかりです(*´艸`*)

☆前菜
<鴨の生ハムのサラダ仕立て>
フランス産の鴨の生ハムをメインに。
裏ごししたユリネや聞いたこともない名称の野菜たちで彩られた見目麗しい一品でした♡
水牛のモッツァレラチーズがまろやかでとても美味しかった〜〜(*′ω`)b
鴨の生ハムはとても上品な味わい。塩分控えめなのにしっかりとした味わい。。
美味しゅうございました(*´艸`*)

☆フォカッチャ
インカのめざめを練り込んでるんですってΣ(´Д`)‼︎
私の滅茶苦茶好きなお芋でやんすよ♡
ほんのり甘みを感じる焼き立ての美味しいフォカッチャ!
今まで食べた中で一番美味しいフォカッチャかも❤︎

☆チャバタ
とてもヘルシーな印象のパン。
こちらもとても美味しく、お料理のソースを付けていただくのに最適な感じでした(๑‵ᴗ′๑)

☆スープ
<蕪のスープ>
帆立のチップが添えられています。
少しかじってみると濃厚な帆立の旨味がダイレクトに (°0°)‼
(これをツマミに日本酒とかもええやん〜〜♡的な)
優しいながらも濃厚な蕪のスープは熱々で!
一口ごとにほっこり感が増すばかり(*゚Д゚*)
残った帆立チップをスープに浸しながらいただくと、深みが増し…また別物に!
一度で二度美味しい極上スープをいただきましたン (*ノ∀`*)

☆プリモピアット2種
一皿目は『ズワイガニとズッキーニのイカスミパスタ』
富山県産ズワイガニを使用されているとのこと。
イカスミはソースではなく麺に練りこまれています。
主張しすぎるでもないこのイカスミ麺、食感共に最高でした!
ソースを活かす感じなんですよ〜〜 (°0°)‼
しっかりイカスミの味わいもありましたけどね。
是非とも、もう一度いただきたい感動モノの一品でした♡

ここで赤ワインを注文❤︎
赤も2種類から選ばせてもらいます。
重めのものをいただきました。
『ラ・チェレータ』というトスカーナ地方のワイン。
この後いただいたパスタ、その後のメインのお料理とバッチリ合いました♪

2皿目は『ペコリーノチーズのトマトソースパスタ』
こちらはピチという種類の麺。
パスタ麺でこんな極太麺は初めてです (°o°:)
見た目通り弾力もあり、必死でカミカミしなきゃ食べれない一品!
ペコリーノチーズの酸味が絶妙♪
パプリカの食感も良いです。
とにかく面白いパスタだなぁといった印象(*′ω`)b
後に知りましたが『ピチ』はトスカーナ地方の麺らしく、
一緒にいただいたワインと同郷♡

☆メイン
大山豚のロースト
アンデスポテトとコロールという2種類のポテトが付け合わせに。
どちらも驚くほど甘くて…食べ比べは引き分けです(*´艸`*)
一緒にローストされた野菜たちも美味♪
普段、食べ慣れないような西洋野菜が多かったですが、とても新鮮でした!

そしてメインの大山豚は絶妙な火の入り具合です (°0°)‼
柔らかくジューシーで、野菜と一緒にに延々と食べ続けたくなる感じ!
これだけ脂乗り良くてもしつこくないって…
よほど良質のお肉なんでしょうね(*′ω`)b

☆ドルチェ
カカオのプリンと林檎のソルベ。
プリンはかなり重めの食感でマッタリとした食感ですが
甘さは控えめでとても食べやすかったです♪
ほのかに杏仁のような風味を感じたのは気のせいでしょうか?

ソルベは「これでもか!」というぐらい濃くて甘酸っぱい林檎そのもの!
これはお風呂上がりに大量に食べたいかも(笑)

☆食後のドリンク
ハーブティーも気になったのですが珈琲で。
ブラジルの『モンテアレグレ ナチュラル』。
友人は『グアテマラ マックスキリンハニー』。
最後の珈琲まで香り高くコクもあり完璧でした♡

☆小菓子
ココナッツと練乳のお菓子、ミントとレモンのマシュマロ。
かなり甘めの小菓子でしたが、珈琲に良く合いました!

サーブのタイミングやお料理の説明など…おもてなしを感じる接客。
色々と質問させていただきましたが、丁寧に対応していただきました♡
帰り際にはシェフの御主人と奥様が丁寧にお見送りしてくださり…
とても幸せな気持ちでお店を後にしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

こちらのお店をを勧めてくださった『馳走とし藤』の大将に感謝いたします♪
こんなに美味しいイタリアンは初めてでした。衝撃的でした!
感動冷めやらぬ友人と私。次はディナーで訪問してワインも堪能したいね〜〜♡
と計画中ですの(*′ω`)b
行きはバス、帰りはタクシーになるでしょうけど…!

  • STELLA CADENTE - 前菜

    前菜

  • STELLA CADENTE - めっちゃ美味しい白ワイン♪♪

    めっちゃ美味しい白ワイン♪♪

  • STELLA CADENTE - 水牛のモッツァレラチーズ

    水牛のモッツァレラチーズ

  • STELLA CADENTE - グリッシーニ

    グリッシーニ

  • STELLA CADENTE - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • STELLA CADENTE - 蕪のスープ

    蕪のスープ

  • STELLA CADENTE - チャバタ

    チャバタ

  • STELLA CADENTE - パスタ①

    パスタ①

  • STELLA CADENTE - パスタ②

    パスタ②

  • STELLA CADENTE - 赤ワイン♪

    赤ワイン♪

  • STELLA CADENTE - 大山豚のロースト

    大山豚のロースト

  • STELLA CADENTE - 柔らか〜い豚肉❤︎

    柔らか〜い豚肉❤︎

  • STELLA CADENTE - ドルチェ♡

    ドルチェ♡

  • STELLA CADENTE - 小菓子

    小菓子

  • STELLA CADENTE - 珈琲

    珈琲

  • STELLA CADENTE - 外観

    外観

  • STELLA CADENTE - 可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

  • STELLA CADENTE - 看板

    看板

Restaurant information

Details

Restaurant name
STELLA CADENTE(STELLA CADENTE)
Categories Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

077-532-8207

Reservation availability

Reservations available

Address

滋賀県草津市北山田町259-12

Transportation

車以外の交通手段はありませんが、駐車場が狭いので、注意が必要です。

2,875 meters from Kusatsu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • ■ 営業時間
    平成23年7月現在夜のみ完全予約です。

    ■ 定休日
    不定休(平成23年7月現在は日曜定休日 その他不定休有)

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥3,000~¥3,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、JCB)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

For up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating

Menu

Drink

Wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout,A house restaurant

Website

http://www.eonet.ne.jp/~stella-cadente10

The opening day

2010.10.22

Remarks

落ち着いた雰囲気のこじゃれたイタリアン