About TabelogFAQ

博多とんこつ 真咲雄(滋賀県草津市) : Hakata Tonkotsu Masao

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

博多とんこつ 真咲雄(滋賀県草津市)

比良山系の山の登った後、草津市のお気に入り店へ寄り道。呼び戻し系豚骨を食べられる店が本当に減りましたよね。

店主は長崎出身で、大阪の名門「天神旗」での修行を経て滋賀県草津市で独立開業。

注文したのは
「のうとん」

旨味深い豚骨にハリのある極細ストレート麺!あ〜美味いホントにこういうの食べたいんだよ!ってどストライクな一杯✨

2017/01Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

[屋号変更リニューアル]博多とんこつ 真咲雄@滋賀県草津市

(平成29年1月3日)
2017年、初ラーメンに選んだのはコチラ!
博多とんこつ 真咲雄 です。

・店Twitter:https://twitter.com/anamuratonkotsu

 名店「九州雄」が2017年1月3日より屋号変更しリニューアルオープン。
いろいろ乗り越えて、、更に強くなった坪井店主の今後が楽しみです!
夜営業開始と同時に満席!
活気ありますね~。

注文したのはのうとん
しっかり乳化したスープは
獣臭もグッと来て、旨味詰まった奥深い味わい。
綴り心地いい極細ストレート麺も相性抜群!

 唐揚げセットで注文!
以前からコチラの唐揚げはかなり好み!

坪井店主の顔つきがメッチャ気合入ってて、良い表情をしていました。
今後の活躍を期待しています!!

・僕のラーメンブログ「麺一杯」:http://blog.livedoor.jp/kimono72/
--------------------------------------------------
(平成26年2月)

 何度か来てますが、口コミUPは久しぶりです。
2013年の麺一杯 総合大賞に選んだ超お気に入り店。
何度か来ると、ホントにもう他で豚骨を食べれなくなりますよ~。。

注文したのはコレ!
豚骨

 追い足しによる豚骨は野性味に溢れ、どっしり。
口当たりはまろやか。
旨味の奥深さがハンパ無い。。

 そこに合わさるのが極細ストレート。
食感がいいよね。

 僕の総合評価は、4.5
毎回、同じの注文してるってことで、
僕のお気に入り度が分かってもらえるかと。。
------------------------------
(3回目:平成24年2月)

注文したのは濃豚骨

 この濃豚骨が最近「再び始まった」と
店主さんブログで知ったので「早速来た」ってわけです。
初訪問の時(平成22年4月)はあったんですが、
それからいろんな理由でメニュー落ちしてからは出会えなくなって
今回、やっと初めて食べれる!!

 濃豚骨が登場~。
お~、、、、迫力あるね~。
まずはスープを味見。
豚骨の名店「天神旗」出身の店主が作る濃豚骨は
野性味たっぷりのどっしりした厚みのあるスープ。
しっかり乳化していて口当たりはクリーミー。
博多から直送の極細ストレートは
クニュクニュの食感で、スープがしっかり絡みます。

 たまらない旨さですね~。
こんな美味い店が遠い所にあるのが残念。。
デカいチャーシューも
旨みたっぷり豚骨スープがトロって絡み、さらに旨くなる。

 僕の総合評価は、3.5
いつも思うけど、滋賀のラーメンは本当にレベル高いよね~。
------------------------------
(2回目:平成23年4月)

注文したのは、豚骨(唐揚げセット)

 ちょっと暗めの照明の店内、
雰囲気もいい感じですね~。
大阪の人気店「天神旗」出身の方がしてる店、
常連客もしっかりついてるみたいだし、県外からの客も多いみたいですね。

 豚骨ラーメンが来ました。
ずはスープを味見。
背脂、ラード、香味油など一切使用してない純豚骨スープ、
トロってしていて、口当たりはまろやか。
麺はカタメの極細麺。

 美味しいですね~。
久しぶりに食べましたが、
「濃厚純豚骨スープ」+「ハリのある細麺」、
素晴らしい組み合わせですね。
チャーシューも旨い!

 加えて、驚かされたのは
セットの唐揚げ!!
これはビックリのレベル。
そして唐揚げとラーメン&ライスの相性が素晴らしい。
ラーメンが更に美味しく感じれるサイドです。
皆さん、九州雄に来たら「唐揚げセット」を強くオススメします。

 僕の総合評価は、3.5
美味しかったですね~。
------------------------------
(初:平成22年4月)

 1号線を北上していき、、31号線へ左折し直進。
身体が自然に動きますね。
なぜなら、この店に行くのは4度目。。
過去3回は見事にフラれて。。(苦笑)
今日も到着するまで、メッチャ。。。不安。
お目当ての店が見えてきました。
どうやら営業中のようです。

 店の前に車が停まってるのも初めてみましたねー。
店の前は満車だったので
「ココで待たなあかんのか?」って思ったら、
ちょっと離れたところに第2駐車場があるんですね。
店内に入ります。
ここまで来るのに、半年かかったよー(笑)
初めてココへ来たのは(フラれたのは)、去年10月。。

 店内に入ると、けっこう席が埋まってました。
さすが日曜ですね(4/18)。
席に座って、メニューを見ます。
「豚骨 or 濃豚骨」、2種類のみ。
迷いますね。
初なので、「豚骨」を注文。

 客の出入りが活発で、活気ありますよー。
家族連れも多くいました。
こんな場所ですが、人気あるんですねー。

 豚骨ラーメンが来ました。
旨そうなスープですねー。
まずはスープを味見。
まろやかで旨いですねー。
臭みも無いし、店の雰囲気と反対に
凄く上品な味わい。。
麺は博多から取り寄せてる極細麺、
ハリがあって、噛み応えもいいですねー。
そして、一気に!!
ウマ。。
トロってしたスープが麺に絡まって
口の中でトロー。。って流れますね。
デカいチャーシューがドテって乗ってますね。
これも激ウマ!

 僕の総合評価は、3.5
全くクドさもなく、スルスルと完食。
店主は、大阪の人気店 「天神旗」で修行した方とのことですが
こんな場所でも、これだけ本格的な豚骨ラーメンが食べれるなら
遠方からでも客が来るでしょうねー。
僕のようにね!
ごちそうさま。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hakata Tonkotsu Masao(Hakata Tonkotsu Masao)
Categories Ramen、Motsu Nabe (Offel Hot Pot)、Kara-age (Deep-fried chicken)

077-532-3476

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

滋賀県草津市穴村町250-6

Transportation

JR東海道本線(琵琶湖線)の栗東駅西口から徒歩約40分
JR東海道本線(琵琶湖線)の草津駅西口より近江鉄道バス・湖国バスに乗って穴村バス停下車 徒歩6分

3,039 meters from Ritto.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

( テーブル×12 カウンター×5)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

店外に灰皿有り

Parking lot

OK

店の前に3台 店の裏に10台 店の斜め8台

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.ramen-masao.com/

The opening day

2009.10.6

Remarks

類似してる店があるそうです。お間違えのないようにお願いします。