FAQ

珈琲とドイツ菓子♪居心地よさもこちらならでは。上質なひととき… : Komeyasu Kohi Baisenjo

Komeyasu Kohi Baisenjo

(米安珈琲焙煎所)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
2023/10Visitation2th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

珈琲とドイツ菓子♪居心地よさもこちらならでは。上質なひととき…

滋賀県守山市、守山駅から徒歩10分も
かからない距離、ほたる通り商店街に
米安珈琲焙煎所さんがあります。
もう地元に定着して、いつも混雑の印象。

扉を開け、店内にはいると、
時間の流れが変わる感じだから、不思議。

優雅で心地よい空間、
落ち着いて穏やかに過ごすことができます。

所用で守山に出掛けた日の帰り道、
夕方だったからか、この時はすいていたので、
ちょっと休憩に寄ったんです。

好みに合わせて、コーヒーと
それに合うケーキを選びます。

・ペルーG1
  マチュピチュ テンクー 580円税込


・マロンネングーゲルフプフ
   (栗の焼菓子) 500円税込


コーヒーを淹れてくださる店主さんは、
話しやすい方、迷ったら相談しながら。

こちらでいただくコーヒーなら
砂糖もミルクもなしで。
もともとミルクいれる派でしたが、
こちらでコーヒー美味しい~って思ってから
ストレートでコーヒーいただくのが
普通になりました。

前は、コロンビア スプレモにしたんですが
この日には、スプレモがメニューになく。
深煎り入門とあったペルーのコーヒーに。
コーヒーの香りからおいしいし
飲みやすく、やっぱり深煎りな方が好き。

選んだ深煎りコーヒーに合うということと
季節限定の焼菓子ということから選んだ
マロンネングーゲルフプフは、
栗が入ってるのはもちろん、
洋酒もすこうしきいて
しっとりとして、美味しい。

一日の疲れを癒してくれる
極上のコーヒー&栗の焼菓子。

お会計のとき、気になったので、
週替わりで限定販売されていた
スペシャルティコーヒー豆
「ルワンダ」100g.800円税込
を買って帰りました。
家でも、ちょっとゆとりをもって
コーヒーを淹れる時間も。
美味しいのが飲みたい。

ごちそうさまでした。

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - スペシャリティコーヒー&焼菓子

    スペシャリティコーヒー&焼菓子

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - ペルーG1
                マチュピチュ テンクー 580円税込

    ペルーG1 マチュピチュ テンクー 580円税込

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - マロンネングーゲルフプフ(栗の焼菓子) 500円税込

    マロンネングーゲルフプフ(栗の焼菓子) 500円税込

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - マロンネングーゲルフプフ(栗の焼菓子) 500円税込

    マロンネングーゲルフプフ(栗の焼菓子) 500円税込

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - コーヒーカップ

    コーヒーカップ

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - この日のケーキ 2023.10

    この日のケーキ 2023.10

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 奥のテーブル席

    奥のテーブル席

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 店内

    店内

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 店内

    店内

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 商品

    商品

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 入口

    入口

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 外観

    外観

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 外観

    外観

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 表札

    表札

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 週替わりで限定販売されていたスペシャルティコーヒー豆「ルワンダ」100g.800円税込

    週替わりで限定販売されていたスペシャルティコーヒー豆「ルワンダ」100g.800円税込

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 週替わりで限定販売されていたスペシャルティコーヒー豆「ルワンダ」100g.800円税込

    週替わりで限定販売されていたスペシャルティコーヒー豆「ルワンダ」100g.800円税込

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - メニュー

    メニュー

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - コーヒーについて

    コーヒーについて

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - ケーキメニュー 2023.10

    ケーキメニュー 2023.10

2021/08Visitation1th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

美味しい珈琲♪ 砂糖もミルクもいらなかったです。

守山駅から徒歩10分くらい
ほたる通り商店街にあります。

近くにいくと珈琲のいい匂い
白い建物、入口を入ると中は素敵なカフェ。
空気も時間の流れもかわります。

珈琲専門店だから
豆の販売はもちろんですが
こちらは、ゆっくりと
美味しい珈琲を味わえるところでした。
他にはないケーキもあって
珈琲にあうものを提供されてます。

・珈琲 コロンビア スプレモ ナリーニョ
  530円税込


・リンツァートルテ(ウィーン焼き菓子)
  450円税込


米安珈琲焙煎所さんは
人気店なようで、
伺ったのは平日でしたが
後からお客様が何人も。
珈琲を頂きに来る方、
豆を購入される方、
ケーキもテイクアウトされたり。

滋賀県は守山に
こんな素敵なお店があったんですね。
いつも参考にさせてもらってる方が
よく行かれているから
とても気になっていました。

まだそんなに混みはしなかったし
ゆっくりとさせてもらえました。

はじめてでも
珈琲にくわしくなくても
席についたら、メニューについては
詳しく説明してくださり
メニューにも、きちんと書いてますから
ゆっくり悩んでから
好みの珈琲を注文できます。

ミルクと砂糖が必要かを聞かれたので
ミルクだけお願いしました。
でも、出された珈琲の良いかおりに
ストレートでいただいたら美味しくて
ミルクいりませんでした。

いつもなら、なにも考えず
ミルク最初にいれてるとこでしたが
ストレートで味わうのがよかったです。

写真撮影も快く
他のお客様が写らないようにとだけで
自由にとってよかったです。

コロナ対策として
入店時のアルコール消毒、
換気のため窓は少し開けておられました。

ごちそうさまでした。

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 珈琲 コロンビア スプレモ ナリーニョ 530円税込

    珈琲 コロンビア スプレモ ナリーニョ 530円税込

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 珈琲と焼き菓子

    珈琲と焼き菓子

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 珈琲と焼き菓子

    珈琲と焼き菓子

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - リンツァートルテ(ウィーン焼き菓子) 450円税込

    リンツァートルテ(ウィーン焼き菓子) 450円税込

  • Komeyasu Kohi Baisenjo -
  • Komeyasu Kohi Baisenjo - ソファー席

    ソファー席

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - テーブル席

    テーブル席

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - カウンター席

    カウンター席

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 店内

    店内

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - カウンター席

    カウンター席

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 店内

    店内

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 外観

    外観

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 外観

    外観

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 近くの川

    近くの川

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 守山駅から、ほたる通り商店街を歩きます。電柱にホタル。

    守山駅から、ほたる通り商店街を歩きます。電柱にホタル。

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 珈琲メニュー

    珈琲メニュー

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 珈琲メニュー

    珈琲メニュー

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 珈琲メニュー

    珈琲メニュー

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - 夏メニュー

    夏メニュー

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - ケーキメニュー

    ケーキメニュー

  • Komeyasu Kohi Baisenjo - ケーキメニュー

    ケーキメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Komeyasu Kohi Baisenjo(Komeyasu Kohi Baisenjo)
Categories Cafe、Traditional Café

077-535-6369

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

滋賀県守山市守山1-11-12

Transportation

守山駅から徒歩約7分

527 meters from Moriyama.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 19:30
  • Tue

    • 10:00 - 19:30
  • Wed

    • 10:00 - 19:30
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 10:00 - 19:30
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    第2、4水曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

( カウンター7席、テーブル10席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Website

http://comeyasu.com/

The opening day

2015.12.1