About TabelogFAQ

山の中のジェラート屋さん@池田牧場ジェラートショップ 香想さん : Jerato Shoppu Kousou

Jerato Shoppu Kousou

(ジェラートショップ 香想)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2014/11Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

山の中のジェラート屋さん@池田牧場ジェラートショップ 香想さん

(2014.11/再訪)

池田牧場ジェラートショップ香想
滋賀県東近江市


※ 写真追加UP


東近江からの帰りルート。

時間があるときは、永源寺〜いなべ経由の通称八風街道で名古屋へ。
ダム湖沿いのドライブ旅を楽しみます。
途中、思いつくままに気になるお店にお邪魔したり(^^)

こちらもそんなお店の一つです。


◼ ジェラート ダブル 435円

いくつもあるジェラートの中からの迷う選択肢。
牧場ですから、一つはミルクで。
もう一つは、季節限定と謳われた木いちごにしました。

と!
カップが紙でなくコーンなんですね♫
コーンのカップなんて初めて見ました(^^)

さてさて、肝心のお味。
木いちごは、タネのぷつぷつもある甘酸っぱいさわやかさでしたよ♫
これにミルクの甘さも加味、合わせて食べてもおいしい、さっぱりジェラートでした。

コーンのカップ。
パリポリ食べすすめると・・・あらら、けっこう厚底仕様なんですね(^^;;


ジェラートの香想さんと、お食事の香想庵さんとの間では、今日もおばあちゃんがちょこんと座っています(^^)
夏はわらび餅でしたが、今日は、「おもうちゃん」のふくれあられ(200円)を炭火で焼いてました。
懐かしいおいしさでしたよ♫

「ばあちゃん、久しぶりやん」
「ばあちゃん、いつも元気にしてはるなぁ」
「ばあちゃん・・・」

今日もまた話に花を咲かせます(笑)

これもまた、旅の楽しみです(^^)


ご馳走様。


(2013.07/再訪)

◆ 涼風を求めて〜日帰り紀行

香想庵さんで田舎料理をいただいたあとは、毎度のジェラートです(^^)

土日とあって、お店敷地の一角では、おもうばあちゃんがわらび餅を売られていました。
おばあちゃんと何気ない世間話をしながら、試食のわらび餅をいただきます。

「ばあちゃん、夏もやってはるんや」
「ばあちゃん、町より涼しいわ」
「ばあちゃん・・・」

こうした小さな旅の断片も、また楽しい思い出になりそうです(^^)

さてさて、今回いただいたのは、


◼ クランベリーヨーグルトとミルクのダブル 420円

クランベリーの爽やかな酸味とバニラジェラートの濃厚すぎない甘さが、夏の喉に嬉しいおいしさでした。

アイスもジェラートも紙カップよりコーンの好きなチームカエル。
でも、皮(コーン)がイマイチなカエルは、今日も皮を残して、べろでホジホジ喰い。
しばかれないように、気をつけていただきます(笑)


ご馳走様。


(2012.08/再訪)

暑気払いの東近江路、今回の旅の一番の目的は、アイスの持ち帰りです(笑)
クーラーbagにbox、保冷剤と完全装備で持ち帰る予定です(^^)

食べたのは、桃ソルベとミルクのダブルとキイチゴと山塩キャラメルのダブル(各365円)
ミルク>キイチゴ>桃>山塩の順においしかったです。

さて、持ち帰りです。
保冷剤を入れたクーラーbagを二重にし、更に隙間を保冷剤で詰めたクーラーboxに入れてみました。
途中寄り道をしながら、3時間弱。
少しドキドキしながら開封。
ぜんぜんOK!
カチカチのまま(^_^)v


これはうれしいです。


ご馳走様。


(2011.10/再訪)

連休中、晴天のこの日は、絶好のドライブ日和。
名古屋市内の自宅から、高速道路を東名阪桑名ICで下車。421号線を一路永源寺方面へ車を走らせました。
一時間半ほどで到着。走行メーターは70kmを切ってます。
石榑トンネルの開通で、近江と桑名(名古屋)は驚きの近さになりました。


因みに、「池田牧場」さんとは言っても、牧場並びに牛はまったく見えません。(牧場は、山の向こう側だそうです)
数々のジェラートの中から、木いちごとかぼちゃをダブルでいただきました。365円。
少し甘い気もしますが、外で食べるジェラートは、おいしい!

暑くもなく、寒くもない陽光注ぐテラス。
秋桜や芒(ススキ)の花が風にそよぎます。
秋晴れ。
雲ひとつない鈴鹿山系を借景に見渡せば、民家は見えず、全面の山ばかりです。
リラックスした一時でした。


ご馳走様。


■ カエルのおまけ

土日祝の香想さんには、当年81歳、おもうちゃんの実演販売、ふくれあられがあります。200円。
おばあちゃんと会話を楽しみながら試食のあられをいただきました。
炭火で気長にころころ、ころころ、小さなあられが膨らんでいくさまは、なんだか心もほっこりしますよ。

  • Jerato Shoppu Kousou - 鈴鹿山系を望みながらのジェラートです (2013.07現在)

    鈴鹿山系を望みながらのジェラートです (2013.07現在)

  • Jerato Shoppu Kousou - お隣の香想庵さんでは田舎料理がいただけます

    お隣の香想庵さんでは田舎料理がいただけます

  • Jerato Shoppu Kousou - お店からみる鈴鹿の山も色づいてましたよ♫

    お店からみる鈴鹿の山も色づいてましたよ♫

  • Jerato Shoppu Kousou - お庭の柿

    お庭の柿

  • Jerato Shoppu Kousou - おもうちゃんの実演販売 秋はあられです♫

    おもうちゃんの実演販売 秋はあられです♫

  • Jerato Shoppu Kousou - ミルクと木いちごにしました。混ぜてうまうま(^^)

    ミルクと木いちごにしました。混ぜてうまうま(^^)

  • Jerato Shoppu Kousou - ジェラートW 435円 (2014.10現在)

    ジェラートW 435円 (2014.10現在)

  • Jerato Shoppu Kousou - 店内にはドライフラワーを作られていましたよ

    店内にはドライフラワーを作られていましたよ

  • Jerato Shoppu Kousou - 店内(ログハウス内)でも食べられます

    店内(ログハウス内)でも食べられます

  • Jerato Shoppu Kousou - 外で食べてもまた美し

    外で食べてもまた美し

  • Jerato Shoppu Kousou - お隣の香想庵さんとのセットもお勧めです

    お隣の香想庵さんとのセットもお勧めです

Restaurant information

Details

Restaurant name
Jerato Shoppu Kousou(Jerato Shoppu Kousou)
Categories Gelato,Ice cream、Cafe

0748-27-1600

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

滋賀県東近江市和南町1572-2

Transportation

車のみ

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 18:00
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    [4月~11月]
    10:00~18:00
    [12月~3月]
    10:00~17:00

    ■ 定休日
    水曜日(不定休あり)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Outdoor/terrace seating

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.ikeboku.com/

Remarks

1月2月は水曜・木曜休業
カーナビ検索は「愛郷の森」℡0748-27-2009