FAQ

土山宿周辺の落ち着く空間・・・柱と天井に時代を感じます : Ukaiya

Ukaiya

(うかい屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2010/06Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

土山宿周辺の落ち着く空間・・・柱と天井に時代を感じます

国道1号線の土山町役場の見える交差点より、1本中に入った旧道にあるお店(道の駅からは2キロ弱)。お店の20m先に東海道伝馬館があり、そこに無料で駐車できます(係りの方に確認済)。周辺の建物を含め、ここでは食を楽しむと言うよりも、土山宿の歴史を楽しむ所ですね。

【2010/6/下旬 14時頃】
お店を発見したものの、先に車を止めなくては・・・とやって来たのは『東海道伝馬館』。東海道や土山宿の情報発信をされている所で、外からフッ~と覗いていたら、係りの方が「中も入れますのでどうぞ~」と言われ、うかい屋へ行く前にこちらに・・・

1階はさほどの興味はそそらなかったものの、2階には東海道の53宿場の名産品、3階には53宿場の模型があります。3階にある53宿場の模型は、1人の方が趣味で作られていたものだそうで、全て作り終えた後、寄付されたそうです。ひとつひとつが細かな作り・・・スゴイ!!

最後に蔵の中を案内され、ふと見ると驚く光景・・・『京人形100体の大名行列』が、デ~ンと並んでいます。町のカンパで作られたそうですが、相当な金額なんでしょうね。“全部無料”で見学できるなんて、ホントに良いの?って感じです。

伝馬館を出る際、ラッキーな事にうかい屋さんの『コーヒー200円券』を頂きました。通常は370円するので、これはありがたい!!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

仕切り直して、うかい屋へ・・・お店の中は、全体的に抑えた照明。入って手前は、地元陶芸作家の器や民芸品がズラリと飾られており、奥の部屋がカフェとなります。団体で来られた時には、右奥のスペースにテーブル席や座敷があるので、たくさんの人が来られても対応できるようです。

この日は奥さん1人で営まれている様子。なんでも、ご主人は土山生まれの土山育ちで、土山青年団の団長経験もある『スーパー土山人』。“あいの土山宿場まつり”の開催にも尽力され、昭和62年より毎年秋に行われています(2010年は10月上旬)。土山の事だけでなく、東海道の歴史にも相当詳しいそうで、今回おられなかったのが非常に残念。。。

伝馬館の方もそうでしたが、土山の事を聞くととても楽しそうに話をされますね。皆さん、ホントに土山のことが好きなんだな~と実感。

うかい屋のお店は、築190年の両替商の旧家を改造したお店で、建物だけでも価値がありますね。柱や天井を見ているだけでも、時代を感じます。


ちょっと小腹を満たそうかと「ぜんざい(630円)」と、割引券があるので「コーヒー(200円)」を注文。

□ぜんざい(630円)□(3.0)
甘さが控えめな程よい味わい。底にはあずきがたっ~ぷりと入っており、ほんのりおこげの付いたお餅と絡めて頂くと良い感じですね。シソを味噌で炊いたものを、箸休めに頂くと、口の中が締まって自然とまたぜんざいを呼び込んでます。

□コーヒー(200円)□(3.0)
程よい苦味の効いたコーヒー。クリーム有無のどちらでも、スゥ~ッと飲めます。


食事後は、この日使用していなかった奥の部屋にも案内してもらい、古き良き建物の温かみに触れることができました。蕎麦、ぜんざいやあんみつと言った限られたメニューで、派手な演出もありませんが、ほっこりとくつろげる空間ですね。

  • Ukaiya - ぜんざい(630円)

    ぜんざい(630円)

  • Ukaiya - お店(うかい屋)

    お店(うかい屋)

  • Ukaiya - お店の雰囲気(うかい屋)

    お店の雰囲気(うかい屋)

  • Ukaiya - ギャラリー①(うかい屋)

    ギャラリー①(うかい屋)

  • Ukaiya - ギャラリー②(うかい屋)

    ギャラリー②(うかい屋)

  • Ukaiya - 伝馬館

    伝馬館

  • Ukaiya - 伝馬館の無料駐車場

    伝馬館の無料駐車場

  • Ukaiya - 東海道53の宿場の模型がズラリ(伝馬館)

    東海道53の宿場の模型がズラリ(伝馬館)

  • Ukaiya - 土山宿の模型(伝馬館)

    土山宿の模型(伝馬館)

  • Ukaiya - 大名行列(伝馬館:100体あります)

    大名行列(伝馬館:100体あります)

  • Ukaiya - 周辺の地図

    周辺の地図

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ukaiya
Categories Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0748-66-0168

Reservation Availability
Address

滋賀県甲賀市土山町南土山甲328

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 18:00
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • 10:00 - 18:00
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

https://koka-kanko.org/see/ukaiya/