About TabelogFAQ

和風出汁の甘い近江ちゃんぽん : Champon tei souhonke

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

和風出汁の甘い近江ちゃんぽん

恒例の須賀谷温泉湯治後、正午頃に訪問すると日曜日にも係らず駐車場はかなり余裕あり、店内3組の先客様のみ、すぐ近く先月オープンしたゆで太郎駐車場満車とは対照的です。
 3年4ヶ月ぶりの再訪問、タッチパネルの券売機は以前と変わっていませんでしたが、豚そばのブラックが無くなっていたので家人と同じデフォルトを注文しました。
○近江ちゃんぽん750円×2
 前回訪問時注文したあんかけと元スープ・麺・トッピングは同じの近江ちゃんぽん、価格だけ100円値上がりしてました。
 感じたことレビュー下書きしてから前回のレビュー読み返したらほぼ同じで下書き一部削除訂正、近江ちゃんぽんも私の舌も3年余り変わっていないということかな(笑)
 動物系に鶏ガラと丸鶏と魚介系のダブルスープ。魚介は宗田鰹を使用しない雑節系で鰯鯖鯵系の節、関西や四国のうどん出汁にも似ているのでアゴ(飛び魚)節も使用しているかもしれませんが、節は香りよりうま味重視のブレンド、昆布も香りの特徴無いので日高昆布使用でしょう。
 返しの砂糖をもう少し控えた方が野菜と節の甘味が際立つように思いました。
 麺は低加水と高加水の中間、加水中程度の#16〜17程度で平角の中太ストレート麺、モチモチした食感から、長崎流長崎ちゃんぽんのような唐灰汁では無く、大手長崎ちゃんぽんチェーンと同じ、かん水を使用した別茹で麺です。
 前回気になったかん水臭がまたまた気になります。原因は明白、釜の火力が弱いか湯の量が足りないかのどちらか、変わってないようです。
 麺の選択は正解で美味しい麺だけに残念です。
 タッチパネル券売機導入による人件費削減の効果も無かったのか?3年前に比べて100円アップの750円、この近江ちゃんぽんにして費用対効果は如何なものか???

  • Champon tei souhonke - 近江ちゃんぽん750円

    近江ちゃんぽん750円

  • Champon tei souhonke - 加水率中程度のモチモチ麺も初めかん水臭

    加水率中程度のモチモチ麺も初めかん水臭

  • Champon tei souhonke - 内観1

    内観1

  • Champon tei souhonke - メニュー1

    メニュー1

  • Champon tei souhonke - メニュー2

    メニュー2

  • Champon tei souhonke - 内観2

    内観2

  • Champon tei souhonke - タッチパネル券売機

    タッチパネル券売機

  • Champon tei souhonke - 外観1

    外観1

  • Champon tei souhonke - 外観2

    外観2

2018/09Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

老若男女万人に受ける 節系和風出汁 近江ちゃんぽん

 恒例の須賀谷温泉湯治後、正午頃に訪問すると駐車場は満車でした。ハザードを灯し2~3分待つと1台分空き、店内に入ると先客3組13名様が待っておられました。

 4年ぶりに訪問するもタッチパネル式券売機になっていて躊躇します。メニューを探しても見当たらず券売機をポチポチ押しメニュー確認していると周りの雰囲気が(;゚Д゚)
 (帰りがけ、メニューの一部が券売機横の壁に張ってありました。)

 こちらは事前に食券を購入して待つシステムということがやっと分かり、慌てて食券購入して待ちました。後続のお客様御免なさい。

○ 焦がしにんにくらーめん 850円
  (豚そばブラック)
○ あんかけちゃんぽん   750円

 4年前に気になった「豚そばブラック」、長浜店券売機の名称は「焦がしにんにくらーめん」ウン?豚そばブラックじゃないの?HP確認したら「豚そばブラック」になってましたが・・・

 加水中程度の中太ストレート麺でモチモチした食感から、長崎ちゃんぽんのような唐灰汁では無く、かん水を使用した加水麺です。
 
 かん水かなり抜けてますが、臭い少々残ります。途中から麺が緩くなりだしたので時間をかけて茹でてあるのでしょう、釜の火力が弱いか湯の量が足りないせいなのかもしれません。いずれにしても、麺の茹で方は一考を要するように感じました。

 ベーススープはちゃんぽんと一緒の丸鶏と鶏ガラの動物系に魚介系和出汁のWスープで優しい味わいですが、野菜・肉を煮るちゃんぽん系とは違い、豚肉と玉ねぎをラードで炒めさらにマー油添加のため?スープ表面に油が浮き心もちパンチが利いています。

 店内カウンター上の掲示には6種類の節と昆布を使用とありましたが、最初に感じたのは①潤目イワシと②鯖節、燻香僅かに察知は③本鰹の荒節、後味に上品な甘みを感じたので④アゴ(飛び魚)かな?それでは4種なので残りの2種は何だろう?

 潤目以外他の3種は高価なので残りはアゴの補助で⑤室鯵節と⑥片口イワシくらいでしょうか?あてずっぽです(笑)

 多分、メニュー中で一番パンチが利いたラーメンがこのブラックいや焦がしにんにくだとは思いますが、それでも優しい和風出汁スープは、その他どのラーメンでも万人受けすること間違いないでしょう。

 卓上の辣油と酢が気になり試してみました。酢はスープの旨みが引き締まりコク増すのでこれはOKでした。
 最後の方で辣油を少し投入すると途端に返しの塩辛さが増し節の旨みが消え去りました。和風出汁に辣油は合わないようです(≧Д≦)


 

  • Champon tei souhonke - 焦がしにんにくらーめん(豚そばブラック)

    焦がしにんにくらーめん(豚そばブラック)

  • Champon tei souhonke - 麺は中加水中太ストレート

    麺は中加水中太ストレート

  • Champon tei souhonke - あんかけちゃんぽん

    あんかけちゃんぽん

  • Champon tei souhonke - 麺は同じ

    麺は同じ

  • Champon tei souhonke - 内観1

    内観1

  • Champon tei souhonke - 内観2

    内観2

  • Champon tei souhonke - 券売機横に・・・帰りに発見

    券売機横に・・・帰りに発見

  • Champon tei souhonke - 内観3

    内観3

  • Champon tei souhonke - 酢は正解

    酢は正解

  • Champon tei souhonke - 辣油は失敗

    辣油は失敗

  • Champon tei souhonke -
  • Champon tei souhonke - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Champon tei souhonke
Categories Champon noodle soup、Ramen、Kara-age (Deep-fried chicken)

0749-53-3322

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

滋賀県長浜市八幡中山町153-2

Transportation

JR東海道本線 長浜駅 徒歩32分

2,048 meters from Nagahama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

( カウンター13席,2人席1席,4人席2席,6人席2席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

17台

Space/facilities

Counter,Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

http://www.chanpontei.com/

The opening day

2013.7.31

PR for restaurants

ちゃんぽん亭総本家は、創業昭和三十八年「麺類をかべ」が原点の近江ちゃんぽん専門店です。

美味しく健康的な一杯をお客様へ届けたい。そんな想いをもって黄金だしとたっぷり野菜のちゃんぽんを作りました。

まろやかであっさり滋味深く優しい味わい。
一度食べたらやみつきの当店自慢の近江ちゃんぽんをぜひご賞味ください。