北大路魯山人の愛した銘酒♪ 450年以上の歴史がある蔵元です♪ : Tomita Shuzou

Tomita Shuzou

(冨田酒造)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.8
2017/10Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 3,000~JPY 3,999per head

北大路魯山人の愛した銘酒♪ 450年以上の歴史がある蔵元です♪

湖国周遊ぶらり途中下車の旅で木ノ本にやって来た旅浪漫であります。

湖北にある木之本は伊吹山系の清らかな伏流水が湧き出る土地で、

醤油、酒などの醸造業が栄えました。

街を横切る北国街道沿いに二軒の歴史ある蔵元があります。

その一軒が室町時代の天文年間(1532~1555年)に創業した富田酒店。

江戸時代に建てた蔵が今でも残っています。 現在の当主は15代目。

若い蔵元が同世代の地元の農家と契約栽培し、酒造りに励んでいます。

酒米は滋賀県産の玉栄。 七本槍 純米吟醸と純米 無有(むう)を購入。


◇ 七本槍 純米吟醸 ・・・ 720ml 1725円

ラベルの七本槍は北大路魯山人の文字です。

やや黄色がかった清酒。 米の旨味、マイルドさが感じられて飲みやすいです。

名前からしてもっと男らしい豪快な酒を想像していましたが、優しい味わいです。

キレはそれほどではありませんが、芳醇さは感じられます。


◇ 七本槍 純米 無有 ・・・ 720ml 1890円

長浜市小谷美濃山町の福所309で栽培した全量農薬不使用米を使用しています。

純米吟醸と飲み比べると明らかにキレが感じられて美味しいです。

同じ酒米玉栄を使っていてもこれだけ味に差があるんですね。

オレにはこちらの無有のほうが合っていました。 美味しいですね。


七本槍の富田酒造は、秀吉と柴田勝家との賤ケ岳の戦い以前の創業です。

賤ケ岳の戦いで功名をあげた脇坂安治、片桐且元、平野長泰、福島正則、加藤清正、

糟屋武則、加藤嘉明の七本槍から名前を取りました。


前回富田酒造さんに訪問したのは七月初めで、

店の中にツバメが巣を作り、子育ての真っ最中でした。 

親ツバメが戻って来るので日中は戸を開けっぱなしにしていました。

そして今回10月に訪れた時は子ツバメは無事巣立ちしていったそうです。

店内の椅子で酒粕ジェラートをいただきながら店員の女性の話しを聞かせてもらいました。

七本槍の大吟醸の酒粕を使った酒粕ジェラート。 360円です。

酒の苦手な下戸の人は無理かもしれないほど、酒粕の味がはっきりとします。

酒呑みのオレは美味しかったです。 

これならいっそのこと日本酒アイスも作ってもらいたいくらいですわ(笑)

また木之本に来たら違うお酒を味見してみたいですね。 ごちそうさん。


  • Tomita Shuzou - 酒粕ジェラート 360円 (2017.10)

    酒粕ジェラート 360円 (2017.10)

  • Tomita Shuzou - 酒粕の味が凄くします

    酒粕の味が凄くします

  • Tomita Shuzou - 7月と10月に一本ずつ購入

    7月と10月に一本ずつ購入

  • Tomita Shuzou - 蛇の目の猪口も富田酒店のもの

    蛇の目の猪口も富田酒店のもの

  • Tomita Shuzou - 七本槍純米吟醸 720ml 1725円 (2017.10)

    七本槍純米吟醸 720ml 1725円 (2017.10)

  • Tomita Shuzou - 七本槍 純米 無有(むう) 720ml 1890円 (2017.10)

    七本槍 純米 無有(むう) 720ml 1890円 (2017.10)

  • Tomita Shuzou - 全量農薬不使用米使用

    全量農薬不使用米使用

  • Tomita Shuzou - 店内①

    店内①

  • Tomita Shuzou - 店内②

    店内②

  • Tomita Shuzou - 店内③

    店内③

  • Tomita Shuzou - 店内④

    店内④

  • Tomita Shuzou - 7月に訪れた時は、ツバメが子育てをしていました♪

    7月に訪れた時は、ツバメが子育てをしていました♪

  • Tomita Shuzou - 江戸時代の建物です。

    江戸時代の建物です。

  • Tomita Shuzou - 富田酒店の立て札

    富田酒店の立て札

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tomita Shuzou
Categories Other
Phone number (for reservation and inquiry)

0749-82-2013

Reservation Availability

Reservations available

Address

滋賀県長浜市木之本町木之本1107

Transportation

自動車、バイク・・・穂区立自動車道木ノ本ICよりすぐ
電車・・・JR北陸本線木ノ本駅より徒歩6分

360 meters from Kinomoto.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Sommelier,Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://www.7yari.co.jp/