FAQ

岡本さんのそばと松江藩の歴史。 : Soba Okamoto

Soba Okamoto

(そば岡本)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

岡本さんのそばと松江藩の歴史。

松江城近くでホッと落ち着くお店です☆
普通の民家なのでびっくりしますが、
普段は常連のお客様に愛されてる、
出雲そばです☆彡

普通のお店の様に思われますが、
200年前に松平不昧公がおそばを好んでいた様で、松江藩お抱えのそば職人として「松本そば」さんで従事されたご主人。 店内は靴を脱いで上がるスタイルです。 殆どのお客様が常連のシニアです♪ 食べログ表記には14時頃まで営業となっておりますが、そばが終わればおしまいなので、 13時頃には営業終了の看板が掲げられています。
駐車場も店主が停めている、
赤いプリウスの横一台なので、
この日も空いていてラッキーでした☆彡

ご一緒した後輩くんは、
出雲出身で松江のそばは食べた事が無い(^.^)
との事で。。。
松江に来て思った事は、
松江は県庁所在地で松江城があり、
出雲には出雲大社があるので、
その辺の話は色々伺いました。
なので、
彼にとって出雲そばは、
出雲がメイン??
なので初めて松江で出雲そばを頂くのです。

それも民家スタイル 笑笑

お値段も釜揚げそば680円
割子そば780円と言う、
値上がりしてもリーズナブルです☆彡

そして釜揚げが大好きな彼に便乗して、
私も釜揚げと割子を一枚頂きます♪♪

熱々の釜揚げそばの、
緩すぎない麺にトロリとしたそば湯♡
そしてこちらは昔ながらの醤油が独特で、
濃いたまり醤油の様な感じです♪
これが薬味たっぷりの釜揚げと頂くと、
身体も温まります☆彡

最初は釜揚げにびっくりしましたが、
この風味とそばに慣れると旨味が感じられ、
ご一緒した後輩くんは、
なんと。。
殆ど醤油を垂らす程度で、
そば本来の美味しさを堪能しています☆彡

割子そばは、
エッジの効いたコシのある麺で、
こちらも美味しい☆彡

そして何といっても、
岡本さんのそば湯がやかんで来るのが、
最高に嬉しいのです♡

このそば湯を湯呑みで最後まで堪能し、
彼もあまりの美味しさに、
とても喜んでいました(o^^o)

是非、
たっぷりのそば湯を堪能して欲しい、
そんな素朴で歴史を感じるお店です☆彡

お母さんが80歳なので、
頑張ってお元気で続けられる事を願っています♡

美味しかったです♡
おご馳走様でした☆彡

最後までお読みいただき、
ありがとうございました☆彡

感謝

2023/09Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

岡本さんのそばが好き❤️

松江藩お抱えのそば職人として「松本そば」さんで従事されたご主人。
一見、普通の民家で、
靴を脱いで上がるスタイルです。

殆どのお客様が常連のシニアです♪

食べログ表記には14時頃まで営業となっておりますが、そばが終わればおしまいなので、
13時頃には売り切れになっています。。。

伺うのは5回目です♡

松江に来て本当によくそばを食べております 笑笑

岡本さんのそばは、
コシがあります。
そして薬味いっぱいで、
ツユが濃い!
何よりもそば湯が濃い♡

やかんでそば湯を供されるので、
このそば湯が楽しみでもあります(o^^o)

まだまだそばビギナーですが、
そばの食べ方を皆さんにご教授頂き、
割子の残ったツユを次のお皿に移し、
最後は湯飲みに移し、
熱々のそば湯で〆る。。。

最初はツユが濃いと思いましたが、
量もわかり、
しっかりとコシのあるそばに、
出雲そば独特のそばの香りが当たり前になってきています☆彡

岡本さんの朴訥なそばに、
ある意味ぶっきらぼうで、
お母さん的な接客がホッとします 笑笑

このご時世、
こんなに美味しい割子が750円で頂けるなんて
とても幸せです♡♡

毎日おそばでも良いくらい、
出雲そばは、本当に美味しいです♪♪

おご馳走様でした☆彡

最後までお読みいただき、
ありがとうございました☆彡

感謝


2023/04Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

実家に居るような温かいおそば☆彡

すしログさんのプログを呼んで、
どうしても行きたくなり伺いました♫

松江の人気店はほぼ伺いましたが、
松江藩お抱えの「松本そば」でご主人は修行されたそうです。

一番乗りで伺うと、
古民家と言うより、
完全に民家( ^∀^)

小綺麗に片付いて、
接客は奥様です♪

駐車場に停めているご夫婦の車も赤で、
私の車を見て、
「徳島から運転なさったん?」と、
声を掛けて頂きます。。。

いやいや、
転勤族なんですよー
と言うと、
奥様から島根、松江の話しを色々伺いました☆彡

私の母より歳上で80オーバーとは思えない程、
お元気(o^^o)
足腰シャキッとして、
滑舌もシャキシャキ♡♡
「何でそんなにお元気なんですかぁ?」
私の質問に、
毎日そばを食べよるからかなぁ?
と笑みで返してくれました☆彡

割子そばが大好きなのだけど、
釜揚げそばにもチャレンジ!

注文したのは、
◎釜揚げそば
◎割子2枚

食べれるかなぁ?
と心配しながら、
お腹ぺこぺこだったのでチャレンジ( ^ω^ )

釜揚げそばは、
やや太めのそばにドロリとしたそば湯と頂きます!
岡本そばさんの特徴としては、
かなりツユが濃い!
このそば湯には、
鰹節やネギ、大根おろし等の薬味と頂く、
ツユが濃厚じゃないと合わないと思いました♫

そしてこの釜揚げが熱々で、
ふうふうしても、
全然冷めなくて、
そばをドロリとコーティングしたそば湯に、
濃いツユを纏います♪
少し七味をかけて味を〆る。

これは寒い冬にあったまる♡

そして割子も頂きました☆彡

冷たいそばに薬味をのせて、
濃いツユと頂きます♪
冷たいと麺のコシを更に感じ、
ざらりとしてますが、
香り豊かで、
こんなに美味しい割子が、
一人前750円で頂けるなんて感動です❤️

釜揚げでお腹いっぱいでも、
この素晴らしく美味しい割子は、
愉し過ぎます❤️

ふなつさんや、
神代さんの様な華やかさはありませんが、
毎日食べたくなるおそばです☆彡

たまり醤油の様な濃さに、
トロトロのそば湯は最高のご馳走!

松江藩のお殿様も頂いたと思うと、
感慨もひとしおです。

食べ物と歴史を辿る。

何とも幸せな趣味を持ち合わせ、
沢山の方にお読みいただきまして、
心から感謝して、
多分、
1番リピートするのは、
岡本そばだと確信しました❤️

それも割子そば 笑笑

美味しかったです。
おご馳走様でした♫

感謝

  • Soba Okamoto - 割子そば

    割子そば

  • Soba Okamoto - 釜揚げそば

    釜揚げそば

  • Soba Okamoto - 割子そばの薬味

    割子そばの薬味

  • Soba Okamoto - 釜揚げそば

    釜揚げそば

  • Soba Okamoto - 店内

    店内

  • Soba Okamoto - 店内

    店内

  • Soba Okamoto - 玄関

    玄関

  • Soba Okamoto - メニュー

    メニュー

  • Soba Okamoto - 箸袋にジーンとして。

    箸袋にジーンとして。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba Okamoto(Soba Okamoto)
Categories Soba

0852-22-1566

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

島根県松江市北堀町142-1

Transportation

1,356 meters from Matsue Shinjiko Onsen.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    ただし、月曜日祭日は火曜日が休日となります

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( テーブルは、大1、中4、小1で、座布団があったのが18席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店の横に1つ、店の前の駐車場の中に2つ

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome