FAQ

メインがないw : Sukaibiyu kyandoru

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Matsue Buffet Breakfast Lunch Dinner

Sukaibiyu kyandoru

(スカイビュー キャンドル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2023/09Visitation2th
Translated by
WOVN

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

There is no main lol

I will be in Matsue in September 2023. On the way back from seeing the Hokusai exhibition at the Prefectural Museum of Art, I went here for the first time in a while to have lunch. I entered the store a little before noon. Prepay ¥3,860 for two people at the cash register. I sat at the counter by the window facing Lake Shinji. See the photo for what I ate, but after this I had green curry, curry, bread, Other lol. Dessert, coffee, and I was super full lol. ----However, it's a pity that there wasn't Fried food or other main dishes. I came here before. I fondly remember the lady (other than me) who ate tons of fried shrimp, fried chicken, and warigo soba at the time lol Thank you for the meal.

  • Sukaibiyu kyandoru - 主食

    主食

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

2018/01Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

リニューアル後お初。

2018.1月
日曜日に松江で野暮用。
昼ご飯に久しぶりにこちらに。
リニューアルしたってレビュー読んでて気になってた。
向かう前に予約しといた。
11時半入店。
ホール係りさんがいかにもホテルのスタッフ然としてた。
ただし依然と同様嫌みのないフレンドリーな良い感じ。
先客2組。
一組は赤ちゃん連れのおとーさん・・・頑張れ!
もう一組は女性家族・・お母さんの誕生日らしい・・・おめでとう!
お店から何やらドリンクがプレゼントされてました。
そのほかにも予約席が数席。
依然の雑然としたテーブルの配置ではなく、すっきりしたレイアウトになってます。
二人なんで宍道湖側のカウンター席が用意してありました。

カレー・・・酸味が良いアクセント辛くないけど旨い。
白飯
しじみご飯
シジミの味噌汁
ミネストローネ
鯖のリエット
ローストポーク
ラタトゥイユ
茄子の煮たの
いんげんの胡麻和え
鶏の南蛮漬け
白身魚の何チャラグラタン仕立て
鶏モモ肉ときのこの煮込み
里芋のコロッケ
鶏肉のマスタード何チャラ
豚バラ肉の煮込み
アジのレンコンタルタル・・・これだけ苦手だったw
何チャラと梅肉のパスタ
その他小鉢等多数。
でざーとも食いました。
以前はアイスもあった気がしたけど見当たりませんでした。
牛肉と海老がなかったw

烏龍茶
オレンジジュース
パインジュース
珈琲・・・愛す娘ヒー用も欲しいな。

サラダも多数ありましたが・・・草で腹いっぱいになると悔しいんで手を付けませんでしたw
サラダ以外はすべて食ってみた(笑)
どれも美味しくいただきました。

食べてる間にお客さん続々。
スタッフが気が利きます。
赤ちゃん連れのおかーさんが喜んでた。
帰るころには八割方埋まってましたね。
笑顔のお姉さんに見送られて「ごちそうさまでした。」
カウンターがあるんで一人で来ても過ごしやすい。

*レジで前払いです。
日曜日なんで¥1500でした。
平日は¥1200です。
「混雑時は90分でお声をかけさせていただきます」の案内が貼ってありました。
混んでなかったら時間制限ないってことだね。
ゆっくりできるときはいかがでしょう。


2015.3月
家内と松江で暇つぶし・・・
昼飯でもと久しぶりにこお店に。
12時少しに入店。お一人¥1200(税込み)也。時間制限はどーもない模様。
なんと・・・・大混雑(以前よりですが)子供(ちっちゃいの)連れ多し、春休みの関係か。
以前は居らんかったホール掛りのオネーさんオニーさんが忙しそう。
宍道湖向きのカウンターに席を取り料理を物色・・・特別なもんはないですがどれもフツーに旨い。
カレーも辛くはないけど美味しいです。
シジミの味噌汁はなかったな。
食後のデザートとドリンクも取り放題でゆっくりし放題・・・いいお店だ(笑)
一人なら、ず〜と居りますな。
入口側にもカウンターが有るんだけど、其処に一人で座ってたキレーなオネーさんにびっくり。
お皿に山盛りの「ぱすた」「焼きそば」「あげもん」「ピラフ」「シチュー」「サラダ」「カレー」を次々平らげます。
私たちがおかず取りに行くと、食べてるのが見えるんだけど、次々空の皿が山積に・・・。
私たちが入店した時はすでに食べてたし、帰る時には「わりごそば」が「わんこそば」状態(笑)
「ギャル曽根」が撮影で喰ってるのを、どっかのサービスエリアで観た事有るけどあんな感じ。
気持ち良かったわ〜(笑)

2013.8
「ランチバイキング」
今日は松江で一人でお仕事11時少し過ぎに終了。
早く家に帰ると仕事をせんといけんもんで、ちょっとゆっくり昼飯をとゆー事でこんな時よく利用する宍道湖畔のアーバンホテル9Fの「キャンドル」へ。
先客1組2名様と係のおばさんご歓談中、私の姿を認めてあわてて受付へ。
¥1000(90分らしいけど時間のカウントなし・・・過ぎてもわからんな、これは)を支払って宍道湖側の窓際のカウンターへ。
ここは混むのは混むけど私の様にお一人様のおじさん客多し。
ゆーっくり飯食ってユーックリスポーツ新聞(自前)を読んでゆっくりお茶して・・・・まあ、くつろげるお店です。
私の後から次々お客様は来ますが満席になる程では。
料理も一通り有りますしデザートにアイスなんかもあって、女性やお子様は大喜びな様子。
残念なのが「しじみ汁」汁の入れ方が判らんでみんながすまし汁状態で食べてました。
全体的にお味もよろしいようで好評の様ですが、私的には「ゆっくりくつろげる」ところがお気に入りです。
また一人でいきます。

  • Sukaibiyu kyandoru - 2015.3月 1回目

    2015.3月 1回目

  • Sukaibiyu kyandoru - 2015.3月 2回目

    2015.3月 2回目

  • Sukaibiyu kyandoru - デザートと珈琲

    デザートと珈琲

  • Sukaibiyu kyandoru - いろいろ

    いろいろ

  • Sukaibiyu kyandoru - 色々

    色々

  • Sukaibiyu kyandoru - 外・・・宍道湖

    外・・・宍道湖

  • Sukaibiyu kyandoru - 案内

    案内

  • Sukaibiyu kyandoru - 1F入口

    1F入口

  • Sukaibiyu kyandoru - 案内

    案内

  • Sukaibiyu kyandoru - 店入口

    店入口

  • Sukaibiyu kyandoru - バイキング

    バイキング

  • Sukaibiyu kyandoru - バイキング

    バイキング

  • Sukaibiyu kyandoru - バイキング

    バイキング

  • Sukaibiyu kyandoru - 料理色々

    料理色々

  • Sukaibiyu kyandoru - お席

    お席

  • Sukaibiyu kyandoru - 宍道湖

    宍道湖

  • Sukaibiyu kyandoru - しじみ汁

    しじみ汁

  • Sukaibiyu kyandoru - カレー

    カレー

  • Sukaibiyu kyandoru - 焼きたてパン

    焼きたてパン

  • Sukaibiyu kyandoru - デザート

    デザート

  • Sukaibiyu kyandoru - 以下2018.1二周目

    以下2018.1二周目

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - ドリンク

    ドリンク

  • Sukaibiyu kyandoru - 宍道湖

    宍道湖

  • Sukaibiyu kyandoru - カレーとシジミご飯とシジミ汁

    カレーとシジミご飯とシジミ汁

  • Sukaibiyu kyandoru - 一周目1

    一周目1

  • Sukaibiyu kyandoru - 一周目2

    一周目2

  • Sukaibiyu kyandoru - 一周目

    一周目

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - サラダ系

    サラダ系

  • Sukaibiyu kyandoru - おかず

    おかず

  • Sukaibiyu kyandoru - 出雲方面

    出雲方面

  • Sukaibiyu kyandoru - 宍道湖

    宍道湖

  • Sukaibiyu kyandoru - 案内

    案内

  • Sukaibiyu kyandoru - 案内

    案内

  • Sukaibiyu kyandoru - サイン

    サイン

  • Sukaibiyu kyandoru - でざと

    でざと

  • Sukaibiyu kyandoru - 三周目

    三周目

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sukaibiyu kyandoru
Categories European Cuisine、Buffet style、Sandwich
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5570-3972

Reservation Availability

Reservations available

Address

島根県松江市西茶町40-1 松江ニューアーバンホテル本館9F

Transportation

6 minutes walk from Matsue Shinjiko Onsen Station on the Ichibata Dentetsu Kita Line Matsue City Bus Kitakansen Line, get off at Shiyakusho-mae, 3 minutes walk towards the Suetsugi Park side

494 meters from Matsue Shinjiko Onsen.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    ディナー 17:30~21:00 (L.O.20:30)
    ※パーティー 17:00~21:00 ※二次会 21:00~22:30
    ランチバイキング 11:00~14:00
    Afternoon Tea 14:00~17:00
    ■ 定休日
    無休

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Number of seats

79 Seats

( Counter seats x 8, table seats (4 people) x 12, table seats (2 people) x 4.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

Phone Number

0852-27-5511

Remarks

Completely non-smoking