FAQ

ヨーロッパの田舎にありそうな隠れ家パン屋さん : Homumeido Merushi

Homumeido Merushi

(ホームメイド メルシー)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Monday、Tuesday、Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation1th

4.7

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ヨーロッパの田舎にありそうな隠れ家パン屋さん

以前からBMしていた『ホームメイド メルシー』

宍道湖畔にありますが、メイン通りのR431には案内がなく、いつも忘れて通りすぎていました(;´∀`)

水郷祭の翌日、もうどこかへ寄る予定もなくただ帰るのみ

ローソン脇の路地へ入るとようやく案内板が登場し、宍道湖畔へ

店舗前には5〜6台の駐車スペース完備

建物は日本家屋の母屋東に隣接し、ヨーロッパの片田舎にある小屋のような雰囲気

南側にはテラスがあり、店舗入口はその前を通った東側の奥にひっそりとあります

入口付近は、この時期植栽が茂っていてブドウなどもあり、ますますそういう気分になります

引戸をガラガラと開けるとほんの1帖程度の販売スペース

若い頃のキャシー中島さん似の奥様らしき方がお出迎え

センス良くパン達が陳列

レジのすぐ奥に業務用オーブンや作業台が見えます

作業場あわせても6帖くらい

それでもこんなパン達ができるんですね

このあとの遅めのランチと翌日にかけていただきました


〇チャバタ プレーン ¥137

イタリアの伝統的なパン

表面に粉で木の愛らしい柄が付けてあります

黄色い生地で縦伸びの大きな気泡
クラストはソフトめでクラムはふんわりむっちり

美味し〜♡

〇バゲット ¥210

長さ30cmくらいでΦ5cmくらいの細めサイズ

よく見ないと分からないくらいだけど、しっとりした玄麦の粗挽きがチラホラ

クラストは半日すぎていたせいか、しっとり気味
気泡ボコボコのクラムはしっとりむっちり♪

小麦の香りが漂う〜♪

〇キーマカレーパン ¥280

豆入りのキーマカレーが超スパイシーで絶品!

なんと大きめのらっきょう甘酢漬が一粒入ってます

このカレーだけでもレストランができそう

〇オリーブ ¥270

長さ30cmくらい

グリーンオリーブの塩漬けを巻いて長豆のようにも見えます

飲めないけどワインに合いそう〜

これもめちゃうま(*´艸`*)

〇ゴルゴンノア 1/2 ¥297

ハード系生地にゴルゴンゾーラとクルミが巻き込んであります

薄い生地にトッピングしてあるものは見かけるけど、こちらは生地感もしっかり

めちゃ好み〜♡

〇カレンツ 1/2 ¥297

洋酒漬けカレンツがびっしりでオレンジピール入り

昔、今はなき地元の和菓子店『人丸』がやっていたパン屋によく似たものがあって、リピ買いしていたことを思い出した

表面にはポピーシードたっぷり

こちらも甘酸っぱくて香り良し

薄くスライスして少しずついただきたい

〇サワーブレッド ¥125 (重さで価格異なります)

薄切り3枚が密封してある

ライ麦多めの酸味強めでむっちり

キャラウェイシードがアクセント

サンドに良さげ〜☆


※税込価格

レジ終了後、天井近くにぶら下げてあるプレッツェルを発見( ̄▽ ̄;)

次回は忘れずに購入したい

やや高めではあるけれど、パン好きにはかなりおすすめ店

パンやその種類はもちろん、店舗の雰囲気もかなり好み

Myパン屋さん史上で一番!!

街中では出せない雰囲気と販売スタイル

憧れますね〜


例年通り、8月14日からしばらく夏休みだそうです

  • Homumeido Merushi - 左下からチャバタプレーン、バゲット、オリーブ

    左下からチャバタプレーン、バゲット、オリーブ

  • Homumeido Merushi - バゲット  カット面

    バゲット カット面

  • Homumeido Merushi - チャバタプレーン カット面

    チャバタプレーン カット面

  • Homumeido Merushi - キーマカレーパン

    キーマカレーパン

  • Homumeido Merushi - 中のキーマカレーが超スパイシー♪

    中のキーマカレーが超スパイシー♪

  • Homumeido Merushi - 左 ゴルゴンノア 1/2 右 カレンツ 1/2

    左 ゴルゴンノア 1/2 右 カレンツ 1/2

  • Homumeido Merushi - サワーブレッド  スライス売り  密封されています

    サワーブレッド スライス売り 密封されています

  • Homumeido Merushi - サワーブレッド  キャラウェイシードが入ってます

    サワーブレッド キャラウェイシードが入ってます

  • Homumeido Merushi - 入口はこの右奥です

    入口はこの右奥です

  • Homumeido Merushi -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Homumeido Merushi
Categories Bread、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

0852-36-7854

Reservation Availability

Reservations available

事前予約ができるようです。お店に電話で聞いてみてください。

Address

島根県松江市西浜佐陀町894

Transportation

1,385 meters from Matsue English Garden Mae.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 12:00 - 17:00
  • Thu

    • 12:00 - 17:00
  • Fri

    • 12:00 - 17:00
  • Sat

    • 12:00 - 17:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

お店に表示してある案内を参照してください。

Feature - Related information

Occasion

Location

Beautiful scenery

Website

https://merci-homemade.com

Remarks

お店の駐車場は入口付近に数台分あります。 路上等に駐車する場合は駐車してはいけない場所があるようなので要確認。
お店に入るときは、お隣の家を通ると迷惑になりますので、立ち入らないように気をつけてください。
売り切れの場合や臨時休業がありますので、遠くからくる方は電話で確認してからがいいと思います。

夏季休業2023年
8月13日(日)~9月5日(火)まで夏季休業
9月6日(水)より再開だそうです。