About TabelogFAQ

古き良き老舗旅館と日本一の混浴露天風呂! : Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5
2019/01Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

古き良き老舗旅館と日本一の混浴露天風呂!

長楽園さん

鳥取島根旅行の二日目に宿泊しました。
元々は境港で宿泊して蟹を食べる予定でしたが、泊まる場所的に境港ではなく松江市街の近くが良いなと探していて発見。

日本一大きな混浴露天風呂があり、しかも日帰り入浴はやっていないので入るためには宿泊するしかない。そして平日限定のお得なプランがあるとのことでこちらに泊まるしかない!とお伺いしました。今回は平日限定の1人12960円のプランとなります。

さて旅行二日目は出雲大社へ向かいました。
まずは稲佐の浜にて砂をゲットして、その後に出雲大社内にある素鵞社にてお参りして砂を交換。持ち帰った砂は家の庭などに撒くと良いそうです。その後に本殿のお参りをしました。こちらのお参り方法は他の神社とは違い2礼4拍手1礼。これだけでも出雲大社の格式の高さを感じることができますね。

出雲大社は思ったよりも整備された公園然とした綺麗なところでした。熱田神宮的な自然豊かな場所かと思っていましたがどちらかというと人の手の入った所というか、元々が国譲りした大国主命の為に人知を結集して天にも届く大社を建てた場所ですので当然といえば当然ですね。

お参りの後は門前町をブラブラしたり、かねやさんにて出雲そばをいただいたりと出雲大社を満喫。

その後に出雲の王家の谷こと西谷墳墓群史跡公園を見学。古代出雲王の四隅突出型墳丘墓が何個も再現されております。四隅突出型墳丘墓は出雲独特の形状の墳墓で遠くは古代越の国(現在の北陸と新潟)にまで存在が確認されております。この島根から車で8時間もかかる北陸にまで影響力を持っていたということですね。古代出雲の繁栄が偲ばれます。また歴代の王のお墓が集中して一箇所に纏まっていることは日本の他では例がないとか。歴史好きこそ見て欲しいスポットです。

その後は松江へ。松江では島根県立美術館にてお土産を購入してからこたつ船で堀川巡り、国宝の松江城天守閣を見学と観光しまくりな一日でした。

松江市街から車で20分ほどで玉造温泉へ到着。玉造温泉はその名の通り、太古の昔には勾玉など装飾品作りの工房があった場所。温泉自体も平安時代から名湯と有名であり日本最古の温泉の1つであるとのこと。なるほど。

川沿いの両側に旅館と温泉街。川にはいくつもの橋。歩いている人の数やお店の数こそ及ばずとも雰囲気的には城崎温泉に似ていると思いました。

長楽園さんは大きな勾玉が付いた橋のすぐ向かいにありました。

車で到着するなり、車で旅館のロビーまで誘導され、車は宿の人が駐車してくれます。ロビーに入ると女将さん、中居さんなど総出でいらっしゃいませのご挨拶。昔、親に連れられて泊まった下呂温泉の宿を思い出します。古き良き老舗の旅館です。

17時頃のチェックインでした。晩ご飯を19時にして先に温泉街をブラブラしたりお風呂に入ることにしました。

我々の案内された部屋は若生の間。とっても綺麗なお部屋でお部屋は山側ですが庭園になっており景色も良かったです。お部屋には冷蔵庫、トイレ、洗面所、お風呂全て付いております。しかもお部屋の給湯は温泉の源泉が出てくるとのこと。何気にすごいことだと思います。空気清浄機もお部屋にありました!お部屋に着くと中居さんがお茶をいれてくれました。中々美味しいお茶っ葉を使っています。お部屋のお菓子は和菓子の因幡の白兎と長楽園さんオリジナルのバタークッキー。このほかペットボトルのミネラルウォーターが二本ありました。お部屋の鍵も2つあります。満足。

そしてこちらの宿はプレゼント攻勢もすごいです。まずはチェックイン時に今年の出雲大社のカレンダーをいただきました。まだ今年も始まったばかりなので嬉しいですね。そして他にもかわいいポーチをいただき、その中にはミストボトルが。ここに温泉の源泉を入れて化粧水として使ってくださいとのこと。玉造温泉のお湯は化粧水にもなるほど美肌の湯なんだそうです。自分は男性ですのであれですが女性はすこぶる喜びそうです。この他、温泉街のお店に行くと石鹸をもらえる無料引換券もありましたがこちらは時間の関係上交換できずでした。そして浴衣コーナーにて自分のサイズに合った浴衣をいただくのですがそこにしじみのお守りが。本物のしじみの殻を綺麗な布で包んだものですがこちらもご自由にお持ちくださいとのこと。かわいいので思わず何個かいただきました!こんなに色々いただいたにも関わらず一番安いプランで宿泊してしまい申し訳無い気分になります。ごめんなさい。

部屋にて着替えるとまずは町をぶらぶら。宿のすぐ隣がたまゆらさんという勾玉屋さんでした。こちらにて最近発見された島根産の出雲鏡石の勾玉を買おうか悩んで買わず。かわいい兎の小袋のみ購入しました。

この後はお風呂へ。そうです!日本一の混浴露天風呂です!お風呂は広大な1万坪の日本庭園の中にあります。こちらに昭和天皇が宿泊された時の御座所もあるそうです。

こちらの混浴露天風呂は男性も女性も湯浴み着の着用が必須ですのであまり混浴に慣れていない方でも入りやすいかと思います。そして日本一大きいだけあってとっても広いです。120坪もあるとか。下手なプールより全然広いですね。湯船は少し深めですが、浅いところや寝湯できるところもあるのでそれぞれお気に入りのベストプレイスを探して下さい。広い湯船のみで目隠しになる岩的なものなどもないので広さがより強調されて圧巻です。お湯に入るとお肌はツルツル、体はポカポカになります。いいお湯です。平日のためか空いており、ほぼほぼ貸切状態でした!温泉にも大満足!

そして晩ご飯です。
晩ご飯朝食共に故郷という名のお食事処でいただきます。島根観光をいっぱいしてお腹はぺこぺこです。メニューは以下の通り

・食前酒(梅酒)
・前菜(海老艶煮、鴨ロース煮、鯛柚香和え、胡麻豆腐、公魚甘露煮)
・近海鮮魚盛り(カンパチ、白いか、真鯛)
・和牛すき焼き
・出雲蕎麦
・えごま茶碗蒸し
・鱈白子饅頭 寒椿の花
・しじみ釜飯
・真丈
・香の物三種盛り
・デザート三種盛り(ベリーケーキ、みかんのプリン、りんごのコンポート)

まずは食前酒の梅酒にて乾杯!
その後はドライの中瓶(750 円)をいただきました。料理が美味しくお酒が進み、瓶ビールは3本いただきました。

料理はどれも上品な味付けで美味。昨日のまつやさんと比べると、目を引く豪華な食材はないかもしれませんがちゃんとひと手間を加えて料理することで満足いく内容に仕上がっています。前日に宿泊したまつやさんが豪華食材で押し切るパワー系とするなら、長楽園さんは技を駆使して食材の味を出し切るテクニック系とでも申しましょうか。この中では鱈の白子饅頭が一番美味でした。白子の臭みは全くなくて旨味だけ凝縮させたようなお味。椿の花びらを揚げたものも入っていて華やかです。

お腹がぺこぺこの為、量が足りるか心配でした。足りなければ温泉街の居酒屋にでも行こうか?それはそれで楽しそうと話しておりましたが無事満腹となりました。しじみの釜飯もしじみの旨味とお焦げが香ばしく良い締めとなりました。

デザートは中居さんの許可をいただいてからお部屋に持ち込んで有料のホットコーヒーと共にゆっくりいただきました。

この後、再度日本一の混浴露天風呂を楽しみ明日に備えて就寝です。

起床すると再度温泉を楽しんで朝食です。こちらの露天風呂は本当に広くて気持ちいい!混浴なので2人でゆっくり浸かれるのもええですね。気に入りました。

朝食もお食事処にて
メニューは以下の通り

・味付け海苔
・サラダ
・あご野焼き(あごのちくわ)
・赤天(ピリ辛の練り物を揚げたもの)
・カレイの一夜干し
・もずく酢
・ひじき煮
・湯葉の煮物
・キノコの煮物
・鱈子
・温泉卵
・香の物
・お粥
・しじみの味噌汁
・フルーツのヨーグルトかけ
・飲むヨーグルト

ご飯はお粥か白米を選べたのでお粥で。品数が多くご飯のお代わりはせずとも満腹になりました。かわいい鶴の入れ物の中身は鱈子でした。この中では赤天が気に入りました。良い意味でジャンクなお味で(駄菓子のビックカツの味にそっくり)この後、地元のスーパーにて赤天を買って帰ることになりました。

ご飯の後はもう一度お部屋のお風呂にて温泉に入ってチェックアウトです。

チェックアウト後は少しだけまた温泉街へ。
昨日は閉店していためうのやさんという勾玉屋さんにて前から欲しかった島根県産出雲石の勾玉を購入しました!古代より出雲で採れる青めのうは出雲石や青石と呼ばれ勾玉などに珍重されてきました。古代日本において勾玉などの装飾品としてこの石以上に貴重な石は新潟の糸魚川でのみ採れた翡翠のみです。糸魚川の翡翠の良質なものが次第に採れなくなり、代わりに出雲石で勾玉を作るようにシフトしていったようですね。そんな青めのうは日本では出雲でのみしか採れない貴重なものです。海外産の青めのうに比べて黒に近いとも言える深い濃い緑色の綺麗な石です。昨日のたまゆらさんでは島根県産の出雲石は無かったんですよね。採取できる量とか期限とか厳しく決まっており現在は採取できないらしく中々に高価なものだそうです。

この後は地元のスーパーにてお土産を購入してから鳥取の境港の水木しげるロードを目指します。

さて宿泊した感想ですが、料理は美味しく、カレンダーや温泉の源泉をボトルに入れた化粧水、しじみのお守りなどいろんなものをいただきながら、また宿の方の対応は全てしっかりとした対応で不快に思うことは全くなく、お部屋も館内も綺麗で、立派な庭園と日本一の混浴露天風呂とお湯もいいといった内容で、流石は老舗の大旅館といったものでした。まだ日本が元気だった頃の古き良き時代を感じる素晴らしいサービスでした。

これで宿泊料金は1人12960円とお酒とコーヒー代。受けたサービスを考えると大満足です。というよりこの旅館を見つけた自分を褒めてあげたい。

料理も美味しかったですが施設、サービス、お風呂など総合的に素晴らしいお宿だと思います。玉造温泉の温泉街も気に入りましたし、また是非お邪魔したいお宿でした。金沢や名古屋から遠いのが唯一の不満点です。

是非ともまた日本一の混浴露天風呂に入りに伺いたいと思います。その際は宿泊プランをもう少しグレードの高いものに変えたいですね。蟹のプランもありますし。心のこもった対応をしていただきありがとうございました。そしてごちそうさまでした!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 今日一ではありませんが綺麗な前菜

    今日一ではありませんが綺麗な前菜

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲大社へ行く前に稲佐の浜へ

    出雲大社へ行く前に稲佐の浜へ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - ついにたどり着きました!

    ついにたどり着きました!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 松並木の参道

    松並木の参道

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 素鵞社

    素鵞社

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 素鵞社の裏側で砂を交換。厳かな雰囲気

    素鵞社の裏側で砂を交換。厳かな雰囲気

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - こちらで稲佐の浜の砂と交換

    こちらで稲佐の浜の砂と交換

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 大しめ縄

    大しめ縄

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - かねやさんでランチ

    かねやさんでランチ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 名物出雲そば

    名物出雲そば

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 西谷墳墓群史跡公園 ガラガラですが歴史好きには超オススメのスポット

    西谷墳墓群史跡公園 ガラガラですが歴史好きには超オススメのスポット

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - ジオラマ

    ジオラマ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出土したガラス製の勾玉

    出土したガラス製の勾玉

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 公園内は四隅突出型墳丘墓だらけ!

    公園内は四隅突出型墳丘墓だらけ!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 復元された四隅突出型墳丘墓(2号墓)

    復元された四隅突出型墳丘墓(2号墓)

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - このお墓のどれかがもしかしたら大国主命のお墓かもしれません(こちらは3号墓)

    このお墓のどれかがもしかしたら大国主命のお墓かもしれません(こちらは3号墓)

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 島根県立美術館

    島根県立美術館

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 宍道湖が綺麗です。こちらでお土産を購入

    宍道湖が綺麗です。こちらでお土産を購入

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 松江の堀川巡りへ

    松江の堀川巡りへ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 船の中にこたつがあります

    船の中にこたつがあります

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 堀川巡り

    堀川巡り

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 低い橋の下を船が潜る時は船の屋根が下がります!せまい!

    低い橋の下を船が潜る時は船の屋根が下がります!せまい!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 国宝松江城天守

    国宝松江城天守

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 天守閣最上階

    天守閣最上階

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 天守から宍道湖を望む

    天守から宍道湖を望む

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 宍道湖の夕日

    宍道湖の夕日

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 玉造温泉へ

    玉造温泉へ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 長楽園さん

    長楽園さん

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 立派な店構え

    立派な店構え

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 豪華なロビー

    豪華なロビー

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - ロビーではドリンクも飲めます

    ロビーではドリンクも飲めます

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 綺麗です

    綺麗です

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - めのうの原石

    めのうの原石

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 我々のお部屋は若生の間

    我々のお部屋は若生の間

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 綺麗な室内

    綺麗な室内

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - くつろぎの間

    くつろぎの間

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お菓子

    お菓子

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - プレゼントのカレンダーと巾着

    プレゼントのカレンダーと巾着

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 温泉の源泉を入れると化粧水に

    温泉の源泉を入れると化粧水に

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 石鹸の無料引換券

    石鹸の無料引換券

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お茶をいただきました

    お茶をいただきました

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 因幡の白兎

    因幡の白兎

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お部屋

    お部屋

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お部屋のトイレ

    お部屋のトイレ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お部屋の洗面所

    お部屋の洗面所

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 温泉源泉が出るお風呂

    温泉源泉が出るお風呂

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 館内廊下

    館内廊下

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 勾玉の橋

    勾玉の橋

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - なんとなく雰囲気が

    なんとなく雰囲気が

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 城崎温泉に似ています

    城崎温泉に似ています

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 近くにあるたまゆらさん

    近くにあるたまゆらさん

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲鏡石

    出雲鏡石

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲鏡石の勾玉

    出雲鏡石の勾玉

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - こちらを購入

    こちらを購入

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 温泉へ向かいます

    温泉へ向かいます

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 温泉入口

    温泉入口

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 中の写真は撮れませんが広くて良い混浴露天風呂でした

    中の写真は撮れませんが広くて良い混浴露天風呂でした

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お風呂の後の一杯

    お風呂の後の一杯

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お食事処故郷

    お食事処故郷

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 入口

    入口

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - テーブルセット

    テーブルセット

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お品書き

    お品書き

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 和牛すき焼き

    和牛すき焼き

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 食前酒の梅酒で乾杯!

    食前酒の梅酒で乾杯!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 綺麗な前菜

    綺麗な前菜

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 新鮮なお刺身

    新鮮なお刺身

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 次はビールで乾杯!

    次はビールで乾杯!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - すき焼き

    すき焼き

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 鱈白子饅頭と寒椿の花 今日一の美味しさ!

    鱈白子饅頭と寒椿の花 今日一の美味しさ!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲蕎麦

    出雲蕎麦

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 蕎麦の味が濃い

    蕎麦の味が濃い

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 和牛!

    和牛!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - えごまの茶碗蒸し

    えごまの茶碗蒸し

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - しじみ釜飯

    しじみ釜飯

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 炊いてます

    炊いてます

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 真丈

    真丈

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 香の物

    香の物

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 釜飯と共に

    釜飯と共に

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - デザートとお茶

    デザートとお茶

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 幸せしじみのお守り

    幸せしじみのお守り

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - いただきました!

    いただきました!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 部屋に戻るとお布団が敷かれておりました

    部屋に戻るとお布団が敷かれておりました

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - デザートはコーヒーとともにいただきました

    デザートはコーヒーとともにいただきました

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 綺麗な庭園

    綺麗な庭園

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 広い庭園です

    広い庭園です

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 湯気がすごい

    湯気がすごい

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 日本一大きな混浴露天風呂の認定証

    日本一大きな混浴露天風呂の認定証

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 朝食へ

    朝食へ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 朝食

    朝食

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 朝食

    朝食

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 鱈子でした!

    鱈子でした!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 赤天がうまい!

    赤天がうまい!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - カレイの一夜干し

    カレイの一夜干し

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お粥

    お粥

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 宍道湖のしじみの味噌汁

    宍道湖のしじみの味噌汁

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - お部屋でも温泉!

    お部屋でも温泉!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - めのうやさん

    めのうやさん

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲石の勾玉!

    出雲石の勾玉!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲石の勾玉を選び中

    出雲石の勾玉を選び中

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - こちらを購入!

    こちらを購入!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 日本の宝石です

    日本の宝石です

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲石の認定証

    出雲石の認定証

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 勾玉いわれ

    勾玉いわれ

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - もらったカレンダー

    もらったカレンダー

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 出雲大社!

    出雲大社!

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - しじみお守りはお土産に

    しじみお守りはお土産に

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - こんな感じで装着

    こんな感じで装着

  • Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen - 次は水木しげるロードへ!

    次は水木しげるロードへ!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tamatsukuri Onsen Yunosuke No Yado Chourakuen
Categories Ryokan (Traditional Japanese inn)
Phone number (for reservation and inquiry)

0120-620-171

Reservation Availability

Reservations available

Address

島根県松江市玉湯町玉造323

Transportation

山陰本線 「玉造温泉」駅より タクシー、バスで7分

1,612 meters from Tamatsukurionsen.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    チェックイン : 15:00~18:00
    チェックアウト: 10:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

With children

Kids are welcome

Website

http://www.choraku.co.jp/