FAQ

Review list : Izumo Zenzai Mochi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

81 - 100 of 236

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation1th

出雲大社に来たら是非!

出雲大社に来たらまずはぜんざいを頂きます。
ぜんざいはお供えしていた神在餅(じんざいもち)が起源だそう。
ぜんざいを出すお店は沢山ありますが近くのご縁横丁にある「ぜんざい餅」さんにお邪魔しました。...

Check for more

View more photos

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2019/06Visitation1th

出雲大社前のぜんざい屋さん

出雲大社にお参りしてきました。参道には蕎麦屋とぜんざい屋が多いですね。というわけで、こちらのお店へ初訪問です。雰囲気のある店内ですね

出雲ぜんざい(温)をオーダーしました。粒が大きめでホクホクと...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2016/05Visitation1th

出雲といえば『ぜんざい(じんざい)』!!

スタバのキャラメルマキアートを飲みながらぶらつくと「ご縁横丁」ってのがあり、ふらふら入ってみて気になるお店がありました。

それは店頭にある見本!

なんと緑色のぜんざいだ!

決まり!こ...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2015/07Visitation1th

出雲ぜんざい

2015年7月、島根県を旅行し、出雲大社と参拝した後に訪れました。注文したのは、出雲ぜんざい600円です。結構、美味しかったです。お茶とぜんざいもマッチしていました。出雲大社に来た際は、また再訪したいです。

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2013/09Visitation1th

冷え冷えの「ぜんざい」を食す

こちらのお店へは、出雲大社参詣の折に伺いました。暑い時期に行ったので、冷たい「ぜんざい」をオーダーすることに。このあたりは、食事やお茶処といえば、このようなお店や蕎麦屋さんばかりなので、特別どうこうい...

Check for more

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2018/02 Update)1th

ぜんざい餅 (島根 出雲)|らんらんらんちと甘いもん♡

2018.1

出雲大社あたりは、お土産もご飯も、縁結びにちなんだものだらけ。
特によく見かけたのは、ぜんざい!
出雲大社に1番近いところが1番ご利益ありそうだし…と、ご縁横丁にあるお店へ。
...

Check for more

View more photos

3.5

per head
2024/04Visitation1th

義母にお土産を買うために。
新食感な感じで美味しかった。

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

寒い日だったので、こたつで温まりながら美味しいぜんざいが食べられて幸せでした!
ご馳走様でした

3.3

per head
2023/11Visitation1th

ぜんざい餅

柔らかくてよく伸びる餅。美味しかった。

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

出雲ぜんざい

雪の降る寒い日だったので
あたたまるために入店。
席はとっても暖かくしています。
出雲ぜんざい 温 600円
小腹を満たすちょうど良い感じ。

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

出雲大社目の前。コタツに入りながらのぜんざい。どちらかというとサラサラなタイプ。

3.3

per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

ぜんざい発祥の店

甘いものは得意ではないのですが、せっかくなのでいただきました。
あま〜い、けど、添えてある塩昆布が丁度いい箸休めになります。
甘党の方にはオススメですね。

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/05Visitation1th

出雲大社参拝後に冷たいぜんざい餅を頂きました。
暑くほてった身体が、冷たく冷やされました(^ ^)

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/02Visitation1th

まこもぜんざいを注文。
ふわふわで少し抹茶のような味。
そこに粒あんがいて、とても美味しかったです!

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation1th

出雲ぜんざい(温)。
5円(ご縁)が入った袋やおみくじが貰えて面白かった。

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation1th

出雲大社近くのぜんざい屋さん

出雲退社近くのぜんざい屋さんでひと休み。

出雲ってぜんざい発祥の地なんですってね。
知らなかった。

紅白のお餅が可愛い。
そういえばおみくじを頂いたのだった。

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation1th

出雲大社参拝記念

参拝記念に出雲発祥だというぜんざい餅が食べたくて寄りました。
ぜんざい餅はおいしかったし、つけものはさっぱりしていて清々しい気持ちになるし、おみくじやご縁(五円をくれる)などサービス盛りだくさんで楽...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/02Visitation1th

お餅がやわらかく小豆も甘過ぎずにとても美味しかったです。寒い風雨で冷えた体にしみる美味しさでした。

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks3.2
2019/06Visitation1th

夏は18時まで営業助かります

どこも早く終わってしまう中、
遅くまでやっててくれて助かりました。

お蕎麦やぜんざいは閉店が早いのですね。
そらそうか。

疲れているところに、甘いもの。
うましです!!

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/10Visitation1th

期待したよりも美味しかった!

特に特徴のないアンコ入りのお餅ですが
期待以上に美味しかった!
あまり日持ちしないと言われていて
余計なものが入っていない感じの
素朴な味でした(^^)v

Restaurant information

Details

Restaurant name
Izumo Zenzai Mochi
Categories Cafe、Japanese sweets、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

0853-53-5026

Reservation Availability

Reservations available

Address

島根県出雲市大社町杵築南840-1

Transportation

電車:一畑電車出雲大社前駅より徒歩約3分
車:山陰自動車道出雲ICより約10分

325 meters from Izumotaisya Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    9:00~17:00(冬季)
    9:00~18:00(夏季)

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

45 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://www.sakaneya.jp/

The opening day

2012.8.13