FAQ

魚三昧に舌鼓 : Tagosaku

Tagosaku

(田吾作)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/11Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

魚三昧に舌鼓

益田に来た目的は、「田吾作」さんで新鮮で旨い肴を頂くためです。
そのため、お昼はお蕎麦して軽く済ませました。

コース料理でなくアラカルトで事前予約して伺いました。
夜までに8キロ歩きましたが、残念ながらお腹減っていません。

カウンターの席にアサインされました。
お通しの「お煮メ&卯の花(おから)&酢の物」がセットされています。
今宵は、芋焼酎のお湯割りにしました。

ご主人は、以前横浜市鶴見区寸住んでいた時の話に花が咲きました。

メニュー表を見たら
「活いか刺身」が目に入りました。
田吾作さんの名物「活いか刺身」だそです。
目の前でご主人が、切っている動作を楽しみながら待ちました。
「活いか」身が透明なのが、さっきまで生きていた証です。
足が動いています。

メニュー表に「あかみず 刺身 煮付」と書かれてありました。
ご主人に何の魚と問うと、キジハタと教えて頂きました。
煮付でお願いしました。
また、調理に時間がかかる旨を聞き待ちます。
あかみず、キジハタ、アコウ、アカアラと地域により呼称がかわります。
「あかみず」山陰。
「アコウ」関西。
「アカアラ」長崎や福岡。
和名で「キジハタ」高級魚です。
キジハタは大好きな魚の一つで香港では「紅斑」を思い出しました。
香港で蒸し魚(清蒸)に調理して頂いて、食べました。
鍋にお湯が沸騰し、活きているキジハタの頭を少し沸騰したお湯に軽く湯通し突っ込みました。
その後、全体を鍋に入れました。
待つこと20分強で、到着しました。

魚と一緒に、豆腐と春菊が添えられています。
ご主人が何度も味見をしておられました。
身はホクホクしていて、特にカマの部分は最高に美味しい。
頬っぺたが落ちそうです。
コラーゲンたっぷりゼラチンの皮の部分もよい。
目玉もコリコリ堅くよい。
美味しい以外にボキャブラリー不足のため、言葉を見出せません。

会計は8,600円でした。

  • Tagosaku - 活いか刺身

    活いか刺身

  • Tagosaku - 別角度から

    別角度から

  • Tagosaku - あかみず煮つけ

    あかみず煮つけ

  • Tagosaku - 別角度から

    別角度から

  • Tagosaku - お通し

    お通し

  • Tagosaku - メニュー

    メニュー

  • Tagosaku - 調理場

    調理場

  • Tagosaku - サッカー本田圭佑さんのサイン色紙

    サッカー本田圭佑さんのサイン色紙

  • Tagosaku - 団扇

    団扇

  • Tagosaku - 銭湯の下駄箱を思い出しました

    銭湯の下駄箱を思い出しました

  • Tagosaku - 玄関

    玄関

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tagosaku
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0856-22-3022

Reservation Availability

Reservations available

Address

島根県益田市赤城町10-3

Transportation

益田駅から徒歩8分

490 meters from Masuda.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    12:00~14:00 17:00~

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD)

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( カウンター4席、個室8部屋(座敷))

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

8室

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

喫煙室あり

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome

Website

http://tagosaku1966.jp/

Remarks

1階の玄関、大きな甕に花。下駄箱は、木のサイコロ型。階段下に大きな生けす。季節の魚が遊泳。カウンター、座敷のテーブルも木製で凝ったもの。障子入口の小部屋が6室。昔の田舎家風。ガイシがむき出しで趣あり。料理は田舎料理。竹筒に入った手作り豆腐などもあり。魚は日本海。食後のコーヒー付で800円。