About TabelogFAQ

上質で上品な鰻  あなごや本店 : Ana goya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

4.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2012/06Visitation1th

4.7

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

上質で上品な鰻  あなごや本店

新通にある鰻屋です。
創業は文久2年(1862年)ということなので、今から150年程前という超老舗です。
店は今風の造り、落ち着いていて上品ですね。自分はここの鰻がお気に入りでたま~に食べにきます。
本当はもっと食べに行きたいんですけどね。

おしながきは結構な種類があり、鰻の種類も選ぶことができます。
最近の鰻のラインナップは共水、坂東太郎、坂東新之助の3種類。前には駿河大五郎というのもありました。
共水は焼津市の養鰻業者の名前からきているとのこと。
坂東太郎はその名のとおり利根川水系で捕れた鰻、坂東新之助は利根川の天然鰻のことだそうです。
日本三大暴れ川で坂東太郎が利根川、筑紫次郎が筑後川、四国三郎が吉野川だったかな?
間違っていたらすみません。

太郎くんや新之助くんも非常に気になるのですが、やっぱり静岡で食べるんだから静岡の鰻で!ということでいつも共水をお願いします。
この店の鰻の中では値段が安い共水ですが実力は十分、柔らかい身はさっくりと箸で割くことができて脂の乗りも上々です。
その脂もしつこさを感じさせるものではなく、さらっとしています。
焼きもそれほど強くなく、やや軽めのたれで仕上げられた蒲焼は本当に美味しいですね。当然おかしな苦味は感じられません。
ご飯の炊き具合も当然のように絶妙で鰻とよく合います。

いつも共水で大満足なんですが、やっぱり気になるのは太郎くんと新之助くん。
いつか食べ比べをしてみたいですね。天然物には天然物独特の美味さがあるんでしょうか???
焼き方も関東風だけでなく蒸さない関西風もできるそうです。

  • Ana goya - 共水 うな重・肝吸(大) 4500円

    共水 うな重・肝吸(大) 4500円

  • Ana goya - デザート

    デザート

  • Ana goya -
  • Ana goya -
  • Ana goya -
  • Ana goya -
  • Ana goya -
  • Ana goya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ana goya
Categories Unagi (Eel)、Japanese Cuisine、Anago (Conger eel)
Phone number (for reservation and inquiry)

054-252-0268

Reservation Availability

Reservations available

Address

静岡県静岡市葵区新通1-2-3

Transportation

JR静岡駅より
しずてつバス西部循環線乗車「駿河町」バス停下車徒歩約5分

1,061 meters from Shin Shizuoka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は、翌日お休み)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

Private dining rooms

OK

For 20-30 people

【客室A】12名収容、【客室B】18名収容、【個室】6名収容 客室Bと個室をつなげ、22名様収容の一部屋として お使いいただけます。

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

8台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.anagoyahonten.jp/info/index.html