FAQ

ヒグマと雉 : Resutoran Kawasaki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Resutoran Kawasaki

(レストラン・カワサキ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5

4.1

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5

ヒグマと雉

ヒグマと雉を食べたくてカワサキにお願いしておいた。ストイックで無駄のない、洗練されたお料理だ。6年熟成の生ハムからスタート。かぶのムース、牡蠣のスープに続いて出てきた豚肉。なんとソースはチョコレート。これ美味しかった。熊と雉はもちろん満足。締めのラーメンは、ヒグマとアナグマを使った2種のクマラーメン。これ食べにきたようなものだ。狩猟した獲物を骨まで全部使う、そういうところにストイックさを感じるのだろうか。美味しく楽しかった。

2023/12Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

北海道ヒグマ

今年最後だと思うカワサキ訪問は、取引先さんとのプチ忘年会。6年熟成の生ハムがすごい。旨みが…ねっとりしてるわけではないけどねっとり感じる(意味のわからない表現)。そして今回の目的は、ヒグマ。滋賀のお料理屋さんでツキノワグマは何度も食べてるけどヒグマは初めて。まずは生ハムと一緒に出てきたクマ入りパン(くまパン、名前がかわいい)。ヒグマのバラ肉が練り込まれている。おいしい。そして、メインのヒグマロース。木の実の微かな甘味を感じる肉…クマの種類というより食べてるエサの味かな。ツキノワの方が美味しいって聞いてたけど、私の経験した範囲内では優劣はつけられない。そして締めはクマ3(くまさん)ラーメン。アナグマ、ヒグマ、ツキノワグマの3種類のクマを使ったラーメンだからクマ3。これは絶対他では食べられない味だ。今回のお料理も全部おいしかった。来年もいろんな食材を楽しませてくれることを期待してる。

2023/06Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

ジビエの天才

久々にお邪魔したカワサキのお料理は感動レベルの美味しさ。生ハムは自家製で5年熟成、ラビオリだと思ったらワンタンで中身は鹿の胎児。花ズッキーニ、野菜のエチュベ、雉。ラーメンの中身はなんだっけ…忘れた。とにかく全てが美味しかった。

2022/12Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

幻のジビエ

シェフに連絡したらヤマドリが入ったとのお知らせ。3年前からヤマドリを食べたがってた友達がいたので連絡したところ、ぜひ食べたいということで、関西から食べに来ることに。
蕪のムースから始まり、続いてシャルキュトリーに。テリーヌの中にはいろんな種類の肉が入っているのだけれど、その中にはアナグマも…幻といわれるジビエがサラッと普通に出てくる。
お魚、野菜(今回はスルーするけどこちらも大変美味しい)を間に挟み、今回の目的のヤマドリが登場。なんと、大好きなキジとの食べ比べ企画。キジとヤマドリ、肉にすると見分けがつかないけど味の違いは歴然だが、美味しさは優劣つけ難い。どちらも熟成がかかっているから濃厚な旨味がワインにとても合う。ちなみに、ワインはヴォルネイ。
締めはラーメン。こちらのスープもいろんなジビエからとった出汁。今回も楽しく堪能できた。お友達も満足してくれて安心した。

2021/12Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 30,000~JPY 39,999per head

美しいジビエコース

ステイホームで外食を控えていたことへの贖罪ツアーみたいな日々。カワサキへ。最初に、箱が出てきた。アミューズか、これカッコいいな。テリーヌが美味しい。生ハムから鱒、野菜のエチュベを経てジビエ2種。初めは大好きなキジ。あああ、久しぶりの味わい。鳥の中でキジが一番好きかもしれない。続いては鹿肉。ピノノワールによく合う。最後は定番のラーメン。またカワサキの料理を味わえたこと、幸せしかない。また行く。

2019/10Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

ジビエのカレー

静岡では大好きなお店のひとつ、カワサキではじめてのランチ。ランチのカレーがずっと気になっていて、ようやく食べることができた。
カレーを作りながら、揚げ物っぽい塊を扱ってるから何だろうと思ってたら、カツ。それも鹿のカツ。断面の赤さが鮮やかで美しい。これをカレーの上に載せて、できあがり。
アッサリだけど旨味の凝縮した鹿肉に、フライの脂が加わると味わいが変わるんだ。これは美味しい。カレーは鹿のキーマ。スパイスの中に鹿肉の野生味がしっかりあってワイルドな美味しさ。これはいいな!
てことで、ランチもオススメのカワサキでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Resutoran Kawasaki
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

054-272-0066

Reservation Availability

Reservations Only

前日までに、予約の連絡をお願いいたします。

Address

静岡県静岡市葵区常磐町1-8-5 BROOKLYN SQUARE 2F

Transportation

呉服町通りから青葉通りを西進。青葉交番のある交差点の手前、左側のレンガ造りのビルの2階

新静岡駅から668m

668 meters from Shin Shizuoka.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    12:00~
    18:00~
    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

http://kawasaki-y.com/

PR for restaurants

四季をしっかりと感じさせる選び抜かれた食材を、落ち着きある空間で静かに味わう

「メニューは季節によって変わります。その時々の、旬の食材を使いますから」。料理人の河崎さんの言う通り、旬の食材は【KAWASAKI】で最も大切なコンセプトです。毎朝、料理人が自ら契約農場へ足を運んで仕入れる色とりどりの野菜は、どれも採れたて。見るからに生き生きとして、新鮮さを感じられます。季節によっては、河崎さんが狩りをして手に入れたカモやキジバトを調理し、提供することもあります。しっとりと...