FAQ

最後の高級カレーパン : Panya Hado Ke

Panya Hado Ke

(ぱん屋 ハードケー)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

最後の高級カレーパン

毎週木曜限定のカツカレーのジャイアンさんとのコラボカレーが終焉を迎えるとのことで無くなる前に購入せねばと訪問。
時間にして18時頃の訪問でしたが以外と他の種類のパンもまだあったのであわせて購入することに。
で、今回購入したものは、

「ジャイアンカレーパン9」
第9弾は牛肉と枝豆のスパイスカレー。
カレーパンで410円はやはり高級ですな。
サイズはなかなかの大きさ。
ジャイアン君のカレーはスパイスが効いていても辛味は少なく甘口と言ってよいであろうカレーでこのカレーも辛味ははぼ無し。
カレーの風味と枝豆の甘みのコラボが程よいが今回はインパクトに欠ける。
ジャイアンカレーの良さが見えてこない。
前回のコラボカレーが滅茶苦茶美味しかっただけに最後としては残念。

「アンチョビロール」
アンチョビの塩ッ気がしっかりと感じて美味しいと思う部分と全く感じない部分が共存していて楽しみ半減。
アンチョビが口の中に全く入らないところを食べるとハードケーさんのパンの拘りが感じられるのだが、そこはやはり全体を通しても塩ッ気が感じ取れるようにしてほしいかな。

「椎茸フォカッチャ」
一目見てこいつ美味しそうって思って購入。
正方形の形でサイズがあるので自宅にて四等分に。
椎茸とベーコンが乗っているのだが、ベーコンが全面的に主張して椎茸を感じることが余り無く。
椎茸をもっと厚切りにして乗せるか量を増やすかしていかねば名前負け。
そして焼き上げるときのオリーブオイルが少ないのであろう。
その辺の風味も寂しい。
なので二切れめはオリーブオイルをかけてトーストして食べてみた。
カリッとして風味良く美味しくグレードアップ。
三切れ目はオリーブオイルとチーズを乗っけてトースト。
こいつもなかなかグット。
四切れ目は初心に帰って何もせずパクリ。
やはり寂しい。

今回はちょっと残念な選択だったかな。

  • Panya Hado Ke - ジャイアンカレーパン9

    ジャイアンカレーパン9

  • Panya Hado Ke -
2021/09Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

プチ贅沢なパン

久しぶりにプチ贅沢のパンを買いに。
目移りしてしまう物ばかりで迷ってしまったが今回購入したのは、

「フロマージュ ノア」
(トーストして頂いてみました)
ゴルゴンゾーラチーズに蜂蜜を掛けて焼き上げたハード系のパンです。
イメージよりもゴルゴンゾーラが少なく残念。
蜂蜜もあと少し欲しい。
なので蜂蜜は自分で掛けました。
このパンにはクルミが入っていますが、こいつがインパクト大なほどに効いていて、歯応えを聞かさえています。
クルミ好きにはお勧めです。

「アンチョビとオリーブのフォカッチャ」
(トーストして頂いてみました)
中々のサイズ感がある四角い形のフォカッチャの上には、細かくカットされたベーコンと輪切りになったアンチョビが乗せられて焼きあがっています。
ひと口食べるとベーコンとアンチョビの塩ッ気が一気に口の中を覆い、ビール片手にかぶりつきたくなります。
トーストしたことで風味が増し表面のカリカリした歯応えと、ふんわりした中のパンの歯応えがとっても良く美味しい。
そこにオリジナルとしてチェダーチーズを乗せて少々トースト。
ナイスな選択。
堪らん美味しさに変身。
総菜パンと言うには申し訳ない高級感が出ます。

2020/09Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

スタイリッシュでちょっとの贅沢を

今回の訪問で3回目です。
今回購入したものは、

「フィグのあ」
ハードケーさんならではのハード系パンです。
無花果の甘みとクルミの香ばしさが鼻をつきます。
そして固すぎないハード系であるがために食べやすく小麦粉の香りがとってもGood。
食べている途中に気づいたのでやってみることに。
それは蜂蜜を掛けること。
やはり正解でした。
美味さ倍増。

「牛タン焼きカレーパン」
こちらは土曜・日曜、限定です。
私はハードケーさんの中では一番好きなパンです。
リピ買いしています。
なんといってもカレー自体が美味しいんです。
そして焼きであるためパン生地自体もしっかり楽しめ超満足の逸品です。
しかし少々お高いのがネックなのですがこの美味しさには目をつむりましょう。

当然4回目の訪問もあります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Panya Hado Ke
Categories Bread
Phone number (for reservation and inquiry)

054-330-1648

Reservation Availability

Reservations available

Address

静岡県静岡市葵区千代田2-2-44

Transportation

車:JR東静岡駅より10分
バス:JR静岡駅より唐津線:市立高校前下車 徒歩1分

1,167 meters from Yunoki.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 19:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

2、3階にイートインスペースあり

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

4台:静岡市街方面へ交差点を越えて徒歩30秒

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://panyahardk.com/

Remarks

デリバリーはUber Eats提携