FAQ

「二郎」ならぬ「好し郎」蕎麦。 : Kara yoshi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「二郎」ならぬ「好し郎」蕎麦。

お昼休みに「から好し 静岡曲金店」さんへ。
唐揚げ屋さんなのに「蕎麦」の看板が
掲げられる様になり、気になって訪問です。

注文はタッチパネル方式に変わっていました。
目的のお蕎麦のメニューを見ると
「もりそば」450円や「親子丼&もり蕎麦
セット」720円、「鶏つけ汁蕎麦」800円等
お蕎麦のメニューだけでも数種類あります。
その中で「野菜増し盛り 好し郎蕎麦」
(から揚げと味玉付き)1,000円が気になり
注文しました。

「好し郎蕎麦」二郎系ラーメンからオマージュ
したと思われる(あくまで個人的想像です)
ルックスはお蕎麦の上にキャベツ、もやしに
フライドガーリックが塗してあります。
野菜増し盛りとなっていますが、想像より
盛りは普通かなと。
お汁にもネギとフライドガーリックが
入っていて、ニンニクのパンチあります。
お汁は濃い目で鶏出汁も入っているかな?
塩気強めでコクもあります。
お蕎麦は太目でコシもあり、お蕎麦というより
つけ麺を食べているイメージです。
これに煮玉子と唐揚げ2個もついて、なかなか
のボリュームです。

後日「野菜増し盛り 好し郎蕎麦」800円に
「大盛り」100円と単品でから揚げの
「いぶりがっこタルタル」150円を注文。

「大盛り」を頼むと野菜やニンニクは付いて
いませんが、「ざる」が1枚追加で来ます。
100円でざる1枚はお得でボリュームあります。
おかげでお腹は一杯です。

「いぶりがっこタルタル」はいぶりがっこ
が刻まれたタルタルです。美味しいの
ですが、以前に比べ唐揚げがちょっと
小さくなった様な…

支払いはpaypayなどのQRコード決済が
卓上のタッチパネルから可能で、
レジを通さず帰れます。一方で現金や
カード払いの場合はレジでの精算。
その場合、次回から使用可能な
割引カード(50円引き)がもらえます。
ごちそうさまでした。

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦(から揚げと味玉付き)

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦(から揚げと味玉付き)

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦(から揚げと味玉付き)

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦(から揚げと味玉付き)

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦のつけ汁

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦のつけ汁

  • Kara yoshi - メニュー

    メニュー

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦(大盛り)

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦(大盛り)

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦の大盛りは2枚

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦の大盛りは2枚

  • Kara yoshi - 野菜増し盛り 好し郎蕎麦のつけ汁

    野菜増し盛り 好し郎蕎麦のつけ汁

  • Kara yoshi - いぶりがっこタルタル

    いぶりがっこタルタル

  • Kara yoshi - メニュー

    メニュー

2021/11Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「もう1品」のナポリタン。

唐揚げチェーン店の「から好し 静岡曲金店」さん。
会社から近いので、時々利用する様になりました。
直近で2回ほど訪問しましたのでレビューします。

2021年11月
新メニューと思われる「ハニーマスタード」が
目に留まり、「合盛り定食」(通常の唐揚げと
ハニーマスタードの組合せ)4個+ナポリタン付き
858円を注文します。ご飯は大盛り無料ですが、
普通盛でお願いしました。

通常の唐揚げのタレは前回と変わった様で
淡口醤油ともろみを使用した物です。レモンを
搾っていただきます。衣はカリっと中は
ジューシーな食感は変わりません。
「ハニーマスタード」は名前の通り、マスタード
が香りながらも甘みあるソース。甘みが
(自分にとって)強く感じ少し好みから外れました。

ナポリタンはピーマン入り。柔らかな麺で
昔子供の頃のお弁当に入っていたタイプ。
これはこれで好きなんですが、少し味付け
あっさりで、もう少しケチャップ感が
欲しかったです。

2021年12月
他の物も食べてみようと「タルタル南蛮定食」
759円を注文。またメニューに「おすすめ
もう1品」と書かれた中に「ナポリタン」143円
が目に留まります。思わず注文しちゃいました。

大判の唐揚げに甘酢のタレとタルタルソースが
たっぷり掛っています。1枚揚げの唐揚げも
カリッとしてジューシー。後味あっさりですが
コクのあるタルタルソースも美味しく、好み
です。タルタルソース好きな私にとって、
このたっぷりの量は嬉しいです。

「ナポリタン」は前回と同じような味わい。
やっぱりもう少し濃いめにしてほしいなと。
でも何となくナポリタンに惹かれてしまうのは、
私と同年代の方なら、頷いてもらえるのでは
ないでしょうか。これでご飯を大盛に
しなくてもお腹一杯になります。

今回で3回訪問しましたが、流石チェーン店、
唐揚げの美味しさは安定しています。
2回目3回目と会計時に頂ける100円の割引券
を使用させていただきました。するとお得感
がグッとアップしますね。また利用させて
いただきます。ごちそうさまでした。

  • Kara yoshi - 合盛り定食 ナポリタン付(もも唐揚げ+ハニーマスタード)

    合盛り定食 ナポリタン付(もも唐揚げ+ハニーマスタード)

  • Kara yoshi - 合盛り定食(もも唐揚げ+ハニーマスタード)

    合盛り定食(もも唐揚げ+ハニーマスタード)

  • Kara yoshi - 合盛り定食(ナポリタン付)

    合盛り定食(ナポリタン付)

  • Kara yoshi - メニュー

    メニュー

  • Kara yoshi - タルタル南蛮定食+ナポリタン

    タルタル南蛮定食+ナポリタン

  • Kara yoshi - タルタル南蛮定食

    タルタル南蛮定食

  • Kara yoshi - ナポリタン

    ナポリタン

  • Kara yoshi - メニュー

    メニュー

  • Kara yoshi - 店内

    店内

2021/01Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

早くて美味しい「から好し定食」

先日「からやま 静岡草薙店」さんで食べた
から揚げ定食が美味しく、付近に増殖中の
唐揚げチェーン店、美味しいのかな?と
懐疑的な印象でしたが、払拭されました。
そんな中、同僚から同じ唐揚げチェーン店
の「から好し 静岡曲金」さんに誘われ、
興味を持って訪問します。

メニューは税抜き表示です。
「から好し定食」(5個)690円を注文。
因みに(4個)590円 (6個)790円です。

からやま 静岡草薙店」さんの
「からやま定食」(竹)は5個で790円、
(梅)は4個で690円 (松)は6個で890円
こちらのお店の方が100円安価です。
ご飯大盛り無料と案内がありましたが、
から揚げ5個はボリュームあると思い
普通でお願いしました。

大きな唐揚げ5個にご飯に味噌汁、唐揚げ
にはキャベツが添えられています。また
レモンとタレが小鉢についてきました。
沢庵とキムチの漬物類はテーブルの壺に
入っています。

びっくりなのは注文して5分も経たずに
配膳された事。こりゃ揚げ立てでは無いな~
と残念に思いながら食べると、衣はカリッと
中も熱々でジューシー。あっこれ美味しい
と思いながら食べました。タレの胡麻ニンニク
はそれほどニンニクは香りませんが、付けて
食べればご飯が進みます。また味噌汁の出汁が
効いていて美味しかったです。

から揚げは「からやま」さんの方が少し
大きい気がします。(見た感じです)
またタレの味も「からやま」さんの方が
ニンニクが香り好みでした。そう言いながらも
「から好し」さんの唐揚げも美味しく、また
100円安価なのは大きいですね。
会計時、100円の割引券を貰いました。
これも「からやま」さんと同じです。

どちらも甲乙つけがたいですね。
満足しました。ごちそうさまでした。

  • Kara yoshi - から好し定食(5個)

    から好し定食(5個)

  • Kara yoshi - から好し定食

    から好し定食

  • Kara yoshi - メニュー

    メニュー

  • Kara yoshi - メニュー

    メニュー

  • Kara yoshi - 店内

    店内

  • Kara yoshi - 外観

    外観

  • Kara yoshi - 割引券

    割引券

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kara yoshi
Categories Boneless deep-fried chicken、Donburi、Bento (Lunch box)

054-654-1537

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

静岡県静岡市駿河区曲金2-2-30

Transportation

静岡鉄道 静岡清水線 春日駅
JR東海 東海道線 東静岡駅

463 meters from Kasugacho.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Tue

    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Wed

    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Thu

    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Fri

    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sat

    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sun

    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Public Holiday
    • 10:30 - 00:00

      (L.O. 23:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、iD、QUICPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://store-info.skylark.co.jp/karayoshi/map/018308

The opening day

2019.11.26