About TabelogFAQ

Review list : Nozawa Seika

Nozawa Seika

(野沢製菓)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 18 of 18

2.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2020/01visited2th visit

嫌と言うほど餡子を喰らう

2020/01/07

大あんまき 500円×3本

餡子のロールケーキって感じです。
こし餡の重量感がハンパない。
向かいのお寺、半僧坊の焼印が押された縁起物。

餡子好きの方には至...

View more

View more photos

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2019/09visited1st visit

チクリの日記 初めての大あんまき こしあん 500円

2019/09/30

大あんまき こしあん 500円

浜松の奥山へ納品。新東名沿いですがのどかな農村でお寺や神社が沢山あります。通り道に赤い看板で大きく「大あんまき」の文字。大あんまきって...

View more

View more photos

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2016/06visited1st visit

大あんまき

北区引佐町奥山の野沢製菓へ❗️
こちらの名物の大あんまきを買ってみました。

あとみそまんも有名だったけど、
今回はなし❗️ かなり大きめのあんまきです。

豊橋駅とかでよく売ってる藤田...

View more

3.1

~JPY 999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Drinks-
ー visited(2020/04 Update)2th visit

野沢製菓の奥山半僧坊名物大あん巻きさくら餡と奥山味噌まんじゅう

遠州奥山半僧坊と言えば、でっかな油揚げとあんまきが有名。
折角だから大あんまき買って帰ろうと言う事で、半僧坊の前にある野沢製菓
普通のあづきや白あんも良いけど、この時期限定のさくら発見(‾¬‾*)...

View more

View more photos

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2023/08visited1st visit

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Drinks-
2016/01visited1st visit

奥山に来たらコレ!名物大あんまき~


引佐町奥山にある半僧坊方広寺の帰りに寄りました。

現地に行くまで知りませんでしたが、このあたりの名物なんですね^^


大あんまきは、黒(こしあん)、白(白あん)、イチゴ の三種類あり...

View more

View more photos

-

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2015/02visited1st visit

大あんまきを買ったのだが…

奥山に来たからには忘れてはいけないもう一つの大物があるのです。

「野沢製菓」さんで販売している「大あんまき」を購入してみました。

あぶらげと言い奥山は大きな物が好きなんでしょうかね?

...

View more

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Drinks-
2014/06visited1st visit

ずっしり重たい大あんまき

奥山のバス停前の野沢製菓さんで、大あんまきを買いました。こしあん、白あん、あと期間限定でいちご餡がありました。いちご餡は、もう終わりなのだそうです。食べてみたいと思ったけど、まずはこしあんを無難に選び...

View more

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2013/10visited1st visit

あんこたっぷりの“ 大あんまき ”

奥山半僧坊通りを県道に出て、
東に100mくらい行ったところに、
大っきな「奥山名物大あんまき」の看板。
野沢製菓さんがありました。
ここも奥山半僧坊通りから続く商店街のような感じです。

...

View more

5.0

~JPY 999person
  • Food and taste5.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2013/04visited1st visit

行ったら買う!浜松の代表銘菓

浜松の引佐にある有名店です。
とにかく大きなあんまき!皮はふわっとしてて、あんこも甘味たっぷりの満足です。
こしあんはまったりとしていますが、さらっとした口溶け。
甘党には最高の一品ですね。浜松...

View more

View more photos

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2012/08visited1st visit

あんこ大好き!!

甘党には たまらない こしアンたっぷりです 大あんまき 美味しいですね いつものアンコと 白あん の2種類

奥山大あんまき このあんこの多さに圧倒されてしまうが むかしほど甘くなくなったような気...

View more

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2012/05visited1st visit

奥山の大あんまき

さわやかハンバーグ細江店に行った後、こちらへきました。

妹が方広寺がお薦めと言ったので。
浜名湖から山の方へ入っていきます。

第二東名のいなさインターが近いようです。

方広寺は、山...

View more

View more photos

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2011/10visited1st visit

大あんまき 野沢製菓☆奥浜名湖1泊2日バスツアー☆アンク☆

大あんまき 野沢製菓☆奥浜名湖1泊2日バスツアー☆アンク☆2011年10月28日(金)テーマ:旅ライター、奥浜名湖奥浜名湖1泊2日バスツアー

に招待して頂いたときの画像です

  

上の画像は、大...

View more

3.4

~JPY 999person
  • Food and taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Drinks-
2011/09visited1st visit

奥山半僧坊の大あんまきは野沢製菓

奥山名物と言えば、大きいあぶらげと大きいあんまき!

今回は大あんまきをチョイス。
甘い物は別腹だもんね(‾ー‾)ニヤリッ

奥山のマークと半僧坊の刻印!
しかしでっかいぞ。

htt...

View more

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance5.0
  • Drinks-
2010/08visited1st visit

隠れた名店は、パワースポット「奥山」にあり。

禅宗臨済宗、方広寺派の大本山、奥山方広寺の門前通りにある、野沢製菓の「大あんまき」を
食しました。

ワンコインでおつりがくる安さ(450円)、縦約20cm×横10cm、厚み3cmというボリュー...

View more

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2009/03visited1st visit

名物奥山半僧坊の「大あんまき」

あなたのかわりに・・・
方広寺に行ったら奥山半僧坊名物といわれる焼印入りの大あんまき 買ってきましたよ。
大あんまきと呼ばれるくらいですから、かなり大きいです。
普通の饅頭6個くらいの大きさなん...

View more

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2024/06visited1st visit

ふわふわで美味しい

いただきものです。
奥山まんじゅう。
みそまんぽい見た目。
茶色。
皮はもちもちで柔らかくて、あんこは甘めでホッとします。
昔ながらのおまんじゅうって感じです。
皮がパサパサせずにしっとり...

View more

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

Non-standard service review

This review is based on experiences from tasting events, pre-openings, and receptions, which differ from regular services.

2017/05visited1st visit

大きさにビックリ

名古屋近辺で大あんまきと言えば、知立は藤田屋の物が思い浮かびます。
お友達にお土産でいただいた、浜名湖は奥山半僧坊近くのこちらの大あんまき。
手に取った瞬間にずしっとくる重さにビックリ!
開封し...

View more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nozawa Seika
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

053-543-0066

Reservation availability
Address

静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1567-1

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 17:00
  • Tue

    • 08:30 - 17:00
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 08:30 - 17:00
  • Fri

    • 08:30 - 17:00
  • Sat

    • 08:30 - 17:00
  • Sun

    • 08:30 - 17:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Non-smoking/smoking

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.