Ajisuke

(あじ助)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation4th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「あじ助」

あじ助浅羽店@静岡県袋井市
「04.あじ助920円」

混雑状況:先客4人、後客2人
提供時間:7分(ワンオペ)

掛川袋井の人気店「あじ助」が浅羽に店舗をだしたのは何年前になるのでしょう
浜松店、大東店は閉店も、(天竜)川の東では根強い人気
ラヲタ向けというより地元客向けという印象

「土日は朝ラー」ということで7時からの営業
浅羽店限定メニューもありますが久々基本の「あじ助」を

ほんのりクリーミーな白い豚骨
キムチがポイント

麺は今回もヌルヌルフニャ麺
ちょっと今一つでした

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#袋井市
#あじ助
#浅羽店

  • Ajisuke - あじ助920円

    あじ助920円

  • Ajisuke -
  • Ajisuke -
2021/12Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste2.5
  • Service-
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「玉子そば」

「03.玉子そば780円」@静岡県袋井市

掛川袋井の人気店「あじ助」が浅羽に店舗をだしたのは何年前になるのでしょう。
浜松店、大東店は閉店も、(天竜)川の東では根強い人気。
ラヲタ向けというより地元客向けという印象。

「土日は朝ラー」ということで7時からの営業。
朝ラーといっても特に専用のメニューがあるわけでなく、ラインナップはあじ助のいつもの奴。

デフォに味玉がついた「玉子そば」の食券購入しようも券売機調子悪く口頭オーダー。
先客1名、後客1名、ワンオペで7分での提供。

今日の出来は今一。
スープがぬるく、麺はヌルヌルのフニャフニャ、あじ助好きなのですが決して美味しいとは言えないでき。
券売機同様に調子悪かったようです。

たまたま同日利用したツレも同じ感想だったようなので、日によって出来栄えに大きな差があるようです。

  • Ajisuke - 玉子そば780円

    玉子そば780円

  • Ajisuke -
2020/04Visitation2th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「週末は朝ラー」

「週末は朝ラー」@静岡県袋井市

②2020.04
オーダー「中華そば680円」
着丼まで「5分」
塩分濃度「1.5%」

先客1組6名、後客0名。

掛川袋井の人気店「あじ助」が浅羽に店舗をだしたのは何年前になるのでしょう。
浜松店は閉店されましたが大東にも進出し、(天竜)川の東では根強い人気。
ラヲタ向けというより地元客向けという印象。

150号沿いにあるので店前はよく通ります。
いつのまにやら「土日は朝ラー」の看板がだされており、タイミングよくあじ助の朝ラー初体験。

朝ラーといっても特に専用のメニューがあるわけでなく、ラインナップはあじ助のいつもの奴。
デフォの中華そばを券売機にて購入。
ワンオペでお冷はセルフ。
先客は3世代家族が1組。
しばし待っての提供です。

中華そばは、いわゆる中華そばっぽくはないビジュアル。
あじ助っぽいものです。
ニンニク風味のスープ、チャーシュー2枚にモヤシネギ海苔。
これで680円は最近あればコスパは優秀といってもよいのかも。

朝から食べるサッパリタイプのラーメンではないかもしれませんが、あじ助を朝から食べたい方にはおススメ。

  • Ajisuke - 中華そば680円

    中華そば680円

  • Ajisuke - 朝ラー看板

    朝ラー看板

2016/05Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「150号沿いのあじ助」

「150号沿いのあじ助」@静岡県袋井市

2016.05_週末11:40入店
オーダー「あじ助麺870円」
着丼まで「8分」

先客6組12名、カウンター1席以外満席、後客1組2名。

新規開店時に2度訪問して以来の再訪。
お昼時ともあってか混んでた。
開店当初は立地的にも結構不利だし(交通の便はいいけど・・・)大丈夫かなと心配したけど結構人気維持できてるみたい、

人気№1を謳った「あじ助麺」をオーダー。
しつこいけどラーメンにキムチ反対派の私には元々あまり相性よくない。
わかっていながら、こちらの「あじ助麺」はどんな味だっけっかな?と。

結果、こんなマイルドな味だっけ?と思いながら、やっぱりキムチはないよなーと思いながら完食。

「あじ助」さんらしいラーメン。

  • Ajisuke - あじ助麺870円

    あじ助麺870円

  • Ajisuke - メニュー

    メニュー

  • Ajisuke - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ajisuke
Categories Ramen

0538-23-3223

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

静岡県袋井市湊1087

Opening hours
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

平日7:00〜10:00まで特別ワンコインメニューあり