FAQ

わりとパンチのきいた : Soupmen

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Soupmen

(Soupmen)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

わりとパンチのきいた

東京で有名?だったお店がなぜ焼津に?とのことで足を運んでみました。
駅前だし、土曜日だし、開店20分後だし、行列しているのかと思いきや、
空け放した店先に人影はなく、店内に入ると2組だけが食事中。
ちょっと拍子抜けしましたが、すぐに食べられて好都合でした。

店内右側にカウンター席が5席ほど、左に掘りごたつ式の6人掛けテーブルが4つ?かな。
テーブルに案内され着席すると、腕をついただけでたわむほど
薄っぺらいテーブルに ちょっとびっくり。笑ってしまった。
壁には、スタッフがyoutubeだかインスタだかで配信している歌とか動画の宣伝。
いらんいらん。痛いとしか思えん。
席に設置した引き出しに入れてあるメラミンか何かの透明なレンゲ、
お箸も席に置かれた容器に大量に差してある 大嫌いなアスペンの元禄箸。
一番安価な臭い箸ね。見ただけで萎えます。

注文は券売機。色気無いのはこのご時世 仕方がない。
牡蠣のスープは美味しそうだけれど、途中で飽きそうだなと
私は鶏スープの塩に金豚王のチャーシューと味玉ののったやつで。
相方は一推しらしい牡蠣のスープの金豚王チャーシュー&味玉のせで。
相方の方にはメンマとバラ黒海苔が、私の方には生の赤玉ねぎと板海苔が入っていました。
自分のを食べる前に ひと口 牡蠣のスープをもらうと、もん…のすごい牡蠣のフレーバーが。
あぁ、嫌いじゃないけど やっぱこれは私には強すぎた。鶏にしといて正解だった。
丼の形状が極端に下窄まりなので、スープの量が少な目なようだけど、
鶏のスープは 結構こっくりコクのある感じ、でも
ほぼ飲み切れる程度に強すぎない塩味と白濁のまろやか風味。
チャーシューは低温調理のピンクの薄切り、ハムみたいな食感だけど美味でした。
細めの麺は最初硬めだけどみるみるのびて柔らかくなっていく。

んー、バランス悪くないというかむしろ美味しいけれど、
また来ても良いな、とは思うけれど、
この距離、わざわざここ目指してまた来るほどでもないかも。
牡蠣も試してみないと評価しちゃいけないのかも?ですが
他にもっと美味しい かつ 安いお店がある中で、「東京の有名店」「百名店」だと言われても、
私の場合は一度で満足、かな。
ちょっと若い人向け、なんですかね?
鶏の塩はバジルで味変もできますって、最後の一口のスープで試してみたけど
絶対お勧めしない。
味もスタンスも、もう少しお上品で控えめ、が好みです。
良い線行ってるのに、変なとこ飛び出てる感…。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soupmen
Categories Ramen、Donburi (Rice bowl)

050-5590-4895

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

静岡県焼津市栄町1-5-14 ポートビル 1F

Transportation

98m from Yaizu Station

98 meters from Yaizu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:50)

  • Tue

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:50)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:50)

  • Thu

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • Sun

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

( 4 counter seats, 29 tatami seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking nearby

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2022.4.29

Phone Number

054-639-5990