About TabelogFAQ

味わい深い料理構成が特徴のアットホーム空間! : Obune

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Japanese Cuisine that respects the spirit of “learning from the past and newness”

Obune

(おぶね)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥20,000~¥29,999person
  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
2024/03visited7th visit
Translated by
WOVN

4.3

  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
JPY 20,000~JPY 29,999person

A homely space characterized by delicious food compositions!

[Check Points] ■The counter Daisho-mae, which was previously only available for regular customers, is now open to the general public. ■Course duration: 3 hours Enjoy pairings with Shizuoka seasonal ingredients and almost all-you-can-drink at the counter in Kikugawa, Shizuoka Prefecture. New Japanese Cuisine Obune. A 20-year-old Japanese Cuisine restaurant located about 5 minutes by car from Kikugawa Station. The exterior has a wonderful appearance with indirect lighting and the presence of a fine house surrounded by trees. When you open the door, take off your shoes, and enter the store, you will find a spacious space with a splendid counter made of a single piece of Japanese cypress, table seats, and private rooms. The interior of the store is beautiful, as the lighting and interior decorations have been spruced up in many ways for the 20th anniversary. General Takagi is a friend who trained with the famous restaurant Azabu Kadowaki in the past. I visited the selection course at Daisho-mae, which was only available for regular customers and now open to the public. General Usagi-ni-Kaku's cheerful personality and strong customer service will make your time pleasant and enjoyable. This time, we took a course where we could enjoy the Echizen crabs, where we could feel the end of spring and winter as the firefly squid started appearing. The truffle Sukiyaki made from the stable Enshu Yumesaki beef has a satisfying amount of meat and is of very satisfying quality. I was especially happy that this time I had the rib roast, which I personally think is the best choice for Sukiyaki. The final dish is a luxurious combination of Echizen crab rice and HAL caviar from Haruno Town. Pairings that include vintage wine or sake are priced at 5,000 yen and come with unlimited refills, so it's a great value as it gives you the feeling of having all-you-can-drink good alcohol. If you look around Shizuoka, there are a lot of really delicious restaurants hidden away. The menu we received is as follows. General Takagi's counter seating course was the best, full of comfort, deliciousness, and fun! selection course + pairing ■Chrysanthemum tofu, firefly squid ■Steamed cherry blossoms, sake-pickled bonito with raw Chinese ink and lily root ■Sashimi sole, tuna, and mackerel ■Grilled red Fuji trout with tree buds ■Steamed wakame, bamboo shoots, and clams in a clay pot ■ Lake Hamana Oyster and Kuwataka Farm's vegetable cream cheese ■Echizen crab shabu ■Echizen crab crab miso ■Crab sake ■Truffle Sukiyaki of Enshu Yumesaki beef rib roast■Echizen crab cooked rice and Harunomachi HAL caviar ■Hazelnut Gelato, coffee and pumpkin Source ◆I would appreciate it if you could save it if it is helpful◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter: 66shuki TikTok: 66shuki _________________

2023/10visited6th visit

4.3

  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
JPY 20,000~JPY 29,999person

分かりやすく食べて美味いのオンパレードで大満足なコース!

【Checkポイント】
■常連さんのみ予約可能であったカウンター大将前が一般予約も開放
■コースの所要時間: 3時間

静岡県菊川でカウンターにて静岡旬の食材とほぼ飲み放題に近いペアリングを楽しめる 新日本料理おぶね 。

菊川駅から車で5分程の距離にある創業20年の日本料理屋。

外観は間接照明と木に囲まれた立派な一軒の家屋の存在感が素晴らしい佇まい。

内観は扉を開けて靴を脱ぎ店に入ると檜一枚板の立派なカウンター席、テーブル席、個室と広い空間が。
照明や内装も20周年のタイミングで色々と綺麗にしたとの事で店内は美しい。

高木大将は名店麻布かどわきさんと昔一緒に修行をした仲間。
常連さんのみ予約可能であった大将前のおまかせコースが一般開放され訪問。
兎に角大将の明るいキャラクターとサービス精神旺盛な接客が心地よく楽しい時間に。

今回は秋の訪れを感じる紅ズワイ蟹も入った秋コース。
安定の遠州夢咲牛のトリュフすき焼きは肉の量もしっかりで大満足なクオリティ。
〆は舞茸とポルチーニの秋ご飯!

ビンテージワインや日本酒を含むペアリングは5000円でおかわりも自由との事でほぼいいお酒を飲み放題感覚で頂けるペアリングでかなり価値高い。

静岡は探すと本当に美味しい店が沢山隠れている。
頂いたメニューは以下の通り。
居心地の良さ、おいしさ、楽しさに溢れる高木大将のカウンター席コース最高でした!

おまかせコース+ペアリング
■箒草のとんぶり、焼き胡麻豆腐、合鴨の餡、フォアグラバターソース
■掛川栗と自家製唐墨の飯蒸し
■浜名湖牛海老、雲丹、舞坂カンパチ
■紅ズワイ蟹キャビア追い鰹クリーム
■鼈湯葉巻き揚げ、牛海老頭、銀杏
■遠州夢咲牛ヒレのトリュフすき焼き
■舞茸とポルチーニの炊き込みご飯
■松茸の土瓶蒸し
■クリームチーズソース、完熟百目柿ソース、マロンアイス

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2023/08visited5th visit

4.3

  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
JPY 30,000~JPY 39,999person

【Checkポイント】
■常連さんのみ予約可能であったカウンター大将前が一般予約も開放
■コースの所要時間: 3時間

静岡県菊川でカウンターにて静岡旬の食材とほぼ飲み放題に近いペアリングを楽しめる 新日本料理おぶね 。

菊川駅から車で5分程の距離にある創業20年の日本料理屋。

外観は間接照明と木に囲まれた立派な一軒の家屋の存在感が素晴らしい佇まい。

内観は扉を開けて靴を脱ぎ店に入ると檜一枚板の立派なカウンター席、テーブル席、個室と広い空間が。
照明や内装も20周年のタイミングで色々と綺麗にしたとの事で店内は美しい。

高木大将は名店麻布かどわきさんと昔一緒に修行をした仲間。
常連さんのみ予約可能であった大将前のおまかせコースが一般開放され訪問。
兎に角大将の明るいキャラクターとサービス精神旺盛な接客が心地よく楽しい時間に。

今回は鮎や雲丹に鱧と夏を感じる素材の夏コース!
素材と味付けの足し算が毎回魅力でバランスが崩れず美味しいが分かりやすく楽しめる創作メニューも沢山。

遠州夢咲牛のトリュフすき焼きは肉の量もしっかりで大満足なクオリティ。

ビンテージワインや日本酒を含むペアリングは5000円でおかわりも自由との事でほぼいいお酒を飲み放題感覚で頂けるペアリングでかなり価値高い。

秋トリュフのフォアグラそばは食べる前から美味いのが分かる。足し算には足し算の食べて美味しい良さがある!
シャトーブリアンすき焼きの安定感も、浜松近くならではの堂満蟹も肉も海鮮もしっかり堪能出来る。

静岡は探すと本当に美味しい店が沢山隠れている。
頂いたメニューは以下の通り。
居心地の良さ、おいしさ、楽しさに溢れる高木大将のカウンター席コース最高でした!

2.5万円おまかせコース+ペアリング
■つるむらさきと菊花のお浸し、白茄子、帆立クリーム煮、オクラお浸し
■数の子土佐揚げ、銀杏
■お造り 鯛、鮪、鱧の焼き霜
■鮎の柚子醤油焼き
■秋トリュフのフォアグラそば
■鮑しゃぶしゃぶ、酒盗のソースと肝醤油
■堂満蟹の塩茹で
■白茄子の無花果田楽
■遠州夢咲牛シャトーブリアンすき焼き
■松茸と帆立バターの炊き込みご飯
■鱧と松茸の土瓶蒸し
■パッションフルーツソースとマンゴー

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2023/06visited4th visit

4.3

  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
JPY 30,000~JPY 39,999person

夏を感じるコースをカウンター大将前コースで!

【Checkポイント】
■常連さんのみ予約可能であったカウンター大将前が一般予約も開放
■コースの所要時間: 3時間

静岡県菊川でカウンターにて静岡旬の食材とほぼ飲み放題に近いペアリングを楽しめる 新日本料理おぶね 。

菊川駅から車で5分程の距離にある創業20年の日本料理屋。

外観は間接照明と木に囲まれた立派な一軒の家屋の存在感が素晴らしい佇まい。

内観は扉を開けて靴を脱ぎ店に入ると檜一枚板の立派なカウンター席、テーブル席、個室と広い空間が。
照明や内装も20周年のタイミングで色々と綺麗にしたとの事で店内は美しい。

高木大将は名店麻布かどわきさんと昔一緒に修行をした仲間。
常連さんのみ予約可能であった大将前のおまかせコースが一般開放され訪問。
兎に角大将の明るいキャラクターとサービス精神旺盛な接客が心地よく楽しい時間に。

今回は鮎や雲丹に鱧と夏を感じる素材の夏コース!
素材と味付けの足し算が毎回魅力でバランスが崩れず美味しいが分かりやすく楽しめる創作メニューも沢山。

遠州夢咲牛のトリュフすき焼きは肉の量もしっかりで大満足なクオリティ。

ビンテージワインや日本酒を含むペアリングは5000円でおかわりも自由との事でほぼいいお酒を飲み放題感覚で頂けるペアリングでかなり価値高い。

鮎は生の背ごしで骨の食感とフレッシュさと、塩焼きでシンプルな鮎の楽しみ方を。
鱧は炭火焼きで鱧子と梅肉で。鱧子はあっさりした唐墨のような感じで濃くて美味い。
鮑磯部巻きには酒盗の旨み爆発したシャーベットがたまらない。
目光の脂の乗り、トリュフすき焼きの安定感。
〆ご飯は2種とボリュームもしっかりで最高に美味しかった!

静岡は探すと本当に美味しい店が沢山隠れている。
頂いたメニューは以下の通り。
居心地の良さ、おいしさ、楽しさに溢れる高木大将のカウンター席コース最高でした!

2.5万円おまかせコース+ペアリング
■梅、梅酒と赤ワイン漬け
■ガス海老昆布締め、毛蟹、クリームチーズ、キャビア
■宮城雲丹寿司、土佐酢ジュレ
■水茄子糠漬け
■鱧と蛤の土瓶蒸し
■鮎の背ごし
■淡路島鱧炭火焼き
■天竜川鮎塩焼き
■賀茂茄子、クリーム餡、トリュフ
■低温調理の鮑
■鮑磯部巻き酒盗のシャーベット
■沢庵千本漬け
■焼津目光、桑高農園じゃがいも
■遠州夢咲牛シャトーブリアン、トリュフすき焼き
■甘長唐辛子と水茄子と大葉のご飯
■帆立トリュフご飯
■西瓜、クリームチーズソース、トリュフ
■マンゴーパイナップル

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2023/02visited3th visit

4.3

  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
JPY 30,000~JPY 39,999person

大満足なコースに大将の笑顔でほぼ飲み放題に近いペアリングが進む!

【Checkポイント】
■常連さんのみ予約可能であったカウンター大将前が一般予約も開放
■コースの所要時間: 3時間

静岡県菊川でカウンターにて静岡旬の食材とほぼ飲み放題に近いペアリングを楽しめる 新日本料理おぶね 。

菊川駅から車で5分程の距離にある創業20年の日本料理屋。

外観は間接照明と木に囲まれた立派な一軒の家屋の存在感が素晴らしい佇まい。

内観は扉を開けて靴を脱ぎ店に入ると檜一枚板の立派なカウンター席、テーブル席、個室と広い空間が。
照明や内装も20周年のタイミングで色々と綺麗にしたとの事で店内は美しい。

高木大将は名店麻布かどわきさんと昔一緒に修行をした仲間。
常連さんのみ予約可能であった大将前のおまかせコースが一般開放され訪問。
兎に角大将の明るいキャラクターとサービス精神旺盛な接客が心地よく楽しい時間に。

今回も冬の食材である蟹や白子に合わせて足し算をバランス良く行い美味しいが分かりやすく楽しめる創作メニューも沢山。

遠州夢咲牛のトリュフすき焼きは肉の量もしっかりで大満足なクオリティ。

ビンテージワインや日本酒を含むペアリングは5000円でおかわりも自由との事でほぼいいお酒を飲み放題感覚で頂けるペアリングでかなり価値高い。

静岡は探すと本当に美味しい店が沢山隠れている。
頂いたメニューは以下の通り。
居心地の良さ、おいしさ、楽しさに溢れる高木大将のカウンター席コース最高でした!

2.5万円おまかせコース+ペアリング
■蕗のとう味噌の胡麻豆腐、ネギ輪切り
■白子トリュフ鰹昆布の出汁とクリームを合わせてフカヒレと黒トリュフ
■若竹、蛤の土瓶蒸し
■帆立昆布締め雲丹、金目鯛、鯛の皮霜造り、牧之原黄金缶、
■虎河豚白子醤油、一味唐辛子
■茹で越前蟹
■虎河豚唐揚げ、山御殿、蕗のとう
■牡蠣、菜の花、聖護院蕪すりおろし
■伊豆バジ新芽、春キャベツと独活のマリネ
■遠州夢咲牛ヒレ、カルビのトリュフすき焼き
■青海苔ご飯
■静岡おでん
■イチゴアイス1969赤ワイン

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2022/11visited2th visit

4.3

  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
JPY 20,000~JPY 29,999person

蟹シーズン到来!越前本ズワイ蟹を破格で楽しめる!

【Checkポイント】
■常連さんのみ予約可能であったカウンター大将前が一般予約も開放
■コースの所要時間: 3時間

静岡県菊川でカウンターにて静岡旬の食材とほぼ飲み放題に近いペアリングを楽しめる 新日本料理おぶね 。

菊川駅から車で5分程の距離にある創業20年の日本料理屋。

外観は間接照明と木に囲まれた立派な一軒の家屋の存在感が素晴らしい佇まい。

内観は扉を開けて靴を脱ぎ店に入ると檜一枚板の立派なカウンター席、テーブル席、個室と広い空間が。
照明や内装も20周年のタイミングで色々と綺麗にしたとの事で店内は美しい。

高木大将は名店麻布かどわきさんと昔一緒に修行をした仲間。
常連さんのみ予約可能であった大将前のおまかせコースが一般開放され訪問。
兎に角大将の明るいキャラクターとサービス精神旺盛な接客が心地よく楽しい時間に。

冬と言えば蟹!越前本ズワイ蟹のコースは3日前迄で予約可能。
一本脚折れがあるだけで越前蟹のタグ付きコースを22000円で頂けるのはかなり価値高い。
今回は1kgサイズの蟹を2人で頂いた。

蟹は刺身、焼き、蟹味噌、最後には炊き込みご飯まで頂けて大満足。
それ以外にもコースメニューのボリュームも豊富でたまらない。

ビンテージワインや日本酒を含むペアリングは5000円でおかわりも自由との事でほぼいいお酒を飲み放題感覚で頂けるペアリングでかなり価値高い。

静岡は探すと本当に美味しい店が沢山隠れている。
頂いたメニューは以下の通り。
居心地の良さ、おいしさ、楽しさに溢れる高木大将のカウンター席コース最高でした!

2.2万円 越前本ズワイ蟹タグ付き脚折れ蟹コース
■とんぶりと胡麻豆腐、三河車海老味噌
■赤飯の飯蒸し、いくら
■桑高農園ジャガイモ、唐墨
■舞坂天然河豚唐揚げ
■松茸土瓶蒸し、秋トリュフ
■足折れ越前本ズワイ蟹 刺身、甲羅焼き、蟹味噌
■大根、松阪牛焚き合わせ
■京都玉味噌と京都桜味噌、三河鶏肉のひき肉、無花果、フカヒレ
■夢咲和牛特選カルビ
■越前本ズワイ蟹の炊き込みご飯
■トリュフアイス

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2022/10visited1st visit

4.3

  • Food and taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Drinks4.3
JPY 30,000~JPY 39,999person

カウンターで大将の笑顔と楽しい時間を共にネオ日本料理とペアリングを堪能!

【Checkポイント】
■常連さんのみ予約可能であったカウンター大将前が一般予約も開放
■コースの所要時間: 3時間

静岡県菊川でカウンターにて静岡旬の食材とほぼ飲み放題に近いペアリングを楽しめる 新日本料理おぶね 。

菊川駅から車で5分程の距離にある創業20年の日本料理屋。

外観は間接照明と木に囲まれた立派な一軒の家屋の存在感が素晴らしい佇まい。

内観は扉を開けて靴を脱ぎ店に入ると檜一枚板の立派なカウンター席、テーブル席、個室と広い空間が。
照明や内装も20周年のタイミングで色々と綺麗にしたとの事で店内は美しい。

高木大将は名店麻布かどわきさんと昔一緒に修行をした仲間。
常連さんのみ予約可能であった大将前のおまかせコースが一般開放され訪問。
兎に角大将の明るいキャラクターとサービス精神旺盛な接客が心地よく楽しい時間に。

コースはおまかせ1.5万円 or 2.5万円から選び今回は2.5万円コース。
ビンテージワインや日本酒を含むペアリングは5000円でおかわりも自由との事でほぼいいお酒を飲み放題感覚で頂けるペアリングでかなり価値高い。

静岡は探すと本当に美味しい店が沢山隠れている。
頂いたメニューは以下の通り。

■1ヶ月半熟成山梨百名柿ソース、帆立貝柱鰹出汁のホイップクリーム、北海道ズワイ蟹、キャビアの前菜
コクのある帆立、キャビアの塩気が丁度バランスを整える。蟹の旨味に甘さ控えめの宿させる事で渋みが消える柿ソースがたまらない。

■朝採れ玉蜀黍
そのままで。フレッシュで甘くて美味い。

■菊川長茄子と雲丹
昆布と鰹の出汁が染みた長茄子はトロっと美味い。雲丹を合わせる郷土料理で。

■いくらと栗とシメジの飯蒸し
醤油と出汁がきいたもちもちの飯蒸しは栗やきのこも入り季節を感じる一品。

■お造り 3kg虎河豚、三河車海老、鱧、喉黒、赤貝
お造りが豪華過ぎて皿が大きく驚いた!新鮮で美味しい。

■松茸土瓶蒸し
鴨、鰹、昆布の贅沢な出汁で土瓶蒸しを。松茸の香りも入りたまらない味わいに。

■ジャガイモ天ぷら鰹の酒盗アイスクリーム、ミントの葉の天ぷら
鰹の酒盗はアイスクリームにしてアツアツホクホクのジャガイモとの相性抜群。酒が進む。

■虎河豚の唐揚げ
ぷりぷりの河豚の唐揚げも美味い。

■アブラボウズ味噌漬け、酒粕と生胡椒塩漬け
脂の乗った身は旨みもあり味噌漬けの甘さとコクが良い。酒粕のソースも抜群に美味い。

■御前崎港の伊勢海老具足煮、山梨県昇仙峡の天然キノコ
あみだけ、ハナイグチ、フウセン茸、ショウゲンジ抔を一緒に西京味噌煮にして卵閉じで頂く伊勢海老。ポーションも大きくボリューム凄い内容に。

■遠州夢咲牛とマッシュルームのトリュフすき焼き
こんなの美味いに決まってる贅沢なトリュフすき焼き。地元の遠州夢咲牛を使用してトリュフもたっぷり削る。肉の旨みと甘みにトリュフの香りが贅沢な間違いないすき焼き。

■ポルチーニご飯
最後の〆はポルチーニの炊き込みご飯。香りよし味よしでおかわり必至。最後まで最高!

■トリュフアイス、ラフランスソース、シャインマスカット、クイーンニーナ
トリュフとアイスの組み合わせは個人的にも大好きで最強。
デザートも美味しく頂いた!

居心地の良さ、おいしさ、楽しさに溢れる高木大将のカウンター席コース最高でした!

2.5万円コース
■1ヶ月半熟成山梨百名柿ソース、帆立貝柱鰹出汁のホイップクリーム、北海道ズワイ蟹、キャビアの前菜
■朝採れ玉蜀黍
■菊川長茄子と雲丹
■いくらと栗とシメジの飯蒸し
■お造り 3kg虎河豚、三河車海老、鱧、喉黒、赤貝
■松茸土瓶蒸し
■ジャガイモ天ぷら鰹の酒盗アイスクリーム、ミントの葉の天ぷら
■虎河豚の唐揚げ
■アブラボウズ味噌漬け、酒粕と生胡椒塩漬け
■御前崎港の伊勢海老具足煮、山梨県昇仙峡の天然キノコ
■遠州夢咲牛とマッシュルームのトリュフすき焼き
■ポルチーニご飯
■蜆汁、漬物
■トリュフアイス、ラフランスソース、シャインマスカット、クイーンニーナ

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

Restaurant information

Details

Restaurant name
Obune
Categories Japanese Cuisine、Creative、Crab
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-0593

Reservation availability

Reservation only

18名以上のご予約はお電話にて要相談

Address

静岡県菊川市加茂4948

Transportation

■By car: 3 minutes from the Tomei Expressway Kikugawa IC. 15 minutes from Kakegawa Station on Prefectural Route 37. ■By train: 5 minutes by taxi from Kikugawa Station.

1,585 meters from Kikugawa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed days
  • Tue

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:45)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • ■ 営業時間
    .※火曜ランチは休業

    ■ 定休日
    月曜(祝日の月曜日もお休み)・火曜ランチのみ
Average price

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

Average price(Based on reviews)
¥20,000~¥29,999¥20,000~¥29,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai)

Seats/facilities

Number of seats

48 Seats

Maximum party size

24people(Seating)
Private rooms

Available

For 4 people、For 6 people、For 10-20 people

Private use

Available

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Available

There is also a second parking lot.

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami seats,Horigotatsu seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

A house restaurant

Family friendly

Children welcome

Website

http://obune.online/

Phone number

0537-35-4030

Remarks

Merpay can also be used for QR code payment.