FAQ

年の瀬のブルーズは・・やっぱミソバだね。。 : THE BLUE'S NOODLES

THE BLUE'S NOODLES

(麺屋ブルーズ)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation4th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

年の瀬のブルーズは・・やっぱミソバだね。。

年末年始のお酒を買い出しに富士宮Yさんへ・・今年はなべしー中心で・・(*^▽^*)
大役を果たした後にお待ちかねのランチタイムin富士宮。数ある選択肢から選んだのは、
寒い冬のご用達ミソバ。大人気店である麵屋ブルーズさんの冬の限定裏そばです。

13:40でも満席でしたが幸い5分弱で入店。待っている間に最近始めたゲリラ麺のイチラン
にも心動かされましたが、時すでに遅くお口は味噌仕様ですから・・ミソバで宜しく~~
2022締めなので絶品の鶏汁餃子もプラスオンで・・柚子胡椒と食べると最高なんよ。。

数年ぶり2度目になるミソバ・・ホント美味い!!巧みにブレンドされた味噌の風味と
タップリ馬油のハーモニーが素晴らしく、焼きそば麺でも一押しの叶屋さん特注の
中細麵に箸が止まらない。前回も感じたけど、味が複雑で単純に味噌ラーメンと言えない感じ。
まあ、だからミソバなんだろうけどね。1200円と昨今の事情で少々値上がりしたけど、
お値段相応の満足感は間違いなし。柚子胡椒でいただく鶏汁餃子を箸休めにサクッと完食。

生姜効果かポッカポカの躰を適度にクールダウンさせたら、朝霧越えてお山に戻ろうか。。

  • THE BLUE'S NOODLES - 名店として定着したブルーズ

    名店として定着したブルーズ

  • THE BLUE'S NOODLES - 最近始めたゲリラも迷う

    最近始めたゲリラも迷う

  • THE BLUE'S NOODLES - でも年末は・・ミソバで

    でも年末は・・ミソバで

  • THE BLUE'S NOODLES - 鶏汁餃子も欠かせない

    鶏汁餃子も欠かせない

  • THE BLUE'S NOODLES - 一富士二鷹の絵

    一富士二鷹の絵

2020/01Visitation3th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

久しぶりの30分待ちでも安定感の「白そば」

本日よりタイに帰省!?・・・・・
まさかのユキズさんに振られての流れブルーズさん
お昼真っ盛りでいつもの外待ちが本日も7人(@@)
比較的回転が速いとは言え、30分待ちでカウンターへ

待ち中に予めオーダーしたのは・・白そば+鶏汁餃子
海神ご出身のブルーズマンでもあるお若いご主人が、
テキパキとバイト女子に指示を出しながら、お一人で
調理をこなします。なかなかの段取りで関心!関心!!
久しぶりの白そばでしたが、そのクオリティの高さは
色褪せることなく、金沢のいしるの効きが以前より強め
に感じた程度の揺らぎで、美味しいの一言です
餃子も最適な焼き加減で、柚子こしょうとの相性も
計算された和風の味わいで文句の付け所なし・・

唯一の不満は、白そばの完成度が高すぎて、限定そば
(本日はミソバ)に浮気できないこと(~~;
興味はあるのに直前スルーがまだまだ続きそうです

  • THE BLUE'S NOODLES - ブルーズヌードル@富士宮

    ブルーズヌードル@富士宮

  • THE BLUE'S NOODLES - Rock On!

    Rock On!

  • THE BLUE'S NOODLES - 至宝!白そば

    至宝!白そば

  • THE BLUE'S NOODLES - ソリッドな一杯

    ソリッドな一杯

  • THE BLUE'S NOODLES - 柚子胡椒でいただく餃子

    柚子胡椒でいただく餃子

  • THE BLUE'S NOODLES - ヌードルはブルーズと共に・・

    ヌードルはブルーズと共に・・

2017/06Visitation2th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

たかがBlues(==)されどBlues(@@)

祝:1周年(チョット遅れましたが・・)
FBによれば裏そばも始めたみたいじゃないですか・・
KISOBA(黄そば)?興味津々です。

裏そばが限定15食と知っていながら、到着が
13:30とはこれ如何に???
当然黄そばはとうに売り切れ(ーー;
まあ、ここは王道の白そばを楽しみましょ。

安定した白醤油と塩ダレスープは、能登のいしる
などの隠し味が効いていて、上質なコンソメスープの
味わいすら感じます。食後感の甘みは、鶏油かな~。

今回は、このスープを2度楽しむために、雑炊めしを
セットでいただいたが、予想通りの美味さに大満足!
無化調へのこだわりと、味覚の組み合わせの創意工夫。
故に、たかがブルーズでなく、されどブルーズ(~~)b

次回こそは・・黄そば?もしかしたら・・赤そば出てるかも?
えー青そば??禁断の黒そばなんて%#$'&"#' 妄想は続く(笑)

  • THE BLUE'S NOODLES - The Blues Noodles

    The Blues Noodles

  • THE BLUE'S NOODLES - 今日は雑炊ご飯セットで。。

    今日は雑炊ご飯セットで。。

  • THE BLUE'S NOODLES - 魅惑の白そば

    魅惑の白そば

  • THE BLUE'S NOODLES - メニュー2017年6月

    メニュー2017年6月

  • THE BLUE'S NOODLES - ありつけなかった限定黄そば

    ありつけなかった限定黄そば

  • THE BLUE'S NOODLES - 通り沿いの目印?

    通り沿いの目印?

2016/12Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

魅せられて・・「The Blues Noodles」(**)w

このビジュアルを見た時から心がざわめくのを感じた。
良質の透き通ったスープに極細麺、そしてチキュウ@阿佐ヶ谷を
彷彿させるOn the TOMATO (o@@o) 美味くないわけがない!!

10月に一度臨時休業で振られているので、今回はしっかりFace Book
で確認して、13:30に到着。新しく駐車場を準備してくれたのが嬉しい。
店舗前には、外待ち8人/3組(@@;早くの行列の人気店になったようだ。
女性客が多いのも、このお店の特徴の一つだろう。

30分ほど待って、やっと入店。カウンター8席+小上がり4席の小さなお店。
ブルースマンの店主と奥様の二人で切り盛りする店内は、その名のとおりに、
ブルースが流れるお洒落な空間。LPジャケットのデコが憎い。

ラーメンは「白そば」のみ。自信が伺われる直球勝負がイイじゃないか(^^)v
折角なので、とろ玉子と鶏汁餃子も併せてオーダーする。雑炊用ご飯も・・
ダイエット(;;)・・・渋々断念(~~;

2杯ずつ丁寧に作る店主、ラーメンに対する敬意すら感じる。これは期待できる。
10分弱で着丼。店名通りブルーの器の中に広がる黄金の海原・・キラキラ**
チキュウばりのトマトの赤と大葉の緑が美しい調和を奏でている。

スープを一口いただいて、ツレと共に思わず唸った。「う~~~ん。こりゃ美味い」
軽やかな味わいの底になんとも奥深い旨みを残すスープ、能登のいしるが効いているかも。
麺も負けずに良い!富士宮焼きそばの麺で有名な「叶屋」さんに特注した極細麺とのこと。
最後まで腰を残した歯ごたえとスッキリした喉越しが秀逸である。
最後の一滴まで、大葉の香りに誘われて完食。この薬味の使い方は、店主が修行された
アラ炊きラーメンの名店「海神」で取得されたのかもしれない。
鶏汁が飛び出すアツアツ餃子も、柚子胡椒を乗せて和で楽しませてもらった。大満足(^^)w

これでまた富士宮に行く楽しみが増えた。なんせ魅せられてしまったのだから・・・

  • THE BLUE'S NOODLES - 白そば(とろ玉子)

    白そば(とろ玉子)

  • THE BLUE'S NOODLES - 魅惑のビジュアルにうっとり

    魅惑のビジュアルにうっとり

  • THE BLUE'S NOODLES - チキュウ@阿佐ヶ谷以来のトマトオン(@@;

    チキュウ@阿佐ヶ谷以来のトマトオン(@@;

  • THE BLUE'S NOODLES - 鶏汁餃子

    鶏汁餃子

  • THE BLUE'S NOODLES - 白そばは、全国の特選素材の組み合わせの妙。

    白そばは、全国の特選素材の組み合わせの妙。

  • THE BLUE'S NOODLES - メニュー2016年12月

    メニュー2016年12月

  • THE BLUE'S NOODLES - 13:30での行列は絶えることがなかった

    13:30での行列は絶えることがなかった

  • THE BLUE'S NOODLES - まじBluesだぜぃ!!

    まじBluesだぜぃ!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
THE BLUE'S NOODLES(THE BLUE'S NOODLES)
Categories Ramen

0544-24-2760

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

静岡県富士宮市大宮町8-7

Transportation

●JR身延線富士宮駅より徒歩8分
●富士山本宮浅間大社より徒歩3分

405 meters from Fujinomiya.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:30
  • ■ 営業時間
    売切次第終了

    ■ 定休日
    第1第3火曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンター8席、5名座敷×1)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

道路挟んだ桝彌酒店の契約スペース4台右奥です。

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://menya-blues.com/

The opening day

2016.4.21

Remarks

スープが無くなり次第閉店となる。週末は早めに行くほうがよい。