About TabelogFAQ

部屋付露天風呂から眺める絶景の富士。肌理細やかな料理と接客。 : Shou toukan

Shou toukan

(松濤館)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.4
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.1
2020/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.4
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 30,000~JPY 39,999per head

部屋付露天風呂から眺める絶景の富士。肌理細やかな料理と接客。

箱根から函南でハンバーグを堪能した後にして向かうは西伊豆。
実は伊豆への訪問が多い我が家ですが西伊豆での宿泊と言うのは初めてです。
それは足の便と気に入る宿が中々無かったという理由です。

そんな印象でしたが父が無くなる前の入院時に退院したら行こうと選んでいた宿があったんです。
その予定も実際は敵わぬまま4年の月が過ぎて遠出の出来な今年。
人の少ない場所ならと思い出して今回お願いしたのが、

『松濤館』さん。
 内浦湾を望む入り江に建つお宿は三津シーパラダイスのすぐお隣と言う立地。
 ロビーから見える静かな海辺の向こうには淡島と内浦小海。
 その間にはこの時期には珍しくほとんど雪を被っていない雄大な富士を眺める事が出来ます。

フロントで簡単にチェクイン後、部屋付の仲居さんの案内でお部屋へ。
今回お願いできた部屋は和室12畳、専用半露天風呂、広縁、洗面、脱衣室、トイレと一般的な広さ。
家族三人で利用するには丁度良い広さのお部屋です。

お部屋でお茶とお菓子二種類を頂きながらこの状況下ならではの館内での注意事項の説明を受けます。
武漢肺炎流行の折、お宿の運営も普段とは大分変って、館内BARやラウンジの休止、
大浴場備え付けのタオルやアメニティーと言う事もありますがそれは仕方ない事。
客室にはバスタオルも二枚、洗面にはアメニティーもあるので不自由は全く感じません。

畳の間でゆっくり寛いでからちょっと買い物に出てから、広縁の窓辺から見える夕景の富士を眺め、
その後、階上にある大浴場へ。
混みあう事を心配していましたがほぼ貸し切りで眺めの良い露天風呂を堪能。

暫くすると夕食の時間。あらかじめ説明された二階の料亭街(個室食事処)に移動。
床暖房の畳席にテーブルと椅子の座りやすい配置で家族だけで寛げる空間。
地元の食材をふんだんに用いた季節感のある懐石料理。
これに合わせる飲み物として、

『純米酒 アマビエ(四合)』2,568円一瓶
 お宿のコロナウィルス終息祈願特別企画の鳥取は境港の蔵元のお酒。

『プレミアム生ビール』800円一杯

『バランタイン(ハイボール)』1,600円一杯

いつもの我が家からすると酒量が少なく感じますが皆久しぶりの遠出でお疲れ気味もあった様です。
食べすすめる頃合いを上手に見極めながら仲居さんが供する料理はどれも見事。
それでもお宿の料理長の心の籠った料理に合わせてすっかり上機嫌。
美味しいお料理とお酒で楽しい誕生日の宴となりました。
料理の内容は写真のト書の方で!

翌朝は日の出前に目が覚めてまだ暗い部屋の露天風呂へ。
一晩中入れる部屋のお風呂は常に適温に保たれているのも嬉しい。
ゆっくり浸かっていると明るくなる空にくっきり浮かぶ富士の雄姿。
これが部屋の露天風呂から眺められるのは何よりの贅沢です。
日本人に生まれて良かったとしみじみ思う風情だと思います。

徐々に起きて来た家族が順に部屋のお風呂を堪能するとお待ちかねの朝食。
昨日と同じ料亭の部屋に移動すると既に並んだ沢山の品々。干物は着席後熱々が供されます。
少量を多種揃えた品々は朝ごはんというにはかなりの品数。
珍しく朝からご飯をお代わりする息子。お櫃を更にお願いしています。旅先だと食欲が増すのかな。
こちらも食事は写真をご覧ください。

食後にコーヒー又は紅茶が付くと言う事でしたが食べ終わったのが早すぎたのか中々来ないので、
部屋に戻ろうと料亭を出るとお部屋までお持ちしますと言う心づかい。
食後のコーヒーはお部屋でゆっくり楽しませて頂きました。

チェックアウトの時間まで時間は有りましたが周辺のお店を見たいこともあって早めにお宿を後に。
この時期二日間に渡って富士山がこんなにきれいに見える事は稀と言う事で、
とてもタイミングよくお宿を訪問できたことに感謝。

接客は到着時から肌理の細かい対応がとても目を引きます。
車からの荷物出し入れ、玄関までの配車。
何より驚いたのが担当してくださった仲居さんが息子と同じ齢だという事。
学生と既に社会に出ている人との違いはこういう事なんだと感心しきり。
食事中の給仕の配慮もとても肌理が細かい対応が目を引きます。
誕生日と言う事で記念の品も用意してくださるなど、行き届いた気遣いが心地良かったですね。

実はこの地を訪れるまでまったく知らなかったのですがこの付近はラブライブ・サンシャインの舞台なのだとか。
お宿で頂いたミネラルウォーターやお茶はそのパッケージ。
帰宅後調べるとお宿の建物もしっかり描き込まれているんですね。これは凄い。
目の前のコンビニと菓子店に立ち寄って移動中の飲み物など買い求めて、
車を東伊豆に向けて移動しました。

今回一人当たり38,700円ほどでした。

  • Shou toukan - 部屋からの眺望

    部屋からの眺望

  • Shou toukan - 夕膳の設え

    夕膳の設え

  • Shou toukan - 先附:数の子 菜の花 えりんぎ 柿酢

    先附:数の子 菜の花 えりんぎ 柿酢

  • Shou toukan - 前菜:鮟肝ぽん酢 芽葱 石川芋 赤卸 零余子真薯 相模湾産かたくち鰯南蛮 才巻海老

    前菜:鮟肝ぽん酢 芽葱 石川芋 赤卸 零余子真薯 相模湾産かたくち鰯南蛮 才巻海老

  • Shou toukan - 御椀:蓮根すり流し 三島大根 三重県産とろ鰆炙り 青菜 柚子

    御椀:蓮根すり流し 三島大根 三重県産とろ鰆炙り 青菜 柚子

  • Shou toukan - 蒸物:鮑 肝醤油 胡瓜 鬼灯 レモン

    蒸物:鮑 肝醤油 胡瓜 鬼灯 レモン

  • Shou toukan - 御造り:季節の鮮魚盛り合わせ あしらい一式 山葵

    御造り:季節の鮮魚盛り合わせ あしらい一式 山葵

  • Shou toukan - 御凌ぎ:ふぐサラダ 河豚皮 浅葱 水菜 和流ドレッシング

    御凌ぎ:ふぐサラダ 河豚皮 浅葱 水菜 和流ドレッシング

  • Shou toukan - 焼物:ぶり梅肉焼き エシャロット 牛ひれマッシュルームソース ブロッコリー トマト

    焼物:ぶり梅肉焼き エシャロット 牛ひれマッシュルームソース ブロッコリー トマト

  • Shou toukan - 御鍋:海鮮彩り鍋 伊勢海老 金目鯛 貝 白菜 焼葱 伊豆椎茸

    御鍋:海鮮彩り鍋 伊勢海老 金目鯛 貝 白菜 焼葱 伊豆椎茸

  • Shou toukan - 鍋 取分けて

    鍋 取分けて

  • Shou toukan - 揚物:海老芋 帆立 蟹 青菜あんかけ

    揚物:海老芋 帆立 蟹 青菜あんかけ

  • Shou toukan - じゃこ御飯

    じゃこ御飯

  • Shou toukan - 赤出汁

    赤出汁

  • Shou toukan - 香の物

    香の物

  • Shou toukan - 甘味:生フルーツゼリー

    甘味:生フルーツゼリー

  • Shou toukan - 純米酒 アマビエ(四合)

    純米酒 アマビエ(四合)

  • Shou toukan - プレミアム生ビール

    プレミアム生ビール

  • Shou toukan - バランタイン(ハイボール)

    バランタイン(ハイボール)

  • Shou toukan - クーラー用意してくれます

    クーラー用意してくれます

  • Shou toukan - 料亭(食事処)室内

    料亭(食事処)室内

  • Shou toukan - 朝食一式

    朝食一式

  • Shou toukan - 焼立て味の干物

    焼立て味の干物

  • Shou toukan - 食後紅茶

    食後紅茶

  • Shou toukan - 食後コーヒー

    食後コーヒー

  • Shou toukan - 柳月(長岡)のお饅頭

    柳月(長岡)のお饅頭

  • Shou toukan - お菓子

    お菓子

  • Shou toukan - ウェルカムティー

    ウェルカムティー

  • Shou toukan - 客室

    客室

  • Shou toukan - お部屋からの眺め

    お部屋からの眺め

  • Shou toukan - お部屋の露天風呂

    お部屋の露天風呂

  • Shou toukan - 浴衣とアメニティー

    浴衣とアメニティー

  • Shou toukan - 料亭街 京小路

    料亭街 京小路

  • Shou toukan - 料亭街(お食事処)

    料亭街(お食事処)

  • Shou toukan - 料亭個室からの眺め

    料亭個室からの眺め

  • Shou toukan - 二階ロビー

    二階ロビー

  • Shou toukan - お宿外観

    お宿外観

  • Shou toukan - お宿全景

    お宿全景

  • Shou toukan - お宿から頂いた品々

    お宿から頂いた品々

  • Shou toukan - お土産に頂いた砂糖(富士山型)

    お土産に頂いた砂糖(富士山型)

  • Shou toukan - お土産に頂いた紅茶

    お土産に頂いた紅茶

  • Shou toukan - キャラクターのお水とお茶

    キャラクターのお水とお茶

  • Shou toukan - 誕生祝に頂いたタオル

    誕生祝に頂いたタオル

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shou toukan(Shou toukan)
Categories Ryokan
Phone number (for reservation and inquiry)

055-943-2311

Reservation Availability

Reservations available

Address

静岡県沼津市内浦三津7

Transportation

伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅下車
お宿送迎バスにて15分

送迎車の時刻
迎え:伊豆長岡駅から松濤館 14:00 / 14:45 / 15:30 / 16:15
送り:松濤館から伊豆長岡駅 09:20 / 10:10 / 11:00

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Ocean view

Service

Pet friendly (Good for pets)

With children

Kids are welcome

Website

http://www.shoutoukan.com/