About TabelogFAQ

伊豆×スリランカのコラボ。三島の庶民派スリランカカレー。「セイロンパラダイス」-<カレー細胞>- : Seiromparadaisu surirankakare honten

Seiromparadaisu surirankakare honten

(セイロンパラダイス スリランカカレー本店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2022/02Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

伊豆×スリランカのコラボ。三島の庶民派スリランカカレー。「セイロンパラダイス」-<カレー細胞>-

伊豆箱根鉄道三島田町駅の真向かいにあるインパクト大なお店。

「スリランカ薬膳カレー本店」
「スリランカカレー本店」
「スパイスの達人エバ」
など書いてありますが、店名はどれでもないんです。

「スリランカカレー セイロンパラダイス」

お店の方はみな日本語堪能なスリランカ人。

訪問する前はスリランカ人による日本風カレーライスのお店、と聞いていたんです。

確かにカツカレーなど日本式カレーライスもありますが、スリランカカレーもちゃんとありますね。
いずれも用いるスパイスはスリランカ直輸入のものだそうです。

デビル料理やカトレット、ゴダンバロティなどのスリランカ料理もズラリ。

その他ハンバーグやスパゲッティなどの洋食メニューも。
地方のファミリー需要も見据えた賢い構成になっていますね。

スリランカスパイスを用いたカレーライスも気になるし、現地っぽいスリランカ料理も気になる。

けれどもこのメニューを見つけて即決しました。

★キンメカレー¥980

言わずと知れた伊豆の名物金目鯛と、スリランカカレー、奇跡のコラボレーション。

カレーはココナッツミルクたっぷりのスリランカ仕様。
かなりクリーミーでマイルドなのかなと思いきや、塩味がそこそこ強めなのと、時折あらわれる青唐辛子でピシッとした辛さも。

そして金目鯛。
これがビックリするほどのボリューム。

おそらくは干物をいったん火にかけてから用いているのでしょうか。
白身の旨味と皮の香ばしさがギュッと詰まっています。

これは伊豆でないといただけないスリランカカレーですね。

この日ランチタイムにはOLさんたちがカツカレーを食べていました。
スリランカを意識するしないに拘わらず、誰もが楽しめるカレーのお店でした。

●「カレー細胞」Facebookページ
https://www.facebook.com/CurryCell

●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

  • Seiromparadaisu surirankakare honten -
  • Seiromparadaisu surirankakare honten -
  • Seiromparadaisu surirankakare honten -
  • Seiromparadaisu surirankakare honten -
  • Seiromparadaisu surirankakare honten -
  • Seiromparadaisu surirankakare honten -
  • Seiromparadaisu surirankakare honten -
  • Seiromparadaisu surirankakare honten - キンメカレー

    キンメカレー

  • Seiromparadaisu surirankakare honten - キンメカレー

    キンメカレー

  • Seiromparadaisu surirankakare honten - キンメカレー

    キンメカレー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Seiromparadaisu surirankakare honten
Categories Sri Lankan、Curry
Phone number (for reservation and inquiry)

055-971-1322

Reservation Availability

Reservations available

Address

静岡県三島市北田町6-21

Transportation

伊豆箱根鉄道『田町駅』目の前♪

50 meters from Mishima Tamachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • Sat

    • 11:00 - 21:30
  • Sun

    • 11:00 - 21:30
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( カウンター5席、テーブル4席×4、1席×1)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

ランチタイムは禁煙、ディナーはOK♪

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ceylon-paradise/

The opening day

2012.10.20