About TabelogFAQ

ランチのサラダが凄い! サワラを用いたオイル系など、個性を感じるパスタが狙い目。 : Iru Jerume

Iru Jerume

(イル・ジェルメ)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ランチのサラダが凄い! サワラを用いたオイル系など、個性を感じるパスタが狙い目。

[静岡県沼津市][来訪回数:4回]
2022/12/15(木)
JR沼津駅の南東、日枝神社方面にあるイタリアン。

場所は… 沼津駅南口からロータリーを左奥へ出て、2つ目の信号を左折。
少し進むと国道254号が現れるので横断し、そのまま山王通りへ。
有名和食 "山正" 前を通り過ぎ、次の交差点の右角にイタリア国旗が見つかるはず。
駅から徒歩11分。駐車場4台(店舗の南50m、秋山ガレージ1~3・5番)。月曜定休。

火曜は 夜だけの営業。
昼に間違えて入ると、微妙な空気になるので要注意…

客席はカウンター8席。4人掛けテーブル席×5~6卓。
全席禁煙。BGMは小音量で洋楽が流れる。

ゆったりとしたカウンターは、2席ごとにアクリル板で仕切られる。
卓上に消毒用アルコールあり。

男性店主と、ホールの女性の2名体制。
店主は頑固な職人肌で、若い女性が接客面をカバーしている印象。
2023年で 5年目を迎えるという。

ランチタイムは比較的空いており、男子一人でも気兼ねなく過ごせる。
目の前には白やブルーの大皿が並び、シンプルながらお洒落な印象。
お冷やはグリーンのボトルで提供される。

ランチメニューの一例を紹介すると…
〔パスタ〕 もち豚とほうれん草のトマトソース、蝦夷鹿のラグー、寒サワラとねぎのオイルソース
〔ピッツァ〕マルゲリータ、マリナーラ、ホワイトアスパラガスのビスマルク
      サルモーネ(鮭のコンフィ)、バンディエラ(太刀魚とアンチョビ)
      サルシッチャ・エ・ストウファーナ(菜の花・ソーセージ・燻製チーズ)

ビスマルク以外のピッツァ・パスタは、持ち帰り可能。
(量が多くて食べきれない場合も、対応してくれる)

--------------------------------------------------
■ランチサラダ(セット価格内)
注文後、素早く提供される。これが驚くほどのボリューム!
よくあるミニサラダとは一線を画し「ディナーの一品」として十分に通用する内容。

レタスを主体に、紅芯大根・ズッキーニ・ブロッコリー・人参・じゃがいも・さつまいも… と
彩り良く盛り付けられる。
おろし玉葱のドレッシングが惜しげもなく掛かっており、思わず白ワインが欲しくなる味。
人参の甘みも良く引き出されているし、旬の白菜や里芋まで入っていたのには驚いた。

--------------------------------------------------
■本日の前菜盛り合わせ(¥550)※税込10%
サラダの代わりに、550円追加で前菜盛合せに変更することが可能。
この日は、ルッコラを散りばめた中に、以下の4品。

・タコとセロリのマリネ …やや強めに塩を効かせて、白ワインに合いそうな定番料理。
・真鯛のパン粉焼き  …ほど良い塩気で、これまた白ワインに合いそう。漁港らしさを感じさせる前菜。
・生ハムとカリフラワーのムース …ほんのり甘くて、カリフラワーの香りが活きている。
・鶏胸肉のミモザ風  …あっさり蒸し上げた鶏肉と、レーズン入りキャロットラペの組合せ。

--------------------------------------------------
■寒サワラとねぎのオイルソース スパゲッティーニ(サラダ・ドリンク付¥1430)
節粉のようなものが振り掛けられており、スパイシーなハーブの香りが漂う。
もしかしたら山椒だろうか?
麺は正統派のアルデンテで食感良し。
具は、ダイス状にカットされたサワラがたっぷり!
塩辛さは控えめで、オイル感は強め、サワラ由来だろうか、強い旨味が感じられる。

旨味オイルの絡んだネギは、シャキシャキとして美味。このほか少量のパプリカが入る。
魚の小骨もなくて食べやすく、丁寧に下処理されているように感じる。

--------------------------------------------------
■もち豚すね肉と玉ねぎの煮込みソース スパゲッティーニ(サラダ・ドリンク付¥1430)
柔らかくホロホロに煮込まれた豚肉がたっぷり!
脂身もくどさがなく、ボリュームがありながらも、さらりと頂ける一品。
炒め玉ねぎの旨味も十分に感じられる。ブラックペッパーがアクセントに。

--------------------------------------------------
■マルゲリータ(サラダ・ドリンク付¥1430)
ボリュームたっぷりのサラダが先に提供されるので、ピッツァを待つ時間が手持ち無沙汰にならずに済む。
個性が光るおろし玉ねぎドレッシングに、大振りカットの野菜がピッタリ合う。

思ったより早く提供されたピッツァ。サイズは比較的大きめである。
生地はかなり薄く、ほんのり焦げた部分が香ばしい。
カリっとした感じというより「もっちり」とした印象。
手だけで掴むことは難しく、フォークを添えながら食す。

トマトのフレッシュな酸味、バジルの香りはもちろんだが、
モッツァレラチーズがとろけ落ちる、その存在感が際立っている。
卓上に用意された、唐辛子入りのオリーブオイルは辛さ控えめだが、
上質なオリーブならではのフルーティーな香りが感じられるもの。

--------------------------------------------------
■アッチューゲ(サラダ・ドリンク付¥1540)
パリッとしたナポリ風ピッツァ生地に、アンチョビとバジリコ、それからチーズ。
チーズとアンチョビの強い塩気で、ワインが欲しくなる味。
----------------------------------------------------

お会計は現金のみ。
次は、三島勝又苑 無農薬ショウガのシロップソーダ割りを試してみたい。

  • Iru Jerume - ランチのサラダとは思えないボリューム! ビネガーを効かせた、刻み玉ねぎドレッシングがたっぷり

    ランチのサラダとは思えないボリューム! ビネガーを効かせた、刻み玉ねぎドレッシングがたっぷり

  • Iru Jerume - 寒サワラとねぎのオイルソース・スパゲッティーニ(セット¥1430)。塩辛さ控えめで、旨味が濃い!

    寒サワラとねぎのオイルソース・スパゲッティーニ(セット¥1430)。塩辛さ控えめで、旨味が濃い!

  • Iru Jerume - ダイスカットのサワラがたっぷり! 旨みオイルの絡んだネギも、シャキシャキとして美味

    ダイスカットのサワラがたっぷり! 旨みオイルの絡んだネギも、シャキシャキとして美味

  • Iru Jerume - もち豚すね肉と玉ねぎの煮込みソース スパゲッティーニ(サラダ・ドリンク付¥1430)。柔らかくホロホロに煮込まれた豚肉がたっぷり!

    もち豚すね肉と玉ねぎの煮込みソース スパゲッティーニ(サラダ・ドリンク付¥1430)。柔らかくホロホロに煮込まれた豚肉がたっぷり!

  • Iru Jerume - ピッツァが焼き上がる間に、サラダを楽しむ。「ベジタブルファースト」を体現

    ピッツァが焼き上がる間に、サラダを楽しむ。「ベジタブルファースト」を体現

  • Iru Jerume - マルゲリータ(¥1430)。トマト・モッツァレラ・バジルの三色に加え、グラナ・パダーノチーズが加わる

    マルゲリータ(¥1430)。トマト・モッツァレラ・バジルの三色に加え、グラナ・パダーノチーズが加わる

  • Iru Jerume - モッツァレラの存在感が特に強い。唐辛子入りのオリーブオイルを好みで掛けて

    モッツァレラの存在感が特に強い。唐辛子入りのオリーブオイルを好みで掛けて

  • Iru Jerume - アッチューゲ(サラダ・ドリンク付¥1540)。アンチョビとバジリコ、それからチーズが主役

    アッチューゲ(サラダ・ドリンク付¥1540)。アンチョビとバジリコ、それからチーズが主役

  • Iru Jerume - チーズとアンチョビの塩気で、ワインが欲しくなる味。パリッとしたナポリ風ピッツァ生地を楽しみつつ

    チーズとアンチョビの塩気で、ワインが欲しくなる味。パリッとしたナポリ風ピッツァ生地を楽しみつつ

  • Iru Jerume - 本日の前菜盛り合わせ。ランチサラダの代わりに、550円追加で変更することが可能

    本日の前菜盛り合わせ。ランチサラダの代わりに、550円追加で変更することが可能

  • Iru Jerume - 生ハムとカリフラワーのムース。ほんのり甘くて、カリフラワーの香りが活きている

    生ハムとカリフラワーのムース。ほんのり甘くて、カリフラワーの香りが活きている

  • Iru Jerume - 鶏胸肉のミモザ風は、下にキャロットラペが敷かれる。手前は、真鯛のパン粉焼き

    鶏胸肉のミモザ風は、下にキャロットラペが敷かれる。手前は、真鯛のパン粉焼き

  • Iru Jerume - タコとセロリのマリネ。やや強めに塩を効かせて、白ワインに合いそうな定番料理

    タコとセロリのマリネ。やや強めに塩を効かせて、白ワインに合いそうな定番料理

  • Iru Jerume - 食後のコーヒー。イタリア料理店だけに、ちゃんと美味しいものを提供してくれる

    食後のコーヒー。イタリア料理店だけに、ちゃんと美味しいものを提供してくれる

  • Iru Jerume - この日は紅茶を選択。アールグレイで香り良い一杯でした

    この日は紅茶を選択。アールグレイで香り良い一杯でした

  • Iru Jerume - カウンター席の様子。席間も広く取られ、窮屈さを感じずに食事できる

    カウンター席の様子。席間も広く取られ、窮屈さを感じずに食事できる

  • Iru Jerume - JR沼津駅南口から徒歩11分、日枝神社方面にあるイタリアン「イル・ジェルメ」

    JR沼津駅南口から徒歩11分、日枝神社方面にあるイタリアン「イル・ジェルメ」

  • Iru Jerume - 沼津駅方面から見ると、こんな感じ。ランチタイムは男子一人でも入りやすい雰囲気

    沼津駅方面から見ると、こんな感じ。ランチタイムは男子一人でも入りやすい雰囲気

  • Iru Jerume - トマトソース+釜揚げシラスの「ビアンケッティ」、生ハムとルッコラが乗る「プロシュット・エ・ルーコラ」など

    トマトソース+釜揚げシラスの「ビアンケッティ」、生ハムとルッコラが乗る「プロシュット・エ・ルーコラ」など

  • Iru Jerume - ピッツァは、トマト系とチーズ系に大別される。聞き慣れない名前も多く、興味をそそられる

    ピッツァは、トマト系とチーズ系に大別される。聞き慣れない名前も多く、興味をそそられる

Restaurant information

Details

Restaurant name
Iru Jerume
Categories Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

055-962-7770

Reservation Availability

Reservations available

ディナーのみ予約可。

Address

静岡県沼津市平町9-1 松本ビル 1F

Transportation

沼津駅より徒歩15分。
タクシーは1メーター。

687 meters from Numazu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ※火曜日はランチお休み
    ※ディナーのみ予約可

    ■ 定休日
    【月曜】定休日
    【火曜】ランチのみお休み(月曜が祝日の場合は営業、翌火曜日休み、水曜ランチ休み)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Table money/charge

サービス料なし・チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター6席/テーブル5席/立ち飲みカウンター有り)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

喫煙は店舗入口の外で可。

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

※店舗から15m南進し左側「秋山ガレージ」4台(1.2.3.5)※近隣に有料駐車場も有り〼

Space/facilities

Counter,Tachinomi

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

アレルギー対応メニューは事前相談で対応も可能。

The opening day

2018.1.11

Remarks

イタリア語対応可。
アレルギー対応メニューは事前相談で対応も可能。

PR for restaurants

旬の地場野菜を使った本場仕込みのナポリピッツァとボリューム満点の南イタリア料理

定番のナポリピッツァ、旬を意識したオリジナルのピッツァ、旬の地場野菜や珍しい食材を取り入れたボリューム満点のメインが楽しめる南イタリア料理店【イル・ジェルメ】。店名の「Germe」とは、イタリア語で「発芽」「芽吹く」という意味です。契約農家の方々への敬意も込めて、土地に芽吹くように地域に根付きたいという願いで付けられました。クールなナチュラルテイストの店内は、女性客を中心にリピーターが多く、...