本格博多豚骨ラーメンに辛みを添えて : Honnakotsu

Honnakotsu

(ほんな骨)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

本格博多豚骨ラーメンに辛みを添えて

マイレビ様も多数訪問しているほんな骨さんにやって来ました。
この辺お店が密集していますが、その中ではかなり目立たない場所にあります。

店内に入ると熱気と豚骨の臭いが凄い。
慣れるまで少し時間かかりました。

券売機で純骨赤鬼豚骨930円を注文。
一応私の大好きなつけ麺もあったんですが、細麺は地雷の匂いがしたのでやめておきました。

麺の固さと辛さを選べます。
固さは、「やわ」から「粉おとし」までの6段階。
辛さも3段階と書いてありますが、実際には初級から上級まで6段階あると店内の張り紙に書いてありました。

かための、辛さは中級にチャレンジ。

赤鬼の麺は中太麺でした。お、これは細麺じゃないんだ。

スープを先にすすると、、
うーん、これは旨い。舌の上に絡み付くようなねっとり感と濃厚な豚骨の旨味がたまりませんな。

最近豚骨と言っても今風の魚介豚骨しか食べてなかったので、久々に思い出しました、この感じ。これは癖になる。

スープを堪能したら、この赤いやつを混ぜていきます。見るからに辛そう。
階級をあげるとこの粉が多くなるんだろうか、はたまた更に辛い粉になるんだろうか。

全部混ぜたらもう、真っ赤っか。

混ぜた後のスープをすすると、、
辛いー、けど旨いーー。なかなかの辛さです。

私の中では中級が旨さと辛さの釣り合うギリギリのライン。

博多の人は男女関係なく替え玉頼むとよ、ってことで替え玉(150円)も追加!

宇宙一旨いらしい卵かけご飯、の下に書いてあった卵黄豚めし(330円)も追加!!
卵黄豚めしは水餃子のセットもあるのですが、お値段一緒とのことだったのでもちろんセットでお願いしました。

追加注文は店員さんに現金手渡しです。

程なくして替え玉と卵黄豚めしセット到着~。

こちらも旨いじゃまいか。
水餃子は口に入れると中身がじゅわ~、ほぐしチャーシューと卵黄、ネギとのりこの乗った卵黄豚めしもうんまっ!

1点しくじったのが、豚めしに備え付けの卵かけご飯専用醤油を掛けすぎてしまったこと。少ししょっぱくなってもうた。
いや、むしろ最初からかかってた、かな?

赤鬼は少し太い麺でしたが、替え玉は細麺でした。
やっぱり豚骨には細麺ですね。

いやー、なかなかの満足感。そしてデトックス。

バリうまかよー(合ってる?)
ごちそうさまでした~。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Honnakotsu
Categories Ramen、Tsukemen

055-955-4141

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

静岡県沼津市五月町4-20 マルトモバラエティ2

Transportation

沼津駅より車で10分

1,399 meters from Numazu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 23:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( カウンター10席 テーブル20席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

マルトモバラエティ2の共用駐車場

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2019.1.17