About TabelogFAQ

移転されてから若干味が変わった?? : Shinkou rou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Shinkou rou

(新広楼)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2012/11Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

移転されてから若干味が変わった??

■2015/09[夜]

久々の訪問ですね。
実はまだ一度しか伺ったことがいないんですが、個人的には地元の中華TOP5に入れたい隠れた名店だったりするんです(ぇ
実際に伺うまで全く気付かなかったんですが、あの裏坂道の場所から、ちょい熱海駅よりな場所に移転されていたんですね。

前回と同じ好物3品で固めるのも悪くないとは思ったんですが、もうちょっとこのお店の味を見てみたいなと、麻婆だけは残させてもらい、あとは四川らしくよだれ鶏、四川風水餃子、魚香茄子なんかを頂かせてもらっちゃいました。

・よだれ鶏
鶏肉自体は至って普通なものの、お店の特製辣油を使用しているということもあり、とにかくタレが美味しいんです。
黒酢のような、酸味と甘味が引き立った味わいで、あと気のせいか、添えてあるパクチーとは別に、そのパクチーの風味がやたらと引き立っているようにも感じられます。
あとお肉下には細かく刻まれた野菜が隠れ潜んでいるんですが、こちらが何と漬物風となっていて、コリコリと香ばしく、そして味わいがあり、これまた中々に斬新的で面白かったです。

・四川風水餃子
小ぶりの餃子で、皮は普通の厚みをしていて、中は肉の割合が割と多めとなっています。
よだれ鶏もそうでしたが、これまたタレがめっちゃ美味しいんですよ。
胡麻ダレっぽいような甘口テイストに、ちょいとした香辛料、あと説明がし難い謎の奥深さが良い感じに食を刺激しまくってくるんです。
一体どういった味付けをしているのかは判りませんが、他とはちょいと違った味わいで、知人共にほんと大絶賛な一品でした。

・魚香茄子
見た目は麻婆茄子ですが、味付けの違いにより、魚香茄子と呼ぶようです。
餡はとろりんとしてして、思っていたより割と塩気が強めで、これまた謎の奥深さに、あと若干甘味&酸味なんかも混じっていたり。
確かに一般的な麻婆茄子とは違ったテイストで、上記の味わいに、メインの茄子の甘みが絶妙にマッチしていたりと、思っていた以上に濃厚&味わいがあって普通に美味しかったです。

そうそう、麻婆豆腐なんですが、前回、そして皆さんが頂いていたものと、見た目からして全然違っていたんですよ。
確かに香辛料がしっかりと効いた四川ちっくな味わいではあるんですが、山椒の風味が殆ど感じられず、正直「あれ??」って感じでしたね。
シェフor仕様が変わったのかは判りませんが、メニューにも山椒を銘打っていますし、もしかして何かの手違いで、四川風ではなく、ノーマル版の麻婆が提供されたのかも?

※料理画像を4枚、外観画像を1枚追加し、以前のメニュー画像を削除→新しく7枚追加させてもらいました。


■2012/12[夜](初回)

熱海市水口町にある中華料理店。
前回の壹番さんに続いて、熱海エリアの人気店を伺わせてもらっちゃいました。

住宅街の一角にひっそりと佇むお店は、ドンっと四川を掲げていて、如何にも本格的な中華料理店っていう雰囲気を漂わせています。
店内は縦長のこじんまりとした造りで、2人がけ、4人がけのテーブル席がそれぞれ3セットぐらいだったと思います。
お洒落とまではいきませんが、中華料理店にしては割と清楚ある雰囲気で、中々居心地良かったですね。

-料理-
四川料理が若干目立つ感じではありますが、基本は一般的な中華料理店と同じで、オーソドックスなメニューが多めとなっています。

まぁいつも通りではありますが、麻婆豆腐、回鍋肉、油淋鶏の3品を頂くべく、「麻婆豆腐」、「豚肉とキャベツの味噌炒め」、「鶏肉の唐揚げ薬味ソース」を注文させてもらっちゃいました。

・麻婆豆腐
見た目からして美味いことは間違いないと思われる麻婆豆腐。
パラっとかけられた山椒に、程よい量の唐辛子と、軽く舌を刺激するぐらいの丁度良い辛味具合となっています。
味付けは気持ち鶏ガラ?の甘味を感じさせる絶妙な仕上がりで、油の割合もしつこくない程度に凄くバランス良くなっているなど、あくまで個人的な意見ではありますが、まさに理想的な麻婆豆腐と言えるんじゃないでしょうか。
いやーご飯が進んで進んでしょうがないですね。
知人ともにペロっと平らげちゃいましたよ(笑)

・豚肉とキャベツの味噌炒め
豚肉、キャベツ、ピーマン、長葱の4種だったかな。
ボリューム自体は割と控えめなんですが、とにかく豚肉がでかくて厚いんです。
例えるなら焼肉店で頂くようなカルビみたいな感じでしょうか。
丁寧に香ばしく焼き上げているので、食感に関しても全くいう事無しと、まさに完璧な回鍋肉仕様だと思います。
その味付けはというと、こちらもめっちゃ自分仕様だったり。
味噌の甘味は結構濃いめな上に、油の量が見るからにギトギトとしているなど、もう堪らない仕上がりなんです。
3品目に運ばれてきたのでご飯が殆どありませんでしたが、正直これなら普通にご飯一杯分ぐらいいけちゃいますね!

・鶏肉の唐揚げ薬味ソース
一般的な唐揚げタイプ。
確か唐揚げの量は6個だったかな。
どれも割と大き目な上に、表面は程よく香ばしく、中は肉汁がたれるぐらいのテラジューシーな仕上がりとなっています。
薬味ソースも甘味と酸味がどちらにも片寄らない丁度良い味付けと、凄くバランスが取れていて美味しいですね。
少ないながらに大好きな刻み葱も乗せてくれていますし、もうめっちゃ自分好みの仕様で万々歳でした。


-コメント-
注文した全ての料理が満足の行く出来と、もう何もいうことなかったですね。
軽いノリで熱海の中華料理店を攻めてみようと思っていただけだっただけに、この出会いはかなり衝撃的でした。
良く考えたら、不便な位置にあるにも関わらず、店内はお客さんでいっぱいでしたし、食ベログの評価以上に地元では結構有名なお店なのかもしれませんね。

  • Shinkou rou - 挽きたて四川漢源山椒の香りの麻婆豆腐

    挽きたて四川漢源山椒の香りの麻婆豆腐

  • Shinkou rou - 四川名物よだれ鶏 新広楼特製ラー油

    四川名物よだれ鶏 新広楼特製ラー油

  • Shinkou rou - 四川水餃子 特製薬膳ソース

    四川水餃子 特製薬膳ソース

  • Shinkou rou - 茄子の四川式煮込みの魚香茄子

    茄子の四川式煮込みの魚香茄子

  • Shinkou rou - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • Shinkou rou - 豚肉とキャベツの味噌炒め

    豚肉とキャベツの味噌炒め

  • Shinkou rou - 鶏肉の唐揚げ薬味ソース

    鶏肉の唐揚げ薬味ソース

  • Shinkou rou - ご飯、スープ、ザーサイ

    ご飯、スープ、ザーサイ

  • Shinkou rou -
  • Shinkou rou -
  • Shinkou rou -
  • Shinkou rou -
  • Shinkou rou -
  • Shinkou rou -
  • Shinkou rou -
  • Shinkou rou -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shinkou rou
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

0557-82-0815

Reservation Availability

Reservations available

Address

静岡県熱海市中央町1-5 水梅ビル

Transportation

熱海駅からタクシーで約5分

624 meters from Kinomiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:15 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( テーブル22席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近くに市営駐車場有り

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view,Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome

Website

http://www.shinkoro.in/

Remarks

【熱海市水口町5-33より移転】