About TabelogFAQ

子供達への土産(その2)として、修善寺で購入しました。 : Manjuu Souhonzan Genraku Shuzenji Honten

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2016/06visited1st visit

3.5

  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
~JPY 999person

子供達への土産(その2)として、修善寺で購入しました。

修善寺を観光するべく、沼津から下道を通ってやって来ました。
修善寺の温泉街、ほぼ中心に位置する独鈷の湯。
独鈷の湯で足湯につかり、山葵アイスクリームを食します。。。
(ずば抜けるほど旨かったらレビューするつもりでしたが、話の種として取っておきます。)
◇◇◇伊豆市観光協会修善寺支部HPより引用◇◇◇
桂川の清流の中に湧くこの温泉は修善寺温泉の原点です。
大同2年(807年)に弘法大師がこの地を訪れたとき、桂川で病みつかれた父の体を洗う少年を見つけました。その孝心に心を打たれた弘法大師は「川の水では冷たかろう」と手にした独鈷杵(仏具)で川中の岩を打ち、そこから霊泉を湧出させたといいます。
そして、大師が父子に温泉療法を教えたところ不思議なことに、父の十数年の固疾はたちまち平癒、その後この地には温泉療法が広まったと伝えられています。
これが修善寺温泉発祥の元になった独鈷の湯で、この温泉は伊豆最古ともいわれています。
◇◇◇伊豆市観光協会修善寺支部HPより引用、ここまで◇◇◇
竹林の小径を抜け、桂川に架かった渡月橋を渡ります。
渡月橋を渡る際、恋愛成就の祈願をすると恋が成就すると言われているらしく、夫婦で娘2人の事を願いながら渡橋致しました。
最後の修善寺で恋愛成就のお守りも忘れずに購入。
修善寺からは土産物屋に立ち寄ります。
入口近くには元気なお姉様が客引きをされており、饅頭を1つ食べなされと仰います。
丸々1個の試食など、兵庫県三田市にある「西村清月堂の俵最中」以来です。
有難く戴いて買わずに帰ろうと思っていましたが、、、この饅頭が旨かったのです。。。
饅頭がこんなに旨い物だとは思ってもいませんでした!
試食させて頂いたのが真っ黒な饅頭で、源楽胡麻饅頭と言うらしい。
竹炭が入り、餡にも黒胡麻がたっぷり入っているとの事。
賞味期限を伺うと、3日間しかない。。。
今日が金曜日。帰宅するのが日曜日でギリギリ3日間。
よもぎ饅頭と源楽胡麻饅頭が各3個入ったものを持ち帰る事としました。
手渡した饅頭、娘達はバクバク食し写真を撮る暇も与えてくません。
当然、父の口には入ってきませんでした。。。。

  • Manjuu Souhonzan Genraku Shuzenji Honten - 護摩饅頭、これだけしか撮影出来ませんでした。

    護摩饅頭、これだけしか撮影出来ませんでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Manjuu Souhonzan Genraku Shuzenji Honten
Categories Japanese sweets

0558-73-2224

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

静岡県伊豆市修善寺967

Transportation

2,317 meters from Shuzenji.

Opening hours
  • Mon

    • 09:30 - 16:30
  • Tue

    • 09:30 - 16:30
  • Wed

    • 09:30 - 16:30
  • Thu

    • 09:30 - 16:30
  • Fri

    • 09:30 - 16:30
  • Sat

    • 09:30 - 16:30
  • Sun

    • 09:30 - 16:30
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了させて頂きます

    ■定休日
    年中無休

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

近隣の駐車場へ

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://gen-raku.com/