FAQ

修善寺温泉のお饅頭:饅頭3種(胡麻・黒糖・よもぎ)詰め合わせ : Manjuu Souhonzan Genraku

Manjuu Souhonzan Genraku

(饅頭総本山 源楽)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

修善寺温泉のお饅頭:饅頭3種(胡麻・黒糖・よもぎ)詰め合わせ

修善寺にある饅頭&土産物店です。
修善寺温泉「独鈷の湯」の前で「源楽胡麻饅頭」など定番と季節の「お饅頭」を販売。
温泉土産を買い求めるお客さんで賑わっています。
2007年7月開店。
運営するのは1950(昭和25)年に高木菓子店として創業したマルコシ製菓株式会社。
ここが本店で熱海店もあり。

場所は修善寺駅から車で約10分。
「独鈷の湯」の前。
修善寺温泉散策のついでに寄れる場所です。

我が家の家訓「土産は饅頭だ!」
ここの「お饅頭」のために修善寺温泉へ寄り道。
午後訪問。
温泉街は道が狭いので通行に注意しましょう。
ナビの大雑把な案内を頼りに、期せず(※)して店の横に位置する駐車場へたどり着きました。
(※場所は便利ですが、周辺では最も駐車料金が高いです。)

店内は広く、右側でお饅頭を販売、左側は土産物店です。
お客さんは途切れることなく来店していましたが、雨降りの平日は少なめ。
天気の良い休日はもっと賑わっていることでしょう。

品揃えは定番のお饅頭(黒胡麻まんじゅう、蓬まんじゅう、黒糖まんじゅう)、季節のお饅頭(桜まんじゅう)、夢うさぎ、森羅万象、お茶、など。
お饅頭のばら売りはなく、2種(8個入、1,260円)又は3種(12個入り、1,890円)の詰め合わせのみ(価格は税込み)。
お饅頭が4種あるのに、ばら売りがないのは寂しいですね。
接客は明るく、感じは良いです。

購入したのは以下の通り。
胡麻・黒糖・よもぎ詰め合わせ(12個入、1,890円)
黒・茶・緑のお饅頭詰め合わせ。
1個は大きくないので、気軽に食べられます。
日持ちは3日間。
〈原材料〉
胡麻餡、小麦粉、粒餡、こし餡、砂糖、黒糖蜜、蜂蜜、葛、グラニュー糖、水飴、よもぎ、膨張剤、着色料(竹炭)

黒胡麻まんじゅう源楽胡麻饅頭
竹炭入りの真っ黒な艶やかな皮で真っ黒な黒胡麻餡を包んだお饅頭。
餡は黒胡麻の味が濃く、皮はしっとり。

蓬まんじゅう
緑色のよもぎ入の皮で粒あんを包んだお饅頭。
よもぎ入の皮はしっとり、草餅のような味。
粒あんもしっとりして、甘さは控えめ。

黒糖まんじゅう
黒糖入の茶色い皮でこし餡を包んだお饅頭。
温泉饅頭らしい、飽きの来ない味。
こちらは普通でした。

お饅頭は日持ち期限である3日目も、皮・あん共にしっとり。
数が多かったので、食べきれない分は冷凍してみました。
いただく3時間前に冷蔵庫へ移し、自然解凍。
おいしさは変わりません。
修善寺温泉へ泊りに行った際には再訪することでしょう。


  • Manjuu Souhonzan Genraku - 外観

    外観

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 外観

    外観

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 胡麻・黒糖・よもぎ詰め合わせ

    胡麻・黒糖・よもぎ詰め合わせ

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 胡麻・黒糖・よもぎ詰め合わせ

    胡麻・黒糖・よもぎ詰め合わせ

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 胡麻・黒糖・よもぎ詰め合わせ

    胡麻・黒糖・よもぎ詰め合わせ

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう、蓬まんじゅう(各包装)

    黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう、蓬まんじゅう(各包装)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう、黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう(各包装)

    蓬まんじゅう、黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう(各包装)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう、黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう

    蓬まんじゅう、黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう、黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう

    蓬まんじゅう、黒胡麻まんじゅう、黒糖まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒胡麻まんじゅう(包装)

    黒胡麻まんじゅう(包装)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒胡麻まんじゅう

    黒胡麻まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒胡麻まんじゅう

    黒胡麻まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒胡麻まんじゅう(断面)

    黒胡麻まんじゅう(断面)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒胡麻まんじゅう(断面)

    黒胡麻まんじゅう(断面)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう(包装)

    蓬まんじゅう(包装)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう

    蓬まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう

    蓬まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう(断面)

    蓬まんじゅう(断面)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 蓬まんじゅう(断面)

    蓬まんじゅう(断面)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒糖まんじゅう(包装)

    黒糖まんじゅう(包装)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒糖まんじゅう

    黒糖まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒糖まんじゅう

    黒糖まんじゅう

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒糖まんじゅう(断面)

    黒糖まんじゅう(断面)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 黒糖まんじゅう(断面)

    黒糖まんじゅう(断面)

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 店内

    店内

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 店内

    店内

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 店内

    店内

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 店内

    店内

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 店内

    店内

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 店内

    店内

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 店内

    店内

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 外観

    外観

  • Manjuu Souhonzan Genraku - 目の前は独鈷の湯

    目の前は独鈷の湯

Restaurant information

Details

Restaurant name
Manjuu Souhonzan Genraku
Categories Japanese sweets

0558-73-2224

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

静岡県伊豆市修善寺967

Transportation

2,317 meters from Shuzenji.

Opening hours
  • Mon

    • 09:30 - 16:30
  • Tue

    • 09:30 - 16:30
  • Wed

    • 09:30 - 16:30
  • Thu

    • 09:30 - 16:30
  • Fri

    • 09:30 - 16:30
  • Sat

    • 09:30 - 16:30
  • Sun

    • 09:30 - 16:30
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了させて頂きます

    ■定休日
    年中無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣の駐車場へ

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://gen-raku.com/