About TabelogFAQ

Kaoluのあるある大日記!: 謙信平の日之出家 : Hinodeya

Hinodeya

(日の出家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/06Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Kaoluのあるある大日記!: 謙信平の日之出家

日之出家

この前の日曜日栃木県の大平山に家族でハイキングに出かけたんだけど・・・
雨だった・・・

→大平山の紫陽花 記事

関東平野が一望出来るという展望台、謙信平に向かう途中で何軒かのお土産ショップ兼食堂を見かけた。

この一体はどこの店も大平山三大名物!とうたっているのが玉子焼き、焼き鳥、だんご。

昔、人々は夜鳴きするニワトリは災難を招く不吉なものとして、太平山に奉納する風習がありました。
奉納されたニワトリが産む卵を集め玉子焼きを、肉を焼き鳥にして功徳したことがきっかけとなり卵焼き焼き鳥が、また太平山神社へ五穀豊穣を願い毎年たくさんの穀類が奉納されていた。
奉納された米を分けて頂き粉に曳き、太平だんごとなりました。栃木市観光協会ホームページより引用。

俺はそうハニーに提案。
マイドーターは

”おだんごが食べたい!”

ハニーは

”こののおそば美味しそうじゃない!”
ということで中でも一番客で賑わっている日之出屋に入ってみたんだ。

店の前には9年連続妙光線めん街道の店に選ばれた!駅長お勧めの店!とでっかく表示されている。
どうもめん街道というのは栃木のおそば屋さんを巡ろうという観光用の企画らしい。

奥の座敷に靴を脱いで家族4人で座る。
窓の外には竹林が広がり風情のあるたたずまいなんだけど・・・
テーブルの上には外国の観光地の写真がプラスチック越しに飾られていて、ミスマッチなインテリアで。

あとで他の場所でもいろいろ地元フードを試してみたかったので
4人で3品を注文。

盛りそば、だんご、玉子焼き
まずは小さな皿に大盛りのだんごが登場!
串にささってはおらず、皿に盛られた横に大量の餡子。
なかなか素朴で上品な味わいでした。

続いて玉子焼き(350円)
通常の玉子焼きのピースがジャンボになっており、黄色に艶がまぶしい!
大根おろしが添えられていて卓上の醤油をかけて口の中に入れる。
うめ〜!
フワフワで玉子の甘みが口いっぱいに広がる!
中はまだ半熟っぽくて・・・
玉子焼きは今まで100回以上食べているとは思うけど・・・今までで一番美味しかった!

そこからさらに20分ほど待ってざるに盛られたそばがはそば湯と一緒に運ばれてきた。
注文したのは一人前だけど結構な量!

滑らかな喉越しのある清涼感あふれる一品でございました。
さばが盛られていたざるは持ち帰り自由。
持ち帰るためのビニール袋も手渡してくれます。

観光地の食堂って今までの経験上あんまり・・・ってことが多かったんだけど・・・
ここはぜひ立ち寄ってもらいたいスポットだね!

Kaoluの美味しいもの、そうでもないものINDEXへ!→http://kaolumixi.seesaa.net/category/4620086-1.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hinodeya
Categories Japanese Cuisine

0282-23-0475

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

栃木県栃木市平井町660

Transportation

1,776 meters from Ohirashita.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

Service

Pet friendly (Good for pets)

Website

http://ameblo.jp/hinodeya-kenshindaira/