About TabelogFAQ

絶品の「とりわさ」是非! : Yone kichi

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

絶品の「とりわさ」是非!

ランチではなく、夜の部の感想になります。
ちなみにランチのセットメニューは、二品がガッツリ通常量…なので少食な方は注意が必要です。自分はいつも単品指定と決めています。

内輪の飲みでお店選びとなると、後輩が好きなよね吉さんが結構候補に挙がります。

アルコールの品揃えがちゃんとしてることと、鶏料理が充実していること。そんなに混んでいないこと?
混んでないとは言え、一品一品ちゃんと美味しいですよ〜。
とりわけ我々のお気に入りと言えば…「とりわさ」!
4.5人で行けば必ず複数回のオーダー。遅れて参加の人がいればその都度オーダー。写真1枚目です。
鍋物もあり、揚げ物、串焼き、鷄で飲みたきゃ取り敢えずよね吉じゃね?と思わせる満足感。
今日はお刺身とかお肉…って時じゃなければ是非。

駐車場が変則的な劇狭とか離れが分かりにくいとか度外視すれば常連の我々からすればなんてことありません。
これからもよろしくお願いします。

2018/03Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ランチは量過多なうえに主張が強すぎる

夜の部を褒め称えておいてなんですが、ランチはご注意。量が多すぎ。二品標準量ですから。
量を控えめ、例えば片一方を半量にして、値段を1,000円未満に抑えたらもっとランチ客増えそう。
めったやたら食べたい盛りの客層ターゲットの立地じゃなさそうですし。
もちろん把握しているわけではないですが、食後結構廃棄してるんじゃないかなぁ。憶測なので違ったらごめんなさい。

この日のランチは、炭火親子丼とパクチー乗せラーメンのセット?違うセットをオーダーした連れと交互に分け分けしていましたので詳細曖昧。いずれにしても2人で2,000円オーバーランチ。

よね吉さん自慢の炭火親子丼ですが、炭の風味が強すぎて自分としては微妙。
鶏肉の旨味が打ち消されるほどの炭感。苦手な人は受付なさそう。
ラーメンの方は、鷄料理に特化したお店なので相当な鶏の出汁を生かしたスープを期待しそうなものですが、すんごく旨味控えめのあっさりした塩ラーメン。むしろパクチーのインパクトがスープに勝っていました。鶏白湯系を追求されたら話題になるのに、もったいない。

やっぱりよね吉さんは夜。好きな一品ものを好きなタイミングで一献するのがいいかも。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yone kichi
Categories Yakitori (Grilled chicken skewers)、Oyako-don (Chicken and egg bowl)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0284-64-9794

Reservation Availability

Reservations available

Address

栃木県足利市通4丁目3489-2

Transportation

足利市駅

676 meters from Ashikagashi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(Diners、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( 小上がりの座敷あり)

Private dining rooms

OK

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

38台 (第2.第3駐車場 完備)

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view,House restaurant

Service

Take-out

Website

http://yonekitifire.blogspot.jp/