About TabelogFAQ

【やっぱり生湯葉はハズせない】 : Nagomi Chaya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.

3.6

person
  • Food and taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance-
  • Drinks-
2023/12visited1st visit

3.6

  • Food and taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance-
  • Drinks-

【やっぱり生湯葉はハズせない】

日光に来たら『湯葉』。…みたいな刷り込みが頭の中にあって、やはり来たら食べねばと、この店に訪問直前の1時間前に予約電話をした。到着すると、僕らの座れるひとテーブルを残して全て満席。危なかった〜。しかも、その直後に売り切れになってたし…予約しておいて良かった〜。

メニューは一種。あとは生ゆばをプラスするかしないかだけの選択。
生ゆば付きは「日光生ゆば懐石膳(税込2750円)」、生ゆば無しは「日光ゆば懐石膳(税込2300円)」。
当たり前のように前者を選択。

店では月毎にメニューに変化もあり、今月の〜師走のお献立〜は以下。
一年通して『日光ゆば』と『季節のお野菜』をコアに組み立てられいる。

今日の「前菜」は
「牡蠣有馬煮」…醤油や酒、砂糖で味付けした甘辛の牡蠣。
「出汁巻玉子」…少し甘めだが、ホッとする美味しい味。
「ゆば田楽」…湯葉に味噌を乗せてあり、やや味は濃いめながら美味い。
「彩り松葉串」…海老とサツマイモと青大豆(枝豆)が松葉に刺さっている。何か食材に意味があるのかもしれないがわからず一気にパクりと行った。

「青菜おぼろ浸し」…主張する品ではなくさりげなく脇役的に口直しで役に立ってくれた。

「粟麩・厚揚・蕪の精進しちゅー」…まさに具材が和風のクリームシチュー。ちゃんとイケる。粟麩が案外合う。

「生ゆば」…日光老舗 海老屋長蔵のひきあげゆばを使う。ここまで来てこれを食べない選択はなかなかないかな。生姜醤油とがまた合う。やっぱりこれは美味しい

「揚巻き湯葉含め煮」…出汁もしっかり揚巻湯葉に染み込んで美味しい。でも、生湯葉には負けるなぁ。

揚げ物3種…全部塩でいただく
「平ゆばしそ巻唐辛子包み揚げ」…日光のお漬物の代表的な『しそ巻き唐辛子』が湯葉の先っぽに入っていて、塩梅よく自分で口中調味して食べる。想像していたものより美味しくて、ハマりそう。
「蓮根と紫芋の挟み揚げ」…蓮根シャキシャキ食感も紫芋の甘みもバランス良く美味しい。
「茄子」…これは普通に美味しい。

「舞茸炊き込みご飯」…うーん、これはイマイチだな。ご飯がもうだいぶ時間が経ってしまっていたのか、モソモソ状態…湯葉が美味しかっただけに残念…。

味噌汁は「豆腐とネギ」が具材。ご飯のお供にふさわしい存在だが、今回はご飯が頑張ってなかった分、味噌汁が単独で頑張った感じ。

デザートは「豆乳の杏仁豆腐」…シロップがかかってほんのり甘く美味しい。

流石に湯葉は美味しい。日光に来たら湯葉は欠かせなく、さらになった気がする。
ご馳走様でした。

ちなみに地元の人間でない人が行くと店の前に来て駐車場を探す事になるので、最後の写真に駐車場案内図を添付しておきます。

  • Nagomi Chaya - 日光生ゆば懐石膳

    日光生ゆば懐石膳

  • Nagomi Chaya - 揚巻き湯葉含め煮

    揚巻き湯葉含め煮

  • Nagomi Chaya - 日光生ゆば懐石膳

    日光生ゆば懐石膳

  • Nagomi Chaya - 湯葉の揚げ物

    湯葉の揚げ物

  • Nagomi Chaya - 粟麩・厚揚・蕪の精進しちゅー

    粟麩・厚揚・蕪の精進しちゅー

  • Nagomi Chaya - 舞茸炊き込みご飯

    舞茸炊き込みご飯

  • Nagomi Chaya - 青菜おぼろ浸し

    青菜おぼろ浸し

  • Nagomi Chaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Nagomi Chaya - 湯葉田楽

    湯葉田楽

  • Nagomi Chaya - 生湯葉

    生湯葉

  • Nagomi Chaya - 粟麩・厚揚・蕪の精進しちゅー

    粟麩・厚揚・蕪の精進しちゅー

  • Nagomi Chaya - 平ゆばしそ巻唐辛子包み揚げ、箸上げ

    平ゆばしそ巻唐辛子包み揚げ、箸上げ

  • Nagomi Chaya - 平ゆばしそ巻唐辛子包み揚げ、先っぽにしそ巻き唐辛子

    平ゆばしそ巻唐辛子包み揚げ、先っぽにしそ巻き唐辛子

  • Nagomi Chaya - 揚巻き湯葉含め煮、箸上げ

    揚巻き湯葉含め煮、箸上げ

  • Nagomi Chaya - 牡蠣有馬煮

    牡蠣有馬煮

  • Nagomi Chaya - 「彩り松葉串」…海老とサツマイモと青大豆(枝豆)

    「彩り松葉串」…海老とサツマイモと青大豆(枝豆)

  • Nagomi Chaya - 蓮根と紫芋の挟み揚げ

    蓮根と紫芋の挟み揚げ

  • Nagomi Chaya - 舞茸炊き込みご飯、箸上げ

    舞茸炊き込みご飯、箸上げ

  • Nagomi Chaya - 豆乳杏仁豆腐

    豆乳杏仁豆腐

  • Nagomi Chaya - 豆乳杏仁豆腐

    豆乳杏仁豆腐

  • Nagomi Chaya - 内観

    内観

  • Nagomi Chaya - メニュー

    メニュー

  • Nagomi Chaya - 座敷席

    座敷席

  • Nagomi Chaya - お知らせ

    お知らせ

  • Nagomi Chaya - メニュー

    メニュー

  • Nagomi Chaya - 入口

    入口

  • Nagomi Chaya - 売り切れ

    売り切れ

  • Nagomi Chaya - 外観

    外観

  • Nagomi Chaya - 外観

    外観

  • Nagomi Chaya - 駐車場を曲がる目印

    駐車場を曲がる目印

  • Nagomi Chaya - 駐車場地図

    駐車場地図

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nagomi Chaya
Categories Tofu dishes, Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0288-54-3770

Reservation availability

Reservations available

Reservations for weekends and holidays begin two weeks in advance

Address

栃木県日光市上鉢石町1016

Transportation

5 minutes by car from Nikko IC
Immediately after getting off at Shinkyo bus stop

1,323 meters from Tobu Nikko.

Opening hours
  • Mon, Tue, Thu, Fri, Sat, Sun

    • 11:30 - 16:00

      L.O. 14:30

  • Wed

    • Closed
  • ■ 営業時間
    材料が無くなり次第終了になる場合があります

    ■ 定休日
    他お休みする場合あり。お問合せください
Average price(Based on reviews)
JPY 3,000 - JPY 3,999

View spending breakdown

Payment methods

Credit cards not accepted

Electronic money not accepted

QR code payments accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

For up to 20 people

Non-smoking/smoking

Non smoking

Parking

Available

7 spaces, 2 minutes walk across the national highway. Turn right at Yoshida Sakaya and you will see the parking sign immediately on your left.

Space/facilities

Relaxing space,Tatami room

Menu

Drink

Sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2010.7.29

This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.