FAQ

なるちゅる好き市民が集う食堂♬                        鳴門市「大井食堂」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記 : Ooi Shokudou

Ooi Shokudou

(大井食堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

なるちゅる好き市民が集う食堂♬                        鳴門市「大井食堂」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

なるちゅる好き市民が集う食堂♬                        鳴門市「大井食堂」先日、BSでなるちゅる探訪してたもんだから…

なるちゅる食べたい衝動が、また勃発〜(‾▽‾;)

やっぱ、年に1度や2度は食べに来んといかんねぇ〜^^;

「大井食堂」さん。

食堂とは名が付くも、扱うメニューは・・・

うどん(なるちゅる)3パターンのみ

小と大とで値段が倍違うのも、なんかシュールだよなぁ〜(≧∀≦)

大size、食べた事ないけど〜笑

一応、席でオーダーする一般店なんだけど着丼と引換に代金を支払う先払いシステムも、

最初は戸惑うけど慣れれば常連っぽくて、なんかオモシロイ。

そんな感じで今回食べたのは・・・

「うどんチクワ入り(小)」

デフォのアゲ入りに、チクワの輪切りが数個加わったもの。。。

チクワ・・・

歯応えあって香ばしい・・・風味もすっごく良くって美味しいチクワだぁ~

そして麺は、、、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

コレこれ〜 ニュルんとコシが無く短い。。。

フニャフニャ〜っとしてて掴み所の無さ(≧∀≦)

色は濃いけど風味良くって深ぁ〜い旨みの出汁ごと、

ジュルジュル〜と麺ごと啜りながらいただくのが・・・この店のなるちゅる

讃岐うどんとは真逆の食感と風味だけど、なぜだかクセになる、この味わい(๑>◡<๑)♪

美味しかった〜
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「大井食堂」
徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜603
088-686-4079
営業時間:10:00~13:30
定休日:木曜日(不定休で営業してる時もある)
駐車場:店の西側(アパマンショップ)に5台ほどあり
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 

2022/02Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「なるちゅる」が食べたくなったら此処に戻ってきています^^          鳴門市「大井食堂」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

休日~
 
いつもは嫁連れて麺活してるけど、
 
今日はヤツは娘ら連れてバレンタインデーの買い物だとさ~w
 
よって・・・本日はフリーダムDAY~(‾▽‾)
 
さぁ~何処行くべ❓。。。と、とりあえず車を東に走らす。。。
 
気づけば県境越え、びんび家はこの前食ったし~、、、
 
徳島ラーメンは、明日行く予定だし~。。。
 
そだっ‼
 
なるちゅろぉ~っと
 
※説明しよう!
「なるちゅろ~っと」とは、
なるちゅるうどんを食べに行こう!の略である(笑)まんまやんっ\(゜ロ\)
 
なるちゅる食べれる店・・・鳴門には数あれど、
 
やはり一番お気に入りなのは、此処である。。。
 
「大井」さん。

土間にパイプ椅子とテーブルだけが並ぶ昔ながらの食堂style。

そしてメニューは、超シンプル✋

料金は、大は小の倍という明朗会計ぶりw(玉子入りは卵1個の量が同じだからか?)
 
こうゆうシンプルに徹底した店では、あくまでもシンプルにいただくのが麺食いの美学w
 
「うどん代」をオーダー(たぶん、小サイズの事)
 
支払いは、ちょっと独特と言うか、、、合理的と言うか。。。

代金(お釣り発生も可)を卓上に置いておけば、売買成立
 
そういや、立ち飲み屋とかで、こういうシステムあるね^^;
 
「うどん代」

平べったいフニャフニャ麺に具はオアゲとネギのみ。
 
出汁は、ちょい濃い目のカツオ出汁。。。

ことごとくシンプルに徹底したビジュアルだけど、
 
「なるちゅる」を味わいには、コレだけで充分
 
ちぢれて頼りなさげな麺。。。

箸で持ち上げれば、ちょちょ切れる脱落者もいるほど・・・
 
でも、この弱々しさが「なるちゅる」の持ち味。。。
 
このコシの無い、すぐ切れる縮れ麺を濃い目の出汁ごと・・・
 
ズㇽズㇽズㇽ~っと吞みながら食すのが、、、なるちゅるの作法だから
 
コシも箸も・・・歯さえもいらんのでないか❓
 
・・・そう思えるほどに、なるっとチュルっと「なるちゅる」(‾▽‾)
 
柔らかい麺と出汁だけの組み合わせなんだけど・・・なぜかクセになる、この味。
 
そして、汁ごと飲み干したあとの、この満足感。。。
 
家から此処まで、1時間ちょっとかかるけど・・・
 
きっと、また舞い戻ってくるんだろうな。。。この店に。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「大井食堂」
徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜603
088-686-4079
営業時間:10:00~13:30
定休日:不定休(1週間に1回程度休み)
駐車場:あり
備考:一般店
    支払い=先払い(うどん到着時、卓上にて支払い)
 
 
 
 

 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 
 

2020/01Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

究極の「なるちゅる」・・・again                     鳴門市「大井食堂」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

究極の「なるちゅる」・・・again                     鳴門市「大井食堂」数日前から無性に「なるちゅるうどん」が食べたくなり・・・
 
しかも、ここの「なるちゅる」の食感が頭の中でモヤモヤしっ放しで^^;
 
休日の今日・・・こらえ切れず鳴門遠征です(;・∀・)
 
「大井食堂」

なるちゅるうどん・・・ここ1,2年の間に9ヵ所ほど食べ比べしてみたけど・・・
 
この店ほど雰囲気と味と麺にインパクトある店はないかと。。。

「記憶に残る『なるちゅる』」・・・的な感じで、
 
この店の味の記憶が頭の中ぐるぐる駆け巡り今回再訪に至ったわけです。
 
鳴門の市街地にあるとは言え、あまり目立ってる感じもない地味~なイメージの外観・・・
 
まだ昼食には、ちと早い11時前だけど次から次へとお客さん入っていってます。

メニュー表・・・

うどん・・・代。。。サイズUPすれば、うどん大・・・代(?)
 
。。。細かいことは気にしない^^;
 
とにかく「うどん」以外は何も存在しないシンプルなメニューラインナップです^^
 
ちなみに、並から大にサイズUPすれば値段は倍になるのが、この店流みたいです(‾▽‾)
 
え~っと・・・前に来た時は、ノーマル「うどん」を食べたから、、、
 
今回は「うどん竹輪入・代」をオーダー・・・やっぱ(代)が引っかかる(;^_^A
 
うどんの出来上がりを待ってると、

目の前に座るオネエサン、、、うどんの到着前にテーブルの上に小銭を並べてる・・・(゜o゜)
 
そして「うどん」が来ると、店のオバちゃん、その小銭を回収していった・・・
 
な~るほどっ(;・∀・)
 
前回、知らずに後払いで済ませてしまったけど、
 
「うどん」と引き換えで支払いを済ますのが、この店流なんだね・・・
 
後払いでもなく先払いでもなく・・・食前払い。。。
 
香川でも約1軒、その支払いシステムの店があるけど・・・多分、徳島でも珍しいんじゃないかな。
 
やがて注文の品、到着~
 
憶えたばかりの支払い方を得意げに済ませ(笑) 
 
いざ実食
 
「うどん竹輪入り・・・代(やっぱ気になるw)」

細切りオアゲに、チクワが・・・1~2~3、、、6チクワ。
 
この店のノーマル「うどん」はチクワ無しがデフォなので、
 
6チクワ分がノーマルとの差額50円って事みたいね^^
 
チクワは、鳴門名産のモチフワぁ~っとした風味食感の良いタイプ

オアゲは、特に味付けはせず出汁だけ吸わせた、素材の味わい重視タイプ(‾▽‾)
 
その出汁は・・・カツオ出汁の濃ゆ~い味わい美味しい~(*´艸`)
 
そして、、、
 
麺リフター泣かせの短い麺www

何度もトライするが・・・
 
うまくリフトアップ出来ない(笑)

でも、短いけど麺の表面に凹みがあって、
 
そこに濃いめの出汁がいっぱい吸いこんで・・・
 
汁ごとジュルジュル~っと飲みながら食べる独特な食べ方・・・
 
麺自体の食感も、コシとまでは言わんけどグニュグニュとした口当たりがあって、
 
な~んかクセになる味なんよね~(*´艸`)

・・・それが、ここ大井食堂の「なるちゅる」
 
初めて食べた時の衝撃が忘れられなくて・・・
 
居ても立っても居られなく、ついつい隣県・香川から来てしまったけど・・・
 
食べれて良かった~満足の味(≧▽≦)
 
また、きっと食べたくなると・・・思う。
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「大井食堂」
徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜603
088-686-4079
営業時間:10:00~13:30(売切れ次第終了)
定休日   不定休(1週間に1回程度休み)
 
 

 
 

 
 
 

  • Ooi Shokudou -
  • Ooi Shokudou -
  • Ooi Shokudou -
  • Ooi Shokudou -
  • Ooi Shokudou -
  • Ooi Shokudou - うどん竹輪入り

    うどん竹輪入り

  • Ooi Shokudou - チクワはモチモチのフワフワしたタイプ

    チクワはモチモチのフワフワしたタイプ

  • Ooi Shokudou - 麺は相変わらず・・・ちょちょ切れてる^^;

    麺は相変わらず・・・ちょちょ切れてる^^;

  • Ooi Shokudou - 麺リフト・・・出来てない(;^_^A

    麺リフト・・・出来てない(;^_^A

  • Ooi Shokudou - お出汁は、ちょい濃いめのカツオ出汁

    お出汁は、ちょい濃いめのカツオ出汁

2018/07Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

これぞ究極の「なるちゅる」!?                        鳴門市「大井食堂」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

本日は「なるちゅるうどんツアー」♬

 2軒目の「あそこ」を出た後・・・(←変な文章www) 

つづいて向かったのは、コチラ・・・ 

「大井食堂」

鳴門駅のスグ近く・・・商店街の通りから一歩奥に入った、 

オフィスと古くからの住宅とが入り混じる鳴門のコア的な町並みに、この店はありました。 

大して食堂をアピールする風でもなく、食品サンプルのショーケースがあるわけでもなく・・・めちゃくちゃ地味ィ~な店構えなのですが、 

お昼時と言う事もあってか、アチコチからお客さんがやって来ては、 そそくさと店内に消えていきますね・・・(゜Д゜) 

知る人ぞ知る秘密の店・・・っぽい感じがプンプン匂って来そうな雰囲気の店です。

 店内、4人掛けテーブルが並べられただけの、なんとなく殺伐とした殺風景な創り?

セルフではなく席で注文する一般店っぽいので空いてる席に腰を下ろし、 壁に掲げたメニュー札に目をやります・・・

うどん・・・玉子入り・・・チクワ入り・・・大盛り・・・ めちゃくちゃシンプルで分かりやすいメニューラインナップ^^; 

その他、おでんとか惣菜などは一切見当たりません。。。

メニューは「うどん」のみ! 

また、値段設定も大サイズは小サイズの値段の倍という明朗会計ぶり(笑)

 でわでわ・・・オーダーを。。。 

先程の店でチクワ入りは経験済みなので、玉子入りと行きたいトコですが、

 多分、苦手な生卵INのヤツが出てきそうなので・・・www フツーに「うどん(小)」を注文します。。。

 いやぁ~それにしても、サイドメニュー無し、おでんも無し・・・ 

メニューは「うどん」のみの店に、これだけの集客力があるとわ・・・

 つまりは、ここの「なるちゅる」は中毒性があるって事なのでしょう♬ 

やがて、注文の「うどん(小)」が到着・・・

これまでの3軒とも共通して言える事ですが、 一般店のわりには注文してからの料理提供がかなり早いですね・・・ 

3軒中、今回の店が一番客入り多かったですが、それでも3分待たずして着丼です。 

「うどん(小)」

おぉ~やはり、うどんに刻みアゲ・・・そして濃いめの出汁。。。これぞ、なるちゅるスタイル♪

 いざ、実食・・・

 なぬっ!?

麺・・・短っ\(◎o◎)/!

箸で持ち上げると、最長でもせいぜい10cmないぐらい?^^;

 しかも、麺ひとつひとつが細くって柔ちっちだから~

 自分も含めた一部の麺リフトアングラーにとってはリフト泣かせの短さwww 

麺リフト・・・むづぅぅぅ~~~(^▽^;) 

さらに・・・フツーの「うどん」のように箸で麺を摘まみ上げて食べようもんなら、

 短い麺が箸からスルリとこぼれ落ちて、食べるのもムズイ 

ドンブリ持って汁ごと一気に流し込む作戦に変更して、なんとか食べれた(^▽^;) 

そして、これまで食べた「なるちゅる」に当てはまらない食感に、ちょっと驚き・・・ 

ちょい固めのゴワゴワっとした口当たり・・・

讃岐で言うところの「手切り麺」のような食感!?

・・・讃岐のコシにも似たような食感があるけど、とにかく1本1本が短い^^;

 短いなりに口の中でゴニョゴニョと麺が暴れる不思議な感触・・・

 正直、こんな食感は初めてかも(;・∀・) 

柔らかいだけの「なるちゅる」ではなく・・・存在感のしっかりした「なるちゅる」

船本では、刻みアゲが麺と正反対の食感に感じたけど、この店では・・・同等の感覚。。。

 そして、出汁は・・・けっこう濃いめのカツオ出汁。。。

 麺の奇抜な食感に負けないぐらい、濃さと風味をグングンとアピールしてくる味わい。 

こんな「なるちゅる」もあるんですね~(*'ω'*) 

いや・・・麺リフトの時点では、どうしよ??って感じだったけど、 

いざ食べて見たら、このチョチョ切れ具合とゴワゴワ麺の不思議食感・・・ 

それを濃いめの汁ごと流し込む際の、何とも言えないノド元の心地良さ・・・(≧◇≦) 

あら?この感じ・・・けっこう好きかも(≧◇≦) 

この店に通い詰める常連さんの気持ち・・・ この店の「なるちゅる」にハマるワケ・・・ なんか分かるような気がしますね~♬ 

ごちそうさま~(*'ω'*) 

また、食べたい「なるちゅる」でした♬ 


 

  • Ooi Shokudou - うどん小

    うどん小

  • Ooi Shokudou - 見事ななるちゅるぶり♬

    見事ななるちゅるぶり♬

  • Ooi Shokudou - 麺・・・短っ

    麺・・・短っ

  • Ooi Shokudou - 短いなりに口の中で暴れる不思議な食感www

    短いなりに口の中で暴れる不思議な食感www

  • Ooi Shokudou - この食感、オモシロい! なんか、コシみたいな感じのもんがありますけど~(≧▽≦)

    この食感、オモシロい! なんか、コシみたいな感じのもんがありますけど~(≧▽≦)

  • Ooi Shokudou - 店内

    店内

  • Ooi Shokudou - メニュー

    メニュー

  • Ooi Shokudou - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ooi Shokudou
Categories Udon

088-686-4079

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜603

Transportation

JR鳴門駅から徒歩約5分

417 meters from Naruto.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 13:30
  • Tue

    • 10:00 - 13:30
  • Wed

    • 10:00 - 13:30
  • Thu

    • 10:00 - 13:30
  • Fri

    • 10:00 - 13:30
  • Sat

    • 10:00 - 13:30
  • Sun

    • 10:00 - 13:30
  • ■ 営業時間
    売切れ次第終了

    ■ 定休日
    不定休 (1週間に1回程度休)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗より少し西側に2台

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.naruto-mon.jp/gourmet/ooi1/