FAQ

笑舌 (ごち) : Go chi

Go chi

(笑舌)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2020/07Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

笑舌 (ごち)

今日も海陽町にいます。
今回はこの2年間でオープンした新規飲食店では無くて,
昔からある海鮮系居酒屋に伺います。

旧海部町商店街通りにある居酒屋さん,
" 笑舌 (ごち) " さん。
2007年3月に現在地に移転オープンした老舗で,
同経営の「宿あさま屋」,奥浦郵便局が向かいにあります。
海陽町では人気のある繁盛店です。

昔ながらの古民家風を居酒屋に改装した店で,
1階にはカウンター席と小上りがいくつかあり,
2階は宴会用の和室を仕切って,4卓ほどに分けています。
意外とオオバコのようですね。

平日にも関わらず,夜でも予約満席のようです。
帰りがけには3人の女性客が店外で待っていました。
美波町のひわさ屋さんもそうでしたが,
田舎では美味しい店は限られているので,
そういう店に集中するのでしょう。

1階のカウンター席前のネタケースには,
マグロ,カツオの赤身系の刺身が鎮座しています。

今日は晴れ渡った熱い一日でしたが,
1階も2階も入口や窓が開放された状態で,
エアコンはかかっていませんね。
昔の古民家なので部屋はそれほど暑くはありませんが,
蚊に噛まれてしまいました。

ドリンクはサッポロ黒ラベル瓶ビール,
サッポロが海陽町の居酒屋系にあるのがいいですね~!!

・枝豆

・浅川産岩牡蠣
浅川漁港の岩牡蠣は,
まずまずの大きさですが,ずしりと重いのです。
海水を含んだ取れたての旬の天然岩牡蠣は,
岩牡蠣はまるまる太り 食べてみると身はプリッとして,
濃厚なミルクのような旨みが口いっぱいに広がります。

・造り盛り合わせ
(ホンマグロ,カツオ,タコ,ハマチ,サーモン)
造り盛り合わせは,
田舎らしい豪快な切り方と盛り付けです。
畜養のホンマグロとカツオ,タコがたっぷりとあります。
この3種は美味しいと思います。
あとは養殖のハマチとサーモンだったのですが,
海陽町産の地魚が食べたい気がします。

・なめろう
これも豪快な料理でたっぷりとあります。
なめろうといえば真鯵なのですが,
どうも味わいと食感が違うのです。
これはカツオのなめろうですね。

・阿波鶏の肝串焼き
・阿波鶏のつくね串焼き
鶏は阿波尾鶏では無くて,阿波鶏です。
ブロイラー鶏と阿波尾鶏の中間と言う感じでしょうか。
つくねは手作りでしっかりとしています。
肝は焼き過ぎでもう少し新鮮さが欲しいです。

・アラ汁
カンパチの頭の潮汁です。
魚とわかめの香りがいいですね~!

・土佐巻き寿司
カツオと大葉の巻き寿司です。
酢はそれほどは感じません。

ビールはサッポロ黒ラベル,
日本酒は十四代,飛露喜,磯自慢,黒龍,南,
焼酎は村尾,佐藤,伊佐美,喜六,中々,
泡盛は春雨とお酒に関してもこだわりを感じます。
ただし,値段設定は徳島市内飲食店の1.5倍はします。

料理の値段も手ごろなのも魅力的です。
あとは,地元のお客さんや観光客の方が,
店側に県南のいろいろな魚と魚料理を要望して欲しいところです。
県南ではなかなか美味しい魚を提供している店はありません。
こういうせっかくの良い店なので期待したいところです。

ごちそうさまでした。

  • Go chi -
  • Go chi - 枝豆

    枝豆

  • Go chi - 浅川産岩牡蠣

    浅川産岩牡蠣

  • Go chi - 浅川産岩牡蠣

    浅川産岩牡蠣

  • Go chi - なめろう

    なめろう

  • Go chi - なめろう

    なめろう

  • Go chi - 造り盛り合わせ(ホンマグロ,カツオ,タコ,ハマチ,サーモン)

    造り盛り合わせ(ホンマグロ,カツオ,タコ,ハマチ,サーモン)

  • Go chi - 造り盛り合わせ(ホンマグロ,カツオ,タコ,ハマチ,サーモン)

    造り盛り合わせ(ホンマグロ,カツオ,タコ,ハマチ,サーモン)

  • Go chi - 阿波鶏の肝とつくね串焼き

    阿波鶏の肝とつくね串焼き

  • Go chi - 阿波鶏の肝とつくね串焼き

    阿波鶏の肝とつくね串焼き

  • Go chi - アラ汁

    アラ汁

  • Go chi - アラ汁

    アラ汁

  • Go chi - 土佐巻き寿司

    土佐巻き寿司

  • Go chi - 土佐巻き寿司

    土佐巻き寿司

  • Go chi -
  • Go chi -
  • Go chi -
  • Go chi -
  • Go chi -
  • Go chi -
  • Go chi -
  • Go chi -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Go chi(Go chi)
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0884-73-4016

Reservation Availability

Reservations available

Address

徳島県海部郡海陽町奥浦字町内133-1

Transportation

351 meters from Kaifu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • 18:00 - 22:00
  • Thu

    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 18:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

チャージ料なし

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome