About TabelogFAQ

銀座@魅力的な馬刺しにぞっこん再訪のあまくさ。 : Ginza Amakusa Sohon Ten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Finest horse sashimi, Amakusa Daio chicken sashimi, fantastic Hot Pot

Ginza Amakusa Sohon Ten

(銀座 あまくさ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥8,000~¥9,999person
  • Food and taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.5
  • Drinks4.5
2017/05visited2th visit

4.5

  • Food and taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.5
  • Drinks4.5
JPY 8,000~JPY 9,999person

銀座@魅力的な馬刺しにぞっこん再訪のあまくさ。

再訪の銀座あまくささん。
水炊きが絶品のお店ですが、馬刺しもめちゃんこ美味いわけで
馬刺し好きの友人を連れて、この日は軽く一杯と2名でお邪魔しました。

まずはビールで乾杯です。
最初に自家製の燻製盛り合わせが目に入り、これをいただいたのと、お目当の馬刺しの盛り合わせをお願いしました。
この馬刺し、日本一美味しいと言われている熊本の古閑牧場から直接仕入れている馬刺しで前回食べた時には、ほっぺが落ちるほどの旨味に酔いしれた思い出があります。

焼酎と一緒に食べるのがいいんですよね。

出汁巻卵もめちゃんこ美味しく、ビールと一緒にペロリと平らげた後
燻製の盛り合わせは、明太子やレバーなどが入っています。
これも自家製でお店で作られているのですが、一品一品手の込んだ料理の数々は、お酒のつまみに最高ですね。

待望の馬刺しが出てきました。

たっぷりとツマとともに盛られた馬刺しは、とろけるような旨味で上品な脂が際立った期待を裏切らない馬刺しでしたね。

水炊きも美味しいですが、僕はやっぱり馬刺しが食べたくなったら、ここあまくさに来てしまいますね。

ごちそうさまでした。

また来ます!

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 燻製

    燻製

  • Ginza Amakusa Sohon Ten -
  • Ginza Amakusa Sohon Ten -
  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 馬刺し

    馬刺し

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 生ビール

    生ビール

2013/12visited1st visit

4.9

  • Food and taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.5
  • Drinks4.5
JPY 8,000~JPY 9,999person

銀座@古閑牧場の馬刺しと幻の水炊きあまくさ(^^♪

再訪2013年12月

一段と寒さも増してきた今日このごろ、
先日お客様と一緒に行った銀座あまくさ総本店の水炊きと馬刺しが恋しくて恋しくて
またまた食べたくなったので電話を予約を取ろうと思ったら、空いてない・・・・マジか・・・・
大人気のようです。
それはあれだけ美味しい馬刺しと水炊き出してたらそれも仕方なしかなと・・・
土曜日も満席ですが21時からなんとか2名様でおとりできますと言われたので
なんとかお願いしますとゴリ押しで予約をゲット。

当日2名で再訪して来ました。

メニューが前回9月の訪問より若干変わっていましたが、馬刺しも水炊きも食べたいし、溶岩焼きもついて全部食られるあまくさコースを選択。

内容は以下の8品と感想です。
先付け:熊本の恵 三品盛り合わせ
サラダ :あまくさ美人サラダ
肉刺し:天草大王鶏刺し四種
    古閑牧場極上馬刺し三種
溶岩焼き:天草大王の溶岩焼き、マロン豚の溶岩焼き、季節野菜
箸休め:有明蛸の胡瓜串〈葱生姜ダレ〉
水炊き :名物!天草大王天然コラーゲン水炊き
お食事 :チャンポン麺又は雑炊
甘 味:大阿蘇山麓生乳プリン〜柚子蜜がけ〜

窓際の席を用意してもらったので景色はよかったのですが若干寒かったため、
足掛けタオルをご用意いただいたり、温風ファンヒーターなどつけてもらったり
色々対応してくださり、スタッフの皆さんありがとうございました。

今回は2名で行ったので馬刺しは前回の盛りとは違いました。
大量の薬味の上に馬刺しと鶏が乗ってくるスタイル。
食べ終わったあと、この薬味がもったいないな〜なんて思っていたら
サラダにして持ってきてくれるサービスが!
ちょっとサプライズです。

それもまた、口直しにちょうどいいさっぱりとした味付けで
お野菜も一杯食べられて本当にバランスが良いですね。

水炊きのスープのポタージュ感が相変わらず最高。
前回Hanareに行った時に出てきた、ちょ〜絶品の鶏レバーも馬刺しと一緒にいただくことができたので
本当に来てよかったと思いました。
一緒に連れてきた友達も、一生分の美味しいもの食べられたと絶賛。

〆前回チャンポンだったので雑炊を選択。
フルオペレーションで雑炊も美味しく店長さんに作っていただけました。
ご飯はしっかり洗ってあり、そこら辺の水炊き屋さんとは一味違う一手間を感じさせます。
ふわとろの卵に薬味の葱

デザートも今回は大阿蘇山麓生乳プリン〜柚子蜜がけ〜。
牛乳プリンは癖のない甘みで、そこにかかった柚子蜜が、酸味とすっきり感の両方を堪能させてくれるので
お腹いっぱいのお腹とお口を爽やかにしてくれました。

ごちそうさまでした。

予約してまたこよっと。

-------------------------------------------------------
初訪2013年9月

久々にお客様と食事に行く機会があり
美味しい馬刺しが食べられるお店があるということで、連れてきてもらったのがこちらのお店
幻の水炊き・マロン豚・地焼酎あまくさ総本店。

あまくさって熊本の天草四郎のあまくさんなんかなぁとか冠にわかりやすく、水炊きと書いてあるので、
水炊きも名物なんやな〜なんて思いながら
予約でコースを注文されていたので出てくる料理をひたすら食べたわけですが
熊本料理の専門店でした。

場所は銀座5丁目。
銀座駅を出て数寄屋橋の交差点の方へ向かいソニービルの一本手前を左に入ると右手に見えます
ビルの3階にありました。

駅から近っ!

って思いながら店内に入り、名前を伝えて奥の席に通されました。

まずはグラスビールで乾杯!

すぐにお通しが出てきましたが、これまたきれいな箱に入っており
中には、湯葉サシに、タコめんたいなど。
熊本産のめんたいこは粒がでかいとの説明があり、食べてみると旨い!
ちょーうまい。
おにぎりで食べたいとか、すぐに思ってしまう僕ですが、焼酎なんかにもよいなぁ〜と
そっこうで、焼酎(伊佐美)をお願いしました。

阿蘇の名水はくまもんのペットボトル出てきます。
これが結構うけます(笑)

次にあまくさファーマーズ・サラダです。
このサラダ、食べるとびっくりするのです、このトマトのシャーベットが
ドレッシングにすごくマッチして美味しいのです。

続いて、馬刺しが出てきます。

おおっ!

何だこの豪華な馬刺し盛りわっ。

盆栽の様に立て掛けられた馬刺しは、2種類のタレで頂くのですが
どれも新鮮。こがぼくじょうというとこの馬刺しらしいですが
こんな旨い馬刺しは生まれて初めていただきました。

臭みは一切無く、脂の旨みが半端ないです。馬刺しの概念が変わりました。

次に天草大王という地鶏の溶岩焼きが出てきました。
凄くジューシーなので脂が跳ねるのを気をつけながら焼肉スタイルで頂きます。
地鶏らしく、実が引き締まってこれまた絶品。

最後に、水炊きも頂きました。
この水炊き、他の専門店の水炊きとはスープがかなり違います。
濃厚なポタージュスープのような口当たりで鶏肉に絡みつき、すごく美味しいので
どんどん飲みたくなってしまうのと、コラーゲン取ってるなぁって思うほど
唇が相当プルンプルンになります。

しかも、普通水炊きといえばポン酢で頂くと思うのですが、スープが旨すぎて
ポン酢がいりません。

〆はちゃんぽん入れて頂きましたが、胡椒をちょっと入れて食べると絶品ですよ。

最後にデザートが出てきました、これは大したことなかったのでコメントはよしとして、

何から何まで熊本づくしのこちらのあまくささん。

久しぶりにコース料理で至福のときを味わえました。

特に馬刺しと水炊きスープは過去最高の味わいで絶品でした。

これは再訪まちがいなしです。

ごちそうさまでした。

また来ます!

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 馬刺しどアップ

    馬刺しどアップ

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 馬刺し全景

    馬刺し全景

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - トマトが美味しいコースのサラダ

    トマトが美味しいコースのサラダ

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - イカ明太に湯葉とか

    イカ明太に湯葉とか

  • Ginza Amakusa Sohon Ten -
  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 天草大王の溶岩焼き

    天草大王の溶岩焼き

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - タコのみぞれがけ

    タコのみぞれがけ

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 水炊きの具

    水炊きの具

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - コラーゲンたっぷり水炊きスープ

    コラーゲンたっぷり水炊きスープ

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - ぷりぷりの地鶏なのに柔らかで肉厚。天草大王。

    ぷりぷりの地鶏なのに柔らかで肉厚。天草大王。

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 〆はやっぱりちゃんぽん麺で。

    〆はやっぱりちゃんぽん麺で。

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 三種もり、あん肝

    三種もり、あん肝

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 美人サラダ

    美人サラダ

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 馬刺しと鶏刺し

    馬刺しと鶏刺し

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - マロン豚の溶岩焼き

    マロン豚の溶岩焼き

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - ツマのサラダ!

    ツマのサラダ!

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 水炊き

    水炊き

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 雑炊を選択すると出てくる雑炊セット

    雑炊を選択すると出てくる雑炊セット

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - ふわとろ卵でお雑炊

    ふわとろ卵でお雑炊

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - 大阿蘇山麓生乳プリン〜柚子蜜がけ〜

    大阿蘇山麓生乳プリン〜柚子蜜がけ〜

  • Ginza Amakusa Sohon Ten - あまくさコースおしながき

    あまくさコースおしながき

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ginza Amakusa Sohon Ten
Categories Horse meat dishes、Chicken dishes、Mizutaki
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5868-6530

Reservation availability

Reservations available

Address

東京都中央区銀座5-4-5 与板屋ビル 3F

Transportation

1 minute walk from Exit B5 of Ginza Subway Station (Marunouchi Line, Hibiya Line, Ginza Line) 5 minute walk from JR Yurakucho Station

64 meters from Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • Closed days
  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 5月〜9月迄の期間は土曜日、日曜日が定休日となります。
Average price

¥6,000~¥7,999

Average price(Based on reviews)
¥8,000~¥9,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Receipt (Qualified simple invoice) Qualified invoice (receipt) available
Registration numberT9011001111231

*For the latest registration status, please check the National Tax Agency's Qualified Invoice Issuer Publication Site or contact the restaurant.

Table money/charge

700 yen (tax not included) + 10% service charge

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

( Available for reserved use for groups of 25 or more.)

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Shochu (Japanese spirits)

Food

Health and wellness menu

Feature - Related information

Occasion

Dates |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Night view,Hideout

Service

BYO drinks

Family friendly

Because the store aisles are narrow, strollers are not allowed in the store.

Website

http://amakusa.favy.jp

Phone number

03-3289-6262

Remarks

At our store, we separate online reservations and telephone reservations. Even if you cannot make a reservation online, you may be able to make a reservation by phone. Please contact us at 03-3289-6262.

Online reservation