About TabelogFAQ

吟醸上州豚のロースかつを銀座で食べる : Anzu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Anzu

(あんず )
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/08Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

吟醸上州豚のロースかつを銀座で食べる

こちらのお店は銀座三越新館の11階にあります。木曜の遅いランチで行きました。16時過ぎの到着です。窓際の席に通されましたがシェードが掛かり外は見えません。
こちらのとんかつは上州豚だそうです。群馬県安中市の4件の養豚場から料理長が厳選した吟醸だそう。
この日はちょっと量を控えたかったので、上州 豚ロース(150g)(2,739円)にしました。本当は上州 豚とろロース(250g)(3,399円)にしたかったですね。

すぐに切り干し大根と胡麻が来ました。そしてすかさずキャベ千登場です。
胡麻を擦ってソースを入れて食べると言う伝統的な食べ方が出来るんです。昔はどこもこうだったと思うんだがなぁ。
そして何故か切り干し大根大根。まずはその大根から。少し変わった味付けです。水分は極めて少なく、大根はしっかり歯応えがあります。しょっぱさと甘さが味わえるインパクト強めな切り干し大根でした。
キャベ千は今までのどのとんかつ屋のそれより細切りですね。これは流石に機械切りでしょう。合わせるのは、ノンオイルの柚子ドレッシングまたは青じそクリーミードレッシングですが、薦められたの塩とオリーブオイル。全部試しました。基本白いドレッシングが好きなのでクリーミードレが良いのですが塩とオリーブオイルもうまかったです。お陰でキャベ千を食べ切ってしまいお代わりしました。

注文から10分強でロースが来ました。そうそう、ご飯は白米か黒米か選べました。黒にしました。
150gですから見た目は可愛いもんです。金網の上にちょこんと乗ってます。
先ずはレモン汁&塩&オリーブオイルで行ってみます。肉汁がでゅわーっと滴ります。そしてとても上品な脂汁です。うまい\(^o^)/肉の臭みは皆無で歯応えも程良い。クセのない豚らしい豚のとんかつです\(^-^)/
次に胡麻ソース。ソースは甘口と辛口とありましたが、キャベ千で両方試しましたが甘口はかなり甘い。辛口をベースに甘口を加え、両方を擦った胡麻に掛けてとんかつを漬けて食べると胡麻の香ばしさがしてうまい!しかし豚の味は後ろに行っちゃいますね(笑)
やはり塩&オリーブオイルがおすすめです。塩は結構尖った味ですが肉の旨さがグッと来ます。

黒飯は餅米ではありませんね。黒豆ご飯というところでしょうか。味はうまいです。
味噌汁は鰹出汁の効いたわかめの味噌汁。普通にうまいですね。
漬物も普通にうまい。

サクサク食べて完食!ザギンのかつとんは接客も上品、豚も上品でした。ご馳走様です。

  • Anzu - 上州 豚ロース(150g)(2,739円)

    上州 豚ロース(150g)(2,739円)

  • Anzu - 上州 豚ロース(150g)(2,739円)

    上州 豚ロース(150g)(2,739円)

  • Anzu - 日の通りはウェルダン

    日の通りはウェルダン

  • Anzu - 黒飯

    黒飯

  • Anzu - 味噌汁

    味噌汁

  • Anzu - 漬物

    漬物

  • Anzu - 事前セット

    事前セット

  • Anzu - 極細キャベ千

    極細キャベ千

  • Anzu - 切り干し大根

    切り干し大根

  • Anzu - 胡麻

    胡麻

  • Anzu - 奥からオリーブオイル、辛口ソース、醤油、塩、楊枝、青じそクリーミードレッシング

    奥からオリーブオイル、辛口ソース、醤油、塩、楊枝、青じそクリーミードレッシング

  • Anzu - 青じそクリーミードレッシング

    青じそクリーミードレッシング

  • Anzu - ノンオイルの柚子ドレッシング

    ノンオイルの柚子ドレッシング

  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Anzu
Categories Tonkatsu (Pork cutlet)、Japanese Cuisine

03-3561-7495

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 11F

Transportation

1 minute walk from Ginza Station on all Tokyo Metro lines 1 minute walk from Higashi Ginza Station on the Toei Asakusa Line

196 meters from Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

Budget

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

( 28 table seats, 6 counter seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a Mitsukoshi smoking room on the same floor.

Parking lot

OK

Directly connected to Ginza Mitsukoshi underground parking

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

English menu available,Allergy labeled

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Website

http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=12

The opening day

2010.9.11