彩り豊かな中に業ありのばらちらし : Ginza Sushimasa

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ginza Sushimasa

(銀座 鮨正)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

彩り豊かな中に業ありのばらちらし

すっかりご無沙汰の投稿でこれが新年初になります。

仕事が半ドンで終わりフラっと銀座まで。さて何を食うかと思い、大間の鮪が旬の季節で行きつけの店に行きましたがまだ新年の営業は翌日から…どうしようと迷ったタイミングで思い出したのがこちらのバラちらしでした。調べてみると営業しているとのことで初訪問させて頂きました。

ビルの地下1階にあるコチラのお店、地上の入口はどこかチェーン居酒屋を思わせる雰囲気。
地下に入ると少し経って、着物を身に着けた店員さんがお出迎えされ、そのまま真正面のカウンター席に案内されました。
カウンターは一段上がり、さらに囲いで照明も大人しめのラグジュアリーな雰囲気に。店自体は結構奥行きがあり、個室状のテーブル席が多くグループでもキャパがかなりあります。
こちらのお店、宮城県中心のチェーン店である鮨勘による高級業態だそうです。地上の入口の雰囲気にどこか納得です。

さて注文はバラチラシ。料理が来るまでの間、カウンター内で板前さん2人がテンポよくも丁寧に握る様子を眺めていると小鉢が4つ到着しました。
2つずつの提供で新生姜とお新香2種、ほうれん草のお浸しとホタテ貝柱の煮物
新生姜は甘酢の風味があるも生姜らしいピリっとしたのが微かに来ます。とにかく歯ごたえがすごいです。
ホタテの貝柱、これが美味しいことで、あおさと出汁の風味がよく、思わず飲み干してしました。大してほうれん草はあっさりとした味で上手く対になっています。
さて前のグループの調理があったりでかれこれ15分してようやく着丼です。


ばらちらし - 1,600円(税込)


宝石箱という表現が相応しいその彩の豊かさ。鮪といくらの異なる赤に2種の玉子焼の黄、そしてなんといっても山形の郷土料理「だし」が目を引きます。
既に醤油を絡めてお味が付いているとのことで、早速頂きます。
鮪はその色味からすぐに分かりましたが、微かな酸味が本鮪であることを証明しています。そして玉子焼はカステラと厚焼きの2種、それぞれ味と食感が異なり楽しいです。
そして何やら謎の具材が…香ばしくて美味しいのですがその味と色味はまるで鶏肉、でもそれにしちゃ柔らかい………食後に聞いてみることにします。
そして穴子、これが特に美味しいです。握りのタレとはまた違う味がしっかりとした穴子はしっとりとしつつもその味付けが見事で、思わず唸りました。他には金目鯛にいぶりがっこと思わしきものも食感のアクセントに。
シャリは江戸前伝統の赤酢で、握りと同じシャリのようです。底までしっかりシャリが入っているので1人前の量が十分にあり満腹感も得られました。
ただ具材の内容と種類としては、海鮮を多くしっかり堪能したいという人には向かないタイプのばらちらしではあります。
お椀はあおさの味噌汁、磯香る出汁強めの味噌汁です。

カウンターには他にどうやら銀座にお勤めもしくはお住まいと思わしきご常連の方が板前さんと会話をしていましたが、その会話を失礼して軽く聞き耳を立てていましたが、ネタの仕入れも妥協無くで食材の旬を把握し調理の技もしっかりしていることを窺わせる内容で、なるほどチェーン店のお高い店舗形態ながら、各種サイトで高い評価を獲得しているわけだと納得しました。

他の方はばらちらしの他にグループでは握り6貫とハーフのばらちらしがセットの『おまかせランチ』や握り11貫の『本日のおまかせ握り』を頼む人も多いようです。

食後、会計に行く際に板前さんに例の謎の具材について聞いたところ…なんとブリの藁焼きだそうです。
ブリとは思えない味で思わず声が出てしまいました。いやはや見た目だけでなく業も詰め込まれてました。
幸福感を得られたランチでした。ご馳走様でした。

  • Ginza Sushimasa - ばらちらし(税込1,600円) - わさびの下にチラッと見えるピンク色が例のモノ

    ばらちらし(税込1,600円) - わさびの下にチラッと見えるピンク色が例のモノ

  • Ginza Sushimasa -
  • Ginza Sushimasa -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ginza Sushimasa
Categories Sushi、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3541-5882

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区銀座5-14-5 光澤堂GINZAビル B1F

Transportation

3 minutes walk from Higashi-Ginza Station on the Hibiya Subway Line

70 meters from Higashi Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    【2024年】
    ■5月の定休日 1日(水)・8日(水)・15日(水)・22日(水)・29日(水)
Budget

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、au PAY)

Table money/charge

夜の部ではサービス料10%を頂いております。

Seats/facilities

Number of seats

44 Seats

( 12 counter seats, 6 private rooms)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 8 people、For 10-20 people

If you have a large group, please make a reservation in advance.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

There is also a smoking space at the entrance.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Please use a nearby parking lot.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

http://www.ginza-sushimasa.com/

The opening day

2013.12.7

PR for restaurants

Enjoy gourmet cuisine made with carefully selected ingredients and artisanal skill.