About TabelogFAQ

オープンキッチンで活松葉蟹の七変化 : Ginza Yuina

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ginza Yuina

(銀座 結絆)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥40,000~¥49,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2022/11visited1st visit

3.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 40,000~JPY 49,999person

オープンキッチンで活松葉蟹の七変化

 銀座にあるオープンキッチンの和食のお店で、活松葉蟹を1人1杯のコース¥49,500税込で飽きることなく堪能しました。
 店内は、厨房を取り囲むようにカウンターがゆったりと間隔を空けて設置されており、調理しているところを見ることができます。
 カウンター席は、コの字型で、遮るものがないので、他のカウンター席の様子ももよく見えますし、厨房の中の緊張感も伝わってきますね。
 奥には落ち着けそうな個室が2部屋。
 カウンター席の後ろにテーブル席もありましたが、この日は食器などが置かれてました。

 まず、最初にまだ生きている蟹のデモンストレーションがあって、それからお料理です。和食にこだわらない松葉蟹の調理方法で、調理しているところが見えるライブキッチンで、最後まで飽きずに楽しめました。
 大将が優しくお料理の説明をしながら、一皿ずつ提供します。女将さんは飲み物の提供。

 特に気に入ったお料理は1皿目のチーズ粥です。

1皿目、香箱蟹のチーズ粥 零余子。チーズリゾットの濃厚さに外子と内子の食感が楽しい。外子がこんなに美味しくなるとは、、と感動。辛口のスパークリングワインに合いそうです。

2皿目 松葉蟹の昆布だし氷締め。醤油を垂らすと身が縮んで生きてるよう。たっぷりの冷昆布だしの中で、蟹の身をゆらゆらと。氷まで昆布だし製というこだわり。ねっとりとした甘味は日本酒に合いそうです。

3皿目、松葉蟹炭火焼き蟹味噌 蟹味噌のディップが濃厚で、単品としてもお酒が進む味。4皿目の蟹酢はさっぱりと。焼き蟹は、炭火焼きなんだけれど、もう少し香ばしさがあると良かった。

5皿目、酒呑味童子 酔っぱらい蟹
 香箱蟹をお酒に潜らせた後、ウイスキーに漬け込むとか。とてもとても濃厚で、焼酎ストレートに合いそうです。時間が許せば、これだけで、2時間くらい呑めそうです。

6皿目 焚火燻し松葉蟹のきのこエシレプールブラン
 もう一工夫欲しい。きのこは、ソテーして焦げ目がつくくらいの方が好きだなあ。
 
7皿目 松葉蟹のホットサンド
 蟹味のタルタルが美味しい。パンの焼き目の香ばしさとの相性いい。シードルと合わせたい。

8皿目 蟹爪の天ぷら 酢橘塩 カレー塩
 蟹の爪って、身としてはあっさりと物足りないので、天ぷらより、フリットとかフライの方がいいがしれない。

9皿目 松葉蟹の釜炊きご飯と冬野菜の味噌汁
 丁寧に蟹の身を掻き出していただいたので、身がたっぷりの蟹ご飯。優しい味わいです。イクラを載せていただきました。写真映えには、イクラがある方がいいけれど。お味的にはイクラがあると蟹の良さがなくなる感じ。

10皿目 燻製した杏仁豆腐とまるごと苺のかき氷
 優しい甘さと甘酸っぱさで、さっぱりとしました。


 お料理も接客も言うことなしだけど、自分にとっては、気軽にお伺いできるような料金設定ではないですので点数は辛めです。
 

  • Ginza Yuina - 本日の蟹、活きています。

    本日の蟹、活きています。

  • Ginza Yuina - 蟹コースの9皿目 松葉蟹の釜炊きご飯 丁寧に蟹の身を掻き出していただいたので、身がたっぷりの蟹ご飯。優しい味わいです。

    蟹コースの9皿目 松葉蟹の釜炊きご飯 丁寧に蟹の身を掻き出していただいたので、身がたっぷりの蟹ご飯。優しい味わいです。

  • Ginza Yuina - 蟹のコース1皿目、香箱蟹のチーズ粥 零余子。外子と内子の食感が楽しい

    蟹のコース1皿目、香箱蟹のチーズ粥 零余子。外子と内子の食感が楽しい

  • Ginza Yuina - 蟹を炭で焼いているところ

    蟹を炭で焼いているところ

  • Ginza Yuina - 蟹のコース2皿目 松葉蟹の昆布だし氷締め。醤油を垂らすと身が縮んで生きてるよう。

    蟹のコース2皿目 松葉蟹の昆布だし氷締め。醤油を垂らすと身が縮んで生きてるよう。

  • Ginza Yuina - 蟹のコース3皿目、松葉蟹炭火焼き蟹味噌 ディップは濃厚で、単品としてもお酒が進む味もと4皿目の蟹酢

    蟹のコース3皿目、松葉蟹炭火焼き蟹味噌 ディップは濃厚で、単品としてもお酒が進む味もと4皿目の蟹酢

  • Ginza Yuina - 蟹のコース5皿目、酒呑味童子 酔っぱらい蟹

    蟹のコース5皿目、酒呑味童子 酔っぱらい蟹

  • Ginza Yuina - 蟹コースの6皿目 焚火燻し松葉蟹のきのこエシレプールブラン

    蟹コースの6皿目 焚火燻し松葉蟹のきのこエシレプールブラン

  • Ginza Yuina - 蟹のコース7皿目 松葉蟹のホットサンド

    蟹のコース7皿目 松葉蟹のホットサンド

  • Ginza Yuina - 蟹のコース8皿目 蟹爪の天ぷら 酢橘塩 カレー塩

    蟹のコース8皿目 蟹爪の天ぷら 酢橘塩 カレー塩

  • Ginza Yuina - カウンター席から、蟹ご飯の進捗具合も確認できます。

    カウンター席から、蟹ご飯の進捗具合も確認できます。

  • Ginza Yuina - 蟹コースの9皿目 松葉蟹の釜炊きご飯と冬野菜のお味噌汁

    蟹コースの9皿目 松葉蟹の釜炊きご飯と冬野菜のお味噌汁

  • Ginza Yuina - 蟹ご飯にいくらを乗せて。

    蟹ご飯にいくらを乗せて。

  • Ginza Yuina - デザートのまるごと苺のかき氷を削っているとろ

    デザートのまるごと苺のかき氷を削っているとろ

  • Ginza Yuina - 蟹コース10皿目 燻製した杏仁豆腐とまるごと苺のかき氷

    蟹コース10皿目 燻製した杏仁豆腐とまるごと苺のかき氷

  • Ginza Yuina - 店内の様子、カウンター席と掘り炬燵席

    店内の様子、カウンター席と掘り炬燵席

  • Ginza Yuina - お店の入口にある表札

    お店の入口にある表札

  • Ginza Yuina - お店の前にある鳥居と神棚

    お店の前にある鳥居と神棚

  • Ginza Yuina - お店が入るビルの入り口の案内

    お店が入るビルの入り口の案内

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ginza Yuina(Ginza Yuina)
Categories Japanese Cuisine、Crab
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-2115

Reservation availability

Reservation only

Address

東京都中央区銀座7-3-8 HULIC&New GINZA7 6F

Transportation

[4 minutes walk from Ginza Station] Exit C2 exit (Tokyu Plaza exit) of Ginza subway station, cross two traffic lights in the direction of Shinbashi, and go to the golden building HULIC&New GINZA7 6, in front of the Ginza West main store and in front of Marugen Building 14. floor. (Koroya Shoeido Ginza store is on the 1st floor) [6 minutes walk from Shinbashi Station] Exit the Ginza exit, go towards Sukiyabashi, go under the elevated Shuto Expressway, go straight on Ginza Nishi-dori, and go straight to Marugen. 6th floor of HULIC&New GINZA7 next to Building 14.

378 meters from Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:30 Drinks14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days
Average price

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

Average price(Based on reviews)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%頂戴いたします。

Seats/facilities

Number of seats

33 Seats

( 13 counters, 3 private rooms with sunken kotatsu for 4 people, 1 special private room for 8 people)

Private rooms

Available

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private room with horigotatsu for up to 4 people Special private room available for 5 to 8 people (no room charge)

Private use

Available

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Horigotatsu seats,Free Wi-Fi available

Menu

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Service

Celebrations and surprises,BYO drinks

Family friendly

Children welcome

Only private rooms available

Website

https://yuina.tokyo/

The opening day

2019.11.4

Phone number

03-6264-5356