About TabelogFAQ

店主近重さんによる極上牛のライブ感溢れる調理も圧巻!牛肉好きなら訪問マストなお店! : Edo Yakiniku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Edo Yakiniku

(江戸焼肉)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

¥40,000~¥49,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
2024/02Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 40,000~JPY 49,999per head

店主近重さんによる極上牛のライブ感溢れる調理も圧巻!牛肉好きなら訪問マストなお店!


店名 えどやきにく
場所 銀座  焼肉割烹

江戸焼肉さんの常連さんに
予約を取っていただき、初訪問!
銀座のど真ん中の飲食店ビルの中に
銀座ちかみつ、と併設して
こちらの、江戸焼肉さんがありました

檜の大きなカウンター席で、4人がゆったり
座って満席なので、ほぼ1組貸切状態
なかなか予約が取れないのも、仕方がないです

店主の近重さんが、フルアテンドしてくださいました
コースは、税込33,000円のみ

ソムリエさんも付いてくださり、
ペアリング10,000円にて

まずは、ボランジェの泡で乾杯〜!

牛肉をこよなく愛する女性4人でのお食事会が
スタート!!

2024年2月コース

茶碗蒸し 
鳥取県産白ネギのすりながし
里芋ペースト
削り牛
 ステキな器に入っての登場!
 ふわふわのトロける口どけの絶品茶碗蒸しでした

冷菜
冷たいニラレバ
黄韮、ジュレ
 黄韮がたっぷり乗った!こちらも
 トロけるレバ刺しでした〜
 全く臭みゼロで濃厚な旨味でした
 

肉鮨
 お肉がお米を巻く為の形にカットされている
 肉を初めて見ました!
 細やかな一手間が美味しさの秘訣なんだと
 思いました!
 近重さんのお髭を形どった海苔が乗った
 お茶目な美味しい肉鮨でした

タン
神のタン厚切り 
下 えのきのナムル
上 ネギ塩(葉玉ねぎロースト) 水晶分担
 まるごと牛のタンそのものが登場! 
 目の前で、日本刀でタンを捌いている
 シーンを見れるのは、なかなか無いです
 これは、圧巻でした! 
 美し過ぎるタン元が完成し、じっくりと
 近重さんが目の前で焼いてくださいました
 まさにお味は、神がかっていました!

ハラミ
神のハラミ シマチョウもみだれ
カンボジアの胡椒 
 めちゃくちゃジューシーなハラミで
 口の中でジュワーと言ってました
 大きな胡椒が口の中でプチっと割れてハラミ
 と良く合います

サーロイン
サーロインの焼きすき
つけだれ 大根 芹 木の芽
 思い出すだけで、よだれが、、
 めちゃくちゃ柔らかくて、ものすご〜く
 美味しかった〜とろけました
 

江戸前ハーブのサラダ
 海苔巻きの花束の様なサラダ! 
 近重さんが目の前で手渡ししてくれて
 花束を貰うかの様でした!

 
肉料理
メンチカツ
サーロインとハラミを手切りミンチしており
テールスープを練り込んだ味付け
 中から肉汁がジューワー!! 
 こちらも、熱々でしたが、美味しくて
 パクリといただきました!
 サイコーに美味しい〜贅沢な揚物

タレ肉
ヒレ食べ比べ
純血但馬万葉牛 ヒレ コチュジャン
福島県 ベルファーム ヒレ 山葵
特産松阪牛 マルカワ 橙胡椒
 大好き過ぎるヒレ肉の登場!
 しかも、ヒレ肉3種食べ比べ!
 何という贅沢過ぎる食べ比べではないですか!
 3種とも、全然お味が違っていて
 同じヒレ肉でも、こんなに違うんだと
 びっくりしました
 どれも美味しかったです

食事
藁焼きの土鍋ご飯
島らっきょう
ふきのとう
 〆のご飯も、絶品でした〜
 2杯目のおかわりの際には
 たまご黄身も一緒に入り
 味変で楽しめました

大満足なお料理でした! 
お肉のカットから、焼き、調理を
店主が目の前で調理してくれるという
贅沢感もサイコーでした


デザートは、若き可愛いい
パティシエさんが登場し、調理してくれました

ミルクアイス
美味しくてお変わりしました!


いちご大福
・フレッシュの寒熟
・非加熱コンポートの晴果
・紅ほっぺのジャム
・求肥

寒熟は、フレッシュが1番甘さを感じていただけるのと、他にも加工しましたが生で食べるのが1番美味しかったのでこちらにしたとの事

晴果は寒熟に少し酸味を足した様な味わいなので、
より香りと味を凝縮させる為に砂糖などではなく、
晴果自身の果汁を中に閉じ込めています。
いちごは加熱すると味も香りも飛んでしまうので非加熱コンポートに
紅ほっぺは酸味が特徴のいちごになり
他2種類と求肥の甘さにいちごでアクセントを加える為こちらをジャムにして加えました!
と、パティシエさんより

ペアリングは、エンターテイナーな
ソムリエさんが作ってくれました

1ボランジェ スペシャル・キュヴェ
シャンパーニュ/ピノノワールetc

2ガリ酎ハイ
りんごのガリと国産クラフトジンのカクテル

3白梅(日本酒のカクテル)
日本酒とコアントローのスノースタイルのカクテル

4ブーン・ブーン・シラー
アメリカ/シラー

5奥出雲 杜のワイン
島根県/ブラックペガール

6ハイボール
倉吉12年とはちみつのリキュールを使用したカクテル

7平川ワイナリー レスプリ テール ド ヨイチ
北海道/非公開

8ほうじ茶ハイ
福岡県八女茶を使用したほうじ茶のカクテル


店主の近重さんのお人柄が素晴らしく
若いスタッフが楽しそうに働いていました
そして、ソムリエさんが
最後にはマジシャンに変身?というか
マジシャン歴が長いソムリエさんとの事で
マジックを披露してくれて、
大盛り上がりでした〜

美味しくて楽しくて!最高に幸せな時間でした♪


Restaurant information

Details

Restaurant name
Edo Yakiniku
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Japanese Cuisine、Beef dishes
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5890-1619

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都中央区銀座6-6-5 HULIC & New GINZA NAMIKI 6 4F B

Transportation

5 minutes walk from Higashi Ginza Station on the Tokyo Metro Hibiya Line 250 m from Higashi Ginza Station 183 m from Ginza Station

183 meters from Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 17:00 - 23:30
  • Thu

    • 17:00 - 23:30
  • Fri

    • 17:00 - 23:30
  • Sat

    • 17:00 - 23:30
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    ご予約の受付時間は13:00~23:30までとなりますので、予めご了承ください。

    ■ 定休日
    不定休 
Budget

¥30,000~¥39,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4011001119683

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

サービス料10%頂いております。

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( 6 seats at the counter)

Maximum party size

6people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

Sommelier

Website

https://edo-yakiniku.com

The opening day

2022.5.30

Phone Number

03-6263-9925

Remarks

Sister store information “Nishiazabu Kenshiro” Opened on August 5, 2015 https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13184885/" target="_blank" rel="nofollow">https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13184885/ “Yakiniku (Grilled meat) Ushimitsu Ebisu Main Store” Opened on February 9, 2017 https://tabelog .com/tokyo/A1303/A130302/13204541/ “Yakiniku (Grilled meat) Ushimitsu Ichimon Meguro store” opened on June 29, 2017 https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13208975/ “USHIMITSU NISHIAZABU” September 2019 Opening on the 14th https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13234449/ “Ginza Chikamitsu” Opening on August 7, 2020 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13247552/ “Ginza Chika Mitsu 6-chome” opens on July 4, 2021 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13259532/ “Yokohama Ushimitsu” opens on September 16, 2021 https://tabelog.com/kanagawa/A1401 /A140101/14083688/ "Ebisu Ushimitsu" Opens on March 12, 2022 https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13267853/ "Ginza Chikamitsu Namiki Dori" Opens on May 30, 2022 https:/ /tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13270036/