FAQ

牛ほほ肉に全振りしたカレーだったか : Ciao!

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

With my family! With friends! With my lover!

Ciao!

(トラットリア チャオ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

牛ほほ肉に全振りしたカレーだったか

今週もようやくここに辿り着いた感のある週末のお昼時
このところいい気候に誘われて2週連続で“ピクニックめし”を敢行した関係で、“カレーの日”はお休みしていましたが、今週は通常モードに戻って有楽町のガード下にある「トラットリア チャオ」に向かいました
こちら「トラットリア チャオ」では、以前「カルボナーラ」のランチセットをいただきましたが、その際「牛ほほカレー」というメニューもあるのだと知って、いずれ週末金曜日の“カレーの日”の行先にしようとリストに加えていました
もっとも、その「牛ほほカレー」はカレーにしてはなかなか結構な値段だから、すぐに再訪していただいてみようという気にはならず、ここまで先送りにしてきたんですがね
ちなみに、こちらは先日休日に入った「あけぼのや」とは同じ一味で、
https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12850277439.html
値段が強気なところは通じるものがあるなと思っていましたが、かつての職場の先輩が愛用していて、私にとっても昔馴染みのドイツ酒場「ローレライ」までが同じ一味だと知って驚いたのは最近のことです

やってきたお店の戸口に今回は満席表示はなし
店内に入って案内されたのはお店の奥で、こちらこんなに懐が広かったんだなと感じさせるスペースです
席に着いて、ランチメニューを検めるまでもなく私がオーダーしたのはもちろんそれがお目当てで来ている「牛ほほカレー(1,750円)」
牛ほほ肉というと焼肉なら“ツラミ”、これが豚だと“カシラ”で、他にもマグロのほほ肉なんていうのもあるけれど、どれも私の好物部位です
そういえば、昔お付き合いがあった女性の父上が食肉関係の仕事をしていた関係で、時々持ち帰る豚のカシラで作ったカレーが美味しかったと言っていたけれど、それはたしかに美味かっただろうな

オーダーを済ませると、まずはサラダバーとドリンクバーへ
ちなみに、ポテトサラダに似た黄色い物の正体は案の定カボチャだったけれど、これはこれで妙にいけるな

で、ややあってやってきた「牛ほほカレー」には牛ほほ肉の塊がゴロゴロ入っています
いただいてみれば、カレーソース自体は凡庸で、むしろ初期のボンカレーを連想させるようなスパイスのクセも微かに感じるけれど、牛ほほ肉はスプーンを当てると崩れるほど煮込まれていて美味しい
なるほど、これはあれだな
ご当地(レトルト)カレーの一類型として、エースのご当地食材に全振りして頼り切ったタイプのカレーがよくあるけれど、これもそれとよく似た方向性
とはいえ、これはこれでよしとしておきましょう

食後には例によってホットコーヒーとパンナコッタでデザートタイム
まあなんにせよ、これでまた一つ再訪課題をクリアしたな

(6点/10点満点)

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12853498344.html

2023/12Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

私の“濃厚パスタ欲”を満たしてくれたのは結局「カルボナーラ」

本日お昼時になってやってきたのは有楽町のガード下にある「トラットリア チャオ」
実はこちら、一昨日日曜日のウォーキングの後にも来たけれど、あいにくの満席で入り損ねていたお店です
https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12833078355.html
とはいえ、平日だし、しかもお昼時も半ばを過ぎたこの時間なら、まさかその時のようなことはあるまいと思ってやってきたわけですが…
あらら
お店の戸口にはまたもや満席の表示
おいおい、まさか…嘘だろ…とちょっと怯みますが…
一体全体どうなっているんだ?と構わずドアを開けてみれば、たしかに空いてはいないけれど、だからといって空いている席がないわけでもなさそうで、どうやら満席の札を下ろすのを忘れていただけのようだとわかりひとまず何よりです

案内された席に着いてランチメニューを検め、私がオーダーしたのは「カルボナーラ」のランチセット(1,300円)
パスタなら「ペペロンチーノ」とどちらにしますかという話だから、目下“濃厚パスタ欲”を抱えている私としてはもちろん他の選択は考えられません

ランチセットにはサラダバーとドリンクバーが付くとの案内なので、まずはサラダバーへ
見れば、品揃えはそこそこといったところだけれど、薄切りのバゲットやデザートのパンナコッタまで置いているところは気が利いています

で、ややあってやってきた「カルボナーラ」
いただいてみれば、良くも悪くも特徴のないオーソドックスな味だけれど、今日はこういうのが食べたかったんだよというツボにはきっちりはまっています
しかも、分量も、変に気取った乙女なサイズではないところがいいね
いずれにしても、先週来私が抱えていた“濃厚パスタ欲”は、これにて一旦収まりました

食後にはドリンクバーからアイスコーヒー、サラダバーからパンナコッタを確保してきてデザートタイム
こちら、決して今時風ではないけれど、こういうシステムだから結構人気があるのかもしれないな

ちなみに、こちら、イタリアン路線のはずなのにカレーメニューまであるようです
うーん
そうと知っちゃった以上は、週末金曜日の“カレーの日”の行先にこちらも加えざるをえないよなぁ

(7点/10点満点)

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12833213490.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ciao!(Ciao!)
Categories Italian、Izakaya (Tavern)、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-8357

Reservation Availability

Reservations available

クレジットカード支払 可
(※VISA・MasterCard のみ)
(※ランチタイム内 クレジットカード使用不可)
※ランチタイムのご予約は承っておりませんので予めご了承くださいませ

尚、混雑時には2時間制でお席をご案内する場合がございます。
重ねてご了承下さい。

Address

東京都千代田区有楽町2-1-13 JR高架下

Transportation

3 minutes walk from Hibiya Subway Station / 5 minutes from Exit C1 of Ginza Subway Station / 5 minutes from JR Yurakucho Station Hibiya Exit / 7 minutes from JR Shimbashi Station Hibiya Exit

130 meters from Hibiya.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

Maximum party size

80people(Seating)、120people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

It will be a semi-private room with a partition. Please contact us for details.

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Ashtrays are available at the entrance of the store.

Parking lot

not allowed

Nothing

Space/facilities

Stylish space,Wide seat,Counter

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

https://trattoria-ciao.com/

The opening day

2018.3.2

Phone Number

03-3506-0035