FAQ

Kammi Okame

(甘味おかめ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

101 - 120 of 520

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

2023年の和菓子・甘味処(東京)の百名店に選出されました。

2023年11月28日(火)の開店11時直後に入店。
先客は1組2名でした。
開店から15分で、ほぼ満席になってました。
お店の人も含めて、ほぼほぼ、おば様でした。
甘辛セット(ところてん・お...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
2023/11Visitation1th

大きいおはぎ

有楽町駅近くでの打ち合わせ。
打ち合わせ終わりに、近辺で気になっていたお店巡り。
交通会館にある、コチラのお店に初訪問しました。
有名甘味処。食べログ和菓子百名店にも選ばれています。
知人から...

Check for more

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

寒天も小豆も極上絶品蔵王あんみつ

和菓子・甘味処TOKYO百名店2023  100/100
有楽町駅前にある昭和の香りが漂う交通会館地下一階の横丁にある甘味おかめさん。
交通会館できた当初から、こちらで店を構えています。

4...

Check for more

View more photos

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

豆とクリームのバランスが良い蔵王あんみつ

1946年に有楽町に店を構えてから、当地で今も営業を続ける「甘味 おかめ」
新メニューの創作に意欲的だった先代女将が生み出した、おはぎ、ソフトあんみつや蔵王あんみつは、今も人気メニューです。

...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

有楽町 「甘味おかめ 交通会館店」 : 趣味の為に生きて行く。

交通会館B1Fに入っている甘味処。
「食べログ和菓子・甘味処TOKYO百名店2023」選出店です。

同じく有楽町のイトシアプラザ店には伺ったことがありまして、その時はおはぎを頂きました。

...

Check for more

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

交通会館の中でお仕事をしていた頃によく通ったおかめ。
40年ぶりに中へ。なんて言うと歳がわかっちゃうね。
メニューで茶飯おでんがまだあるのは嬉しかったな。
おはぎの大きさも昔のままね。

...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

有楽町の甘味処百名店(3.66)。おはぎの名店。名物「蔵王あんみつ」はアイスが雪山。

有楽町で食後にあんみつが食べたくお邪魔しました、こちらは交通会館の地下にあるお店で、おはぎが有名です。(近くのイトシアにも有楽町店があります)
このお店は1930年代に深川で創業で、1946年の戦後...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2023/11Visitation1th

樹氷を有楽町でいただく口福

名物蔵王あんみつをいただきました。

こちらの蔵王あんみつ、蔵王の樹氷のように、ソフトクリームがあんみつの上に乗っています。
そして、あんみつも、大粒の大正金時豆のあんみつです。
この大粒の金...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
2023/11Visitation1th

あま~い美味しさ(ソフトぜんざい)

100名店巡りにて甘味おかめ交通会館店さんにお伺いしました。
頼んだのは下記。
○ソフトぜんざい840円(税込)

ぜんざいの上にたっぷりのソフトクリームを乗せた一品。
ぜんざい自体はかなり...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

平日16時ごろに訪問して、先客は3名。
4人用テーブルが4卓、6人用が1卓かな。

◆ ソフトクリーム白玉ぜんざいバニラ ¥890
ソフトクリーム着しっかり冷えてて美味しい

あんこが粒だ...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

金時豆のあんみつに白いソフトクリーム

和菓子TOKYO百名店。
大きな金時豆のあんみつって珍しいんでは?
注文して数分で提供されるスピーディーなお店。
甘味おかめは有楽町に2店舗あるのでご注意を。
有楽町の東京交通会館店と有楽町イ...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation30th

やはり、おはぎは『つぶ餡』だな!

ただいま土曜日ヨガ終えて帰ってきてからのお昼食べてからーの、食べログ投稿タイム。
太陽は出たり入ったり。。
ワタクシは。。寒い(゜Д゜)寒いよう。
寒くて寒くて寒くてふるえるわ。
ヨガは、旅行...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

食事メニューもしっかりとある使い勝手の良い甘味処!

【2023年11月16日初訪問】

JR有楽町駅の山手線の外側向かいに建つ「東京交通会館」の地下1階にある「ぶらり横丁」エリア内に入居するお店。

この日は用事があり、会社の帰り道に有楽町駅で...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

甘味おかめ東京交通会館店

食べログ: 3.68(和菓子◦甘味処百名店2023)

住所: 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F

こむ→ ソフト富士
4.0/5.0:...

Check for more

View more photos

3.8

~JPY 999per head
2023/11Visitation1th

ほんのり温かくて甘さ控えめの作りたてのおはぎ‼︎

有楽町駅直結の交通会館館に在る、和菓子・甘味処TOKYO百名店です。

今回はおはぎ(餡)300円を戴きました。
注文してから作って頂けるので、ほんのり温かく柔らかいおはぎです。

餡が甘さ...

Check for more

3.5

per head
2023/11Visitation1th

どっしり『おはぎ』


おかめさん2軒目…ごまのおはぎを購入♡
土曜のおやつ時でしたが、お店に入られる方は並んでおられました。中では、焼きそばやうどん等軽くお食事も出来るんですね♪

♢ごまのおはぎ
 一つでもず...

Check for more

3.3

per head
2023/11Visitation1th

大きなおはぎ。あんことごはん。

平日昼に訪問。
年内には50代60代の女性がたくさん。
お昼時だったが、8割程度の席の埋まり具合でうまくいけば普通に座れそうでした。
店内はベビーカー不可。

テイクアウトで粒あんのおはぎ購...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

クリニックとジムの予約の間の時間調整。どうせ休むなら百名店の店でと思い検索したら近所の交通会館に甘味屋さんがあり。暑い日だったのでかき氷を頼んだらもう終了とのこと。結局クリームぜんざいの抹茶味。あまり...

Check for more

3.6

per head
2023/11Visitation1th

2023百名店のお店です

和のお店です。

駅地下のお店です。

地下のお店はどこもなかなか混んでました。

諦めてテイクアウトを。

おはぎでつぶあんときなこを。

どちら...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

交通会館の甘味処:蔵王あんみつ、豆かん

有楽町 交通会館にある甘味処です。
落ち着いた雰囲気で名物の「おはぎ」、「蔵王あんみつ」、「茶めしおでん」などを提供。
お客さんが途切れることなく訪れる人気店です。
もとは1930年深川の二川屋...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kammi Okame
Categories Sweets、Noodles、Oden

03-3216-6008

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F

Transportation

110 meters from Yurakucho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Tue

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Wed

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Thu

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Fri

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Sat

    • 11:00 - 19:00

      (L.O. 18:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://kanmi-okame.jp

Remarks

おはぎのテイクアウト可能