FAQ

尾張のことも夢のまた夢 : Beni ton

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Beni ton

(紅とん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

尾張のことも夢のまた夢

気候の良いこの新緑の季節に、明日は休日だと思えば心も浮き立つ週末金曜日
お昼になってやってきたのは、昨日入った「鳥良商店」の隣にある「紅とん」で、お目当ては“カレーの日”だから「元祖台湾カレー」です
「元祖台湾カレー」といえば、名古屋発祥「台湾まぜそば」の元祖にして本家という「麺屋はなび」が監修した新名古屋めし的なメニューで、私も名古屋での最初の夏にいただいたことがあるけれど、
https://ameblo.jp/captainsolo0107/entry-12488307076.html
もともと「紅とん」は、南新宿や神田あたりでは「麺屋はなび」と二毛作的なタッグを組んでいるくらいだから、こういうメニューも扱うということなのでしょう
https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12675556643.html
でも…
そういえば、地元にある「やきとりの扇屋」でも、一時期「元祖台湾カレー」を扱っていたなぁという記憶があるけれど、これは一体どういうこと?
…と思って調べてみれば、「やきとりの扇屋」と「紅とん」は同じ飲食資本の一味だったのか
げっ⁉
ということは…
普段あまり飲食店の話はしない我が母にまで「あそこは不味い」と言わしめた「いちげん」も「紅とん」と同じ一味ということになります
そう知ってしまうと、途端にテンションが下がるよなぁ
しかも、「紅とん」自体にしても、よく見れば“日本橋”だなんて格好をつけて名乗っているけれど、あれ?日本橋のどこにありましたっけ?という話
他の人は騙せても、ついこの間まで日本橋界隈を食べ歩いていた私のことは騙せません
うーん
飲食資本のなかでもバリバリの2軍なんだろうなぁ、この「紅とん」チームは
まあ、今のところ商売がそれほど汚くないところは同じ2軍(3軍?)のモンテローザチームよりはまだましなのかもしれないけれどね

ともあれ、気を取り直して店内に入り、案内された席に着いて、お目当ての「元祖台湾カレー(840円)」をにんにくありでオーダー
トッピングとして「唐揚げ(200円)」を乗せることにしましたが、お店の前にあった掲示とは値段が違うじゃん
なんていうことは…
どうせ2軍相手だから、もうこの際言わないでおきましょう

で、ややあってやってきた「元祖台湾カレー+唐揚げ」
いただいてみれば、相変わらず中華風味ではあるけれど、名古屋でいただいた時よりもカレーらしく感じるのは気のせいかな
ちなみに、トッピングに選んだ「唐揚げ」はちょっとハードな仕上がり
カレーのトッピングとしてならこういうのでいいんだよ、なんだろうけれど、それがメインの定食のおかずとしていただくとしたなら、さすがにこちらではなく、鶏料理の専門店だけのことはあった「鳥良商店」の方を選ぶよね

ところで…
かつて名古屋で「元祖台湾カレー」をいただいた時にどんな感想を残していたかなと当時のブログ記事を読み返し、ついでに前後の記事を読んでいたら、寂しさのなか、名古屋暮らしを精一杯楽しもうとしているその頃の自分の姿が蘇ってきて、なんとも言えない気持ちになりました
早いもので名古屋から戻って3年
もはや尾張のことも夢のまた夢になったなぁ

(6点/10点満点)

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12799702167.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Beni ton
Categories Grilled tripe、Izakaya (Tavern)、Kushiyaki
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-3399

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都千代田区丸の内3-7-15

Transportation

2-minute walk from JR Tokyo Station 3-minute walk from JR Yurakucho Station

278 meters from Yurakucho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:45
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:45
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:45
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:45
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:45
  • Sat

    • 14:00 - 23:00
  • Sun

    • 14:00 - 23:00
  • Public Holiday
    • 14:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    無休
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

98 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Smoking is allowed in all seats *Children under 20 years of age are not allowed to enter this facility. No one under 20 permitted

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Banquets/party

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

https://www.beniton.jp/?page_id=tenpo_dtl&id=1029

Phone Number

03-6269-9676